10/4(水) 授業の様子です(1年生) 1
1年生の授業の様子です。
11学級は、技術の「オリジナル木工製作」の授業の様子です。けがき完成を目指して取り組んでいました。けがきが完成した生徒は、切断の練習を行っていました。 10/3(火) 合唱コンクールの指揮者と伴奏者の紹介です(3年生) 2
3年生の指揮者と伴奏者です。
10/3(火) 合唱コンクールの指揮者と伴奏者の紹介です(3年生) 1
合唱コンクールまで、あと約3週間です。3年生にとっては、最後の合唱コンクールです。
今日は、3年生の指揮者と伴奏者の紹介を行います。指揮者と伴奏者は、みんなが気持ちよく歌えるように、毎日練習に励んでいます。その想いを大切に、合唱練習を行い、中学校での最高の思い出を作りましょう。 下の写真は、3年生の指揮者と伴奏者です。 10/3(火) 昼放課の合唱練習の様子です(3年生) 4
34学級の昼放課の合唱練習の様子です。
10/3(火) 昼放課の合唱練習の様子です(3年生) 3
33学級の昼放課の合唱練習の様子です。
10/3(火) 昼放課の合唱練習の様子です(3年生) 2
32学級の昼放課の合唱練習の様子です。
10/3(火) 昼放課の合唱練習の様子です(3年生) 1
本日より、合唱コンクールに向けて、昼放課の練習が始まりました。合唱コンクールまで、あと約3週間です。一日一日を大切にして取り組んでいきましょう。
31学級の昼放課の合唱練習の様子です。 10/3(火) 授業の様子です(2年生) 3
23学級は、国語の「モアイは語るー地球の未来」の授業の様子です。本文を読んだ後、モアイ像について学習用タブレットで調べていました。
10/3(火) 授業の様子です(2年生) 2
22学級は、美術の「野菜・果物をもとにした構成」の授業の様子です。配色を考え、マスキング技法を使って着彩を行っていました。えのぐの濃度や使う筆を考え、完成に向けて集中して取り組んでいました。
10/3(火) 授業の様子です(2年生) 1
2年生の授業の様子です。
21学級は、道徳科の「個性の伸長」の授業の様子です。班員の長所を班で発表し合い、自分の良さについて再認識していました。発表し合った後、「とてもうれしかった」「自分の長所を改めて感じることができた」と笑顔で話していました。 10/2(月) 学級組織決めの様子です(2年生) 3
23学級の学級組織決めの様子です。
10/2(月) 学級組織決めの様子です(2年生) 2
22学級の学級組織決めの様子です。
10/2(月) 学級組織決めの様子です(2年生) 1
5限の学級活動の時間に、後期の学級組織決めを行いました。
級長、書記、議員など学級のリーダー、委員会が決まりました。後期は「合唱コンクール」という大きな行事があります。リーダーを中心に学級全員がまとまって、練習に取り組んでいき、最高の思い出を作りましょう。 21学級の学級組織決めの様子です。 10/2(月) 研究授業の様子です(3年生)10/2(月) 授業の様子です(3年生) 4
34学級は、数学の授業の様子です。来週行われる学習診断テストに向けての対策プリントを集中して解いていました。
10/2(月) 授業の様子です(3年生) 3
33学級は、数学の「関数y=ax²」の授業の様子です。「変化の割合」について、解き方・考え方について話し合っていました。
10/2(月) 授業の様子です(3年生) 2
32学級は、社会の「政治と民主主義」の授業の様子です。多数決で決める際のメリットとデメリットについて話し合っていました。
10/2(月) 授業の様子です(3年生) 1
3年生の授業の様子です。
31学級は、理科の「自然界を循環する物資」の授業の様子です。「微生物のはたらき」について、疑問点等を級友と話し合いながら理解を深めていました。また、積極的に挙手し、自分の考えを堂々と述べていました。 10/2(月) 協会大会の結果です 5
男子ソフトテニス部の試合の様子です。
10/2(月) 協会大会の結果です 4
男子ソフトテニス部の試合の様子です。
|
|