6月16日の東広瀬小学校(55)
3年生、4年生の水泳の授業です。
安全確保のためにバディシステムで進めていきます。 水の中でも助け合い、支え合い、学び合いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月16日の東広瀬小学校(54)
16日の給食のメニューです。
毎日の給食の献立や学校給食の情報は、豊田市教育委員会や豊田市役所のウェブサイト(ホームページ)でも見ることができます。 また、本校ホームページのトップページの下のほうにもリンクがあります。 パソコンやタブレット、スマホで見ることができます。 6月の献立 ![]() ![]() 6月16日の東広瀬小学校(53)
ファミリー清掃の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月16日の東広瀬小学校(52)
夏の日ざしを浴びてバナナが元気に葉を茂らせ始めました。
![]() ![]() 6月16日の東広瀬小学校(51)
3年生の理科の授業です。
夏の生き物を見つけて、タブレットで撮影していました。 ![]() ![]() 6月16日の東広瀬小学校(50)
3年生の理科の授業です。
夏の生き物を見つけて、タブレットで撮影していました。 ![]() ![]() 6月16日の東広瀬小学校(49)
3年生の理科の授業です。
夏の生き物を見つけて、タブレットで撮影していました。 ![]() ![]() 6月16日の東広瀬小学校(48)
3年生の理科の授業です。
夏の生き物を見つけて、タブレットで撮影していました。 ![]() ![]() 6月16日の東広瀬小学校(47)
3年生の理科の授業です。
夏の生き物を見つけて、タブレットで撮影していました。 ![]() ![]() 6月16日の東広瀬小学校(46)
3年生の理科の授業です。
夏の生き物を見つけて、タブレットで撮影していました。 ![]() ![]() 6月16日の東広瀬小学校(45)
3年生の理科の授業です。
夏の生き物を見つけて、タブレットで撮影していました。 ![]() ![]() 6月16日の東広瀬小学校(44)
3年生の理科の授業です。
夏の生き物を見つけて、タブレットで撮影していました。 ![]() ![]() 6月16日の東広瀬小学校(43)
3年生の理科の授業です。
夏の生き物を見つけて、タブレットで撮影していました。 ![]() ![]() 6月16日の東広瀬小学校(42)
1年生の音楽の授業です。
「うたにあわせて リズムをうちましょう」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月16日の東広瀬小学校(41)
1年生の音楽の授業です。
「うたにあわせて リズムをうちましょう」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月16日の東広瀬小学校(40)
3年生の図工の授業です。
お互いの作品を鑑賞し合い、意見や感想を述べ合う学び合いの授業でした。 ![]() ![]() 6月16日の東広瀬小学校(39)
3年生の図工の授業です。
お互いの作品を鑑賞し合い、意見や感想を述べ合う学び合いの授業でした。 ![]() ![]() 6月16日の東広瀬小学校(38)
3年生の図工の授業です。
お互いの作品を鑑賞し合い、意見や感想を述べ合う学び合いの授業でした。 ![]() ![]() 6月16日の東広瀬小学校(37)
3年生の図工の授業です。
お互いの作品を鑑賞し合い、意見や感想を述べ合う学び合いの授業でした。 ![]() ![]() 6月16日の東広瀬小学校(36)
3年生の図工の授業です。
お互いの作品を鑑賞し合い、意見や感想を述べ合う学び合いの授業でした。 ![]() ![]() |