・・・ 2025年も、本校の教育活動へのご支援、ご協力を、よろしくお願いします ・・・

6月13日の東広瀬小学校(28)

2年生の国語の授業です。
デジタル教科書の音声資料を聞きながら、音読練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日の東広瀬小学校(27)

4年生の理科の授業です。
ツルレイシ(ゴーヤ)の写真をタブレットで撮影して、栽培日記に貼り付けます。
画像1 画像1

6月13日の東広瀬小学校(26)

4年生の理科の授業です。
ツルレイシ(ゴーヤ)の写真をタブレットで撮影して、栽培日記に貼り付けます。
画像1 画像1

6月13日の東広瀬小学校(25)

4年生の理科の授業です。
ツルレイシ(ゴーヤ)の写真をタブレットで撮影して、栽培日記に貼り付けます。
画像1 画像1

6月13日の東広瀬小学校(24)

4年生の理科の授業です。
ツルレイシ(ゴーヤ)の写真をタブレットで撮影して、栽培日記に貼り付けます。
画像1 画像1

6月13日の東広瀬小学校(23)

4年生の理科の授業です。
ツルレイシ(ゴーヤ)の写真をタブレットで撮影して、栽培日記に貼り付けます。
画像1 画像1

6月13日の東広瀬小学校(22)

4年生の理科の授業です。
ツルレイシ(ゴーヤ)の写真をタブレットで撮影して、栽培日記に貼り付けます。
画像1 画像1

6月13日の東広瀬小学校(21)

4年生の理科の授業です。
ツルレイシ(ゴーヤ)の写真をタブレットで撮影して、栽培日記に貼り付けます。
画像1 画像1

6月13日の東広瀬小学校(20)

4年生の理科の授業です。
ツルレイシ(ゴーヤ)の写真をタブレットで撮影して、栽培日記に貼り付けます。
画像1 画像1

6月13日の東広瀬小学校(19)

4年生の理科の授業です。
ツルレイシ(ゴーヤ)の写真をタブレットで撮影して、栽培日記に貼り付けます。
画像1 画像1

6月13日の東広瀬小学校(18)

4年生の理科の授業です。
ツルレイシ(ゴーヤ)の栽培日記を始めるために、タブレットのアプリで準備をしているところです。
画像1 画像1

6月13日の東広瀬小学校(17)

4年生の理科の授業です。
ツルレイシ(ゴーヤ)の栽培日記を始めるために、タブレットのアプリで準備をしているところです。
画像1 画像1

6月13日の東広瀬小学校(16)

4年生の理科の授業です。
ツルレイシ(ゴーヤ)の栽培日記を始めるために、タブレットのアプリで準備をしているところです。
画像1 画像1

6月13日の東広瀬小学校(15)

4年生の理科の授業です。
ツルレイシ(ゴーヤ)の栽培日記を始めるために、タブレットのアプリで準備をしているところです。
画像1 画像1

6月13日の東広瀬小学校(14)

4年生の理科の授業です。
ツルレイシ(ゴーヤ)の栽培日記を始めるために、タブレットのアプリで準備をしているところです。
画像1 画像1

6月13日の東広瀬小学校(13)

4年生の理科の授業です。
ツルレイシ(ゴーヤ)の栽培日記を始めるために、タブレットのアプリで準備をしているところです。
画像1 画像1

6月13日の東広瀬小学校(12)

4年生の理科の授業です。
ツルレイシ(ゴーヤ)の栽培日記を始めるために、タブレットのアプリで準備をしているところです。
画像1 画像1

6月13日の東広瀬小学校(11)

4年生の理科の授業です。
ツルレイシ(ゴーヤ)の栽培日記を始めるために、タブレットのアプリで準備をしているところです。
画像1 画像1

6月13日の東広瀬小学校(10)

4年生の理科の授業です。
ツルレイシ(ゴーヤ)の栽培日記を始めるために、タブレットのアプリで準備をしているところです。
画像1 画像1

6月13日の東広瀬小学校(9)

4年生の理科の授業です。
ツルレイシ(ゴーヤ)の栽培日記を始めるために、タブレットのアプリで準備をしているところです。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31