6月15日の東広瀬小学校(24)
2年生の算数の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日の東広瀬小学校(23)
1年生の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日の東広瀬小学校(22)
歯科検診を行いました。
![]() ![]() 6月15日の東広瀬小学校(21)![]() ![]() アメリカのレストランの様子をタブレットで視聴して、国際理解を深めました。 6月15日の東広瀬小学校(20)
5年生の英語の授業です。
want to be の表現を使って、英会話活動をしました。 みんなで楽しく語り合い、学び合いです。 ![]() ![]() 6月15日の東広瀬小学校(19)
5年生の英語の授業です。
want to be の表現を使って、英会話活動をしました。 みんなで楽しく語り合い、学び合いです。 ![]() ![]() 6月15日の東広瀬小学校(18)
5年生の英語の授業です。
want to be の表現を使って、英会話活動をしました。 みんなで楽しく語り合い、学び合いです。 ![]() ![]() 6月15日の東広瀬小学校(17)
5年生の英語の授業です。
want to be の表現を使って、英会話活動をしました。 みんなで楽しく語り合い、学び合いです。 ![]() ![]() 6月15日の東広瀬小学校(16)
5年生の英語の授業です。
want to be の表現を使って、英会話活動をしました。 みんなで楽しく語り合い、学び合いです。 ![]() ![]() 6月15日の東広瀬小学校(15)
プールの機器の不調により2日間延期になっていましたが、15日にプール開き、水泳の授業開始となりました。
安全確保のためにバディシステムで進めていきます。 水の中でも助け合い、支え合い、学び合いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日の東広瀬小学校(14)
4年生の理科の授業で記入しているツルレイシ(ゴーヤ)の栽培日記のために、写真をタブレットで撮影しています。
![]() ![]() 6月15日の東広瀬小学校(13)
4年生の理科の授業で記入しているツルレイシ(ゴーヤ)の栽培日記のために、写真をタブレットで撮影しています。
![]() ![]() 6月15日の東広瀬小学校(12)
タブレットのアプリで復習をしているところです。
![]() ![]() 6月15日の東広瀬小学校(11)
4年生の理科の授業で記入しているツルレイシ(ゴーヤ)の栽培日記のために、写真をタブレットで撮影しています。
![]() ![]() 6月15日の東広瀬小学校(10)
4年生の理科の授業で記入しているツルレイシ(ゴーヤ)の栽培日記のために、写真をタブレットで撮影しています。
![]() ![]() 6月15日の東広瀬小学校(9)
4年生の理科の授業で記入しているツルレイシ(ゴーヤ)の栽培日記のために、写真をタブレットで撮影しています。
![]() ![]() 6月15日の東広瀬小学校(8)
タブレットのアプリで復習をしているところです。
![]() ![]() 6月15日の東広瀬小学校(7)
タブレットのアプリで復習をしているところです。
![]() ![]() 6月15日の東広瀬小学校(6)
タブレットのアプリで復習をしているところです。
![]() ![]() 6月15日の東広瀬小学校(5)
15日の登校の様子です。
![]() ![]() |