7月6日の東広瀬小学校(39)
5年生の英語の授業です。
タブレットの発表ノートに英語スピーチ原稿を書き込んでいます。
【活動の様子】 2023-07-11 20:48 up!
7月6日の東広瀬小学校(38)
5年生の英語の授業です。
タブレットの発表ノートに英語スピーチ原稿を書き込んでいます。
【活動の様子】 2023-07-11 20:48 up!
7月6日の東広瀬小学校(37)
5年生の英語の授業です。
タブレットの発表ノートに英語スピーチ原稿を書き込んでいます。
【活動の様子】 2023-07-11 20:47 up!
7月6日の東広瀬小学校(36)
5年生の英語の授業です。
タブレットの発表ノートに英語スピーチ原稿を書き込んでいます。
【活動の様子】 2023-07-11 20:47 up!
7月6日の東広瀬小学校(35)
5年生の英語の授業です。
タブレットの発表ノートに英語スピーチ原稿を書き込んでいます。
【活動の様子】 2023-07-11 20:46 up!
7月6日の東広瀬小学校(34)
5年生の英語の授業です。
タブレットの発表ノートに英語スピーチ原稿を書き込んでいます。
【活動の様子】 2023-07-11 20:45 up!
7月6日の東広瀬小学校(33)
5年生の英語の授業です。
タブレットの発表ノートに英語スピーチ原稿を書き込んでいます。
【活動の様子】 2023-07-11 20:45 up!
7月6日の東広瀬小学校(32)
5年生の英語の授業です。
タブレットの発表ノートに英語スピーチ原稿を書き込んでいます。
【活動の様子】 2023-07-11 20:44 up!
7月6日の東広瀬小学校(31)
5年生の英語の授業です。
タブレットの発表ノートに英語スピーチ原稿を書き込んでいます。
【活動の様子】 2023-07-11 20:44 up!
落としもの
小学校の正門付近に落とし物がありました。
心あたりのある方は、職員室までお声かけください。
【お知らせ】 2023-07-10 20:50 up!
7月6日の東広瀬小学校(30)
5年生の英語の授業です。
タブレットの発表ノートに英語スピーチ原稿を書き込んでいます。
【活動の様子】 2023-07-10 20:50 up!
7月6日の東広瀬小学校(29)
5年生の英語の授業です。
タブレットの発表ノートに英語スピーチ原稿を書き込んでいます。
【活動の様子】 2023-07-10 20:50 up!
7月6日の東広瀬小学校(28)
5年生の英語の授業です。
タブレットの発表ノートに英語スピーチ原稿を書き込んでいます。
【活動の様子】 2023-07-10 20:49 up!
7月6日の東広瀬小学校(27)
5年生の英語の授業です。
タブレットの発表ノートに英語スピーチ原稿を書き込んでいます。
【活動の様子】 2023-07-10 20:48 up!
7月6日の東広瀬小学校(26)
5年生の英語の授業です。
タブレットの発表ノートに英語スピーチ原稿を書き込んでいます。
【活動の様子】 2023-07-10 20:48 up!
7月6日の東広瀬小学校(25)
5年生の英語の授業です。
タブレットの発表ノートに書き込んだアイデアをみんなでシェアしています。
【活動の様子】 2023-07-10 20:25 up!
7月6日の東広瀬小学校(24)
職員室前の花壇に夏の花が咲きそろってきました。
お世話をしてくれている公務手さんたちに感謝です。
【活動の様子】 2023-07-10 20:24 up!
7月6日の東広瀬小学校(23)
【お知らせ】 2023-07-10 20:22 up!
7月6日の東広瀬小学校(22)
5年生の育てているバケツ稲です。
栽培当初は生育に不安を感じましたが、今はたくましくと育っています。
グループで話し合い、助け合い、学び合いで育てているチームワークのおかげでしょうか。
【活動の様子】 2023-07-10 20:20 up!
7月6日の東広瀬小学校(21)
1年生の育てているアサガオです。
暑い夏を迎え、花盛りです。
タブレットでの栽培日記の写真も美しい花でいっぱいになっています。
【活動の様子】 2023-07-10 20:17 up!