いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

10/3 校内整備員さんのおかげ

画像1 画像1
過ごしやすい気候にはなりましたが、本校の草の勢いは止まりません。
今日も中庭の伸び続ける草を芝刈り機で刈りってきれいにしてくださっていました。いつも本当にありがとうございます!

10/3 イメージどおり! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年1組の技術科の授業の様子です。
「ヒンメリ」をイメージしたLED照明の制作です。ストローと糸だけで立体的な形を作っていきます。そこでカギとなっているのが、立体設計図を描けるタブレットのアプリ。しっかりと完成品のイメージができ、制作活動を大いに助けてくれています。

10/3 イメージどおり! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組の技術科の授業の様子です。
「ヒンメリ」をイメージしたLED照明の制作です。ストローと糸だけで立体的な形を作っていきます。そこでカギとなっているのが、立体設計図を描けるタブレットのアプリ。しっかりと完成品のイメージができ、制作活動を大いに助けてくれています。

10/3 イメージどおり! 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組の技術科の授業の様子です。
「ヒンメリ」をイメージしたLED照明の制作です。ストローと糸だけで立体的な形を作っていきます。そこでカギとなっているのが、立体設計図を描けるタブレットのアプリ。しっかりと完成品のイメージができ、制作活動を大いに助けてくれています。

10/3 「日本が誇る出汁文化」に迫る 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組の家庭科の授業の様子です。
今回は調理実習。日本が誇る出汁文化を追究するため、鰹節から出汁を取り、出汁を取った後の鰹節でふりかけをつくるという実習でした。仲間との協力はもちろん、活動の手際のよさにも感心しました。

10/3 「日本が誇る出汁文化」に迫る 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組の家庭科の授業の様子です。
今回は調理実習。日本が誇る出汁文化を追究するため、鰹節から出汁を取り、出汁を取った後の鰹節でふりかけをつくるという実習でした。仲間との協力はもちろん、活動の手際のよさにも感心しました。

10/3 「日本が誇る出汁文化」に迫る 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組の家庭科の授業の様子です。
今回は調理実習。日本が誇る出汁文化を追究するため、鰹節から出汁を取り、出汁を取った後の鰹節でふりかけをつくるという実習でした。仲間との協力はもちろん、活動の手際のよさにも感心しました。

10/3 「日本が誇る出汁文化」に迫る 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組の家庭科の授業の様子です。
今回は調理実習。日本が誇る出汁文化を追究するため、鰹節から出汁を取り、出汁を取った後の鰹節でふりかけをつくるという実習でした。仲間との協力はもちろん、活動の手際のよさにも感心しました。

10/3 「日本が誇る出汁文化」に迫る 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組の家庭科の授業の様子です。
今回は調理実習。日本が誇る出汁文化を追究するため、鰹節から出汁を取り、出汁を取った後の鰹節でふりかけをつくるという実習でした。仲間との協力はもちろん、活動の手際のよさにも感心しました。

10/3 納得がいくまで… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年5組の音楽の授業の様子です。
合唱コンのパート練習が行われていました。納得がいくまで繰り返し練習している姿に感心しました。

10/3 納得がいくまで… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
1年5組の音楽の授業の様子です。
合唱コンのパート練習が行われていました。納得がいくまで繰り返し練習している姿に感心しました。

10/3 間もなく完成! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
1年3組の美術の授業の様子です。
自身の筆箱と筆記用具を題材にしたスケッチでの作品づくりが行われていました。
これまで学習してきた鉛筆だけで影をつける技術などを駆使し、作品づくりに一生懸命取り組んでいました。

10/3 間もなく完成! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組の美術の授業の様子です。
自身の筆箱と筆記用具を題材にしたスケッチでの作品づくりが行われていました。
これまで学習してきた鉛筆だけで影をつける技術などを駆使し、作品づくりに一生懸命取り組んでいました。

10/3 間もなく完成! 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組の美術の授業の様子です。
自身の筆箱と筆記用具を題材にしたスケッチでの作品づくりが行われていました。
これまで学習してきた鉛筆だけで影をつける技術などを駆使し、作品づくりに一生懸命取り組んでいました。

10/3 興味を深掘り 2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年4組の社会・地理分野の授業の様子です。
これまで学習してきた様々な国の特徴から一つ選び、「世界の生活や自然環境を体験する世界旅行」と題した学習のまとめのレポートづくりに取り組んでいました。仲間に紹介するとあって、キャッチコピーも考えていきます。興味をもったことを深掘りしていく学習をこれからも取り入れていきたいと思います。

10/3 興味を深掘り 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4組の社会・地理分野の授業の様子です。
これまで学習してきた様々な国の特徴から一つ選び、「世界の生活や自然環境を体験する世界旅行」と題した学習のまとめのレポートづくりに取り組んでいました。仲間に紹介するとあって、キャッチコピーも考えていきます。興味をもったことを深掘りしていく学習をこれからも取り入れていきたいと思います。

10/3 仲間の知恵に助けられて… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年3組の国語の授業の様子です。
短歌づくりのパート2として、「短い文から短歌をつくってみよう」をテーマに活動が進められていました。グループになり、示された短い文を短歌に変換していきます。指を折り、文字数を確認しながら、仲間と最適な言葉を出し合っていました。

10/3 仲間の知恵に助けられて… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組の国語の授業の様子です。
短歌づくりのパート2として、「短い文から短歌をつくってみよう」をテーマに活動が進められていました。グループになり、示された短い文を短歌に変換していきます。指を折り、文字数を確認しながら、仲間と最適な言葉を出し合っていました。

10/3 仲間の知恵に助けられて… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組の国語の授業の様子です。
短歌づくりのパート2として、「短い文から短歌をつくってみよう」をテーマに活動が進められていました。グループになり、示された短い文を短歌に変換していきます。指を折り、文字数を確認しながら、仲間と最適な言葉を出し合っていました。

10/3 爽やかな空気が流れる

画像1 画像1
湿度も気温も最適な時期。校舎の廊下側の窓は全開。心地よい風が校内に吹いています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/4 委員会活動
12/5 教育相談会(給食後下校)
12/6 教育相談会(給食後下校)
12/7 ハピクロ(読み聞かせ)
教育相談会(給食後下校)
12/8 教育相談会(給食後下校)

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針