6月27日(火)学校運営協議会
地域の皆さんに参加いただき、第1回の学校運営協議会を開催しました。学校運営協議会とは、地域と連携した教育活動をより推進するために、今年度より新たに設置したものです。
いろいろなお考えをお聞きしながら、今後も逢妻中学校教育活動の充実を図っていきます。 6月27日(火)清掃の様子2
細かなところまで、丁寧に掃除をしている生徒がいます。誰かに言われるのではなく、進んで行動できる逢中生です。
6月27日(火)清掃の様子1
黙々と掃除に取り組む逢中生です。膝をついて床を熱心に拭いていました。こうした活動がしっかりとできることは、とても素晴らしいことだと感じます。
6月27日(火)授業の様子
2年生の数学です。連立方程式の学習をしていました。問題の解き方を説明し合っています。解き方を説明することで、理解が確かなものになっていきます。
6月26日(月)高校説明会(3年生)参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 6月26日(月)特別支援学校との交流に向けて
1年生の様子です。交流会の場で逢妻中学校の紹介をするために、発表の練習をしています。しっかりと伝えられるようにと、がんばっていました。
6月26日(月)逢中だより3号を掲載しました6月24日(土)小清水ふれあい朝市 ボランティア活動3
今年は「企画を生徒に任せたい」と依頼をいただいているので、5月と6月の体験会を通して、10月か11月に開催するイベントを企画していこうと考えています。
写真は、地域の方のお話を聞いたり、振り返りで考えを出し合ったりしている様子です。 参加した中学生の皆さん、ありがとうございました。 6月24日(土)小清水ふれあい朝市 ボランティア活動2
参加した中学生は、優しいお兄さん・お姉さんとして、朝市に家族と訪れた幼児や小学生に接してくれました。
6月24日(土)小清水ふれあい朝市 ボランティア活動1
宮口神社で開催されている「小清水ふれあい朝市」には、子どもたちが楽しく遊べるおもちゃ広場があります。そこに逢中生がボランティアとして参加しました。
5月に続いて2回目の参加となりますが、前回とは異なる生徒の皆さんが参加してくれました。 6月24日(土)夏の大会
夏の大会(豊田・みよし地区中学校総合体育大会)が始まりました。各会場で熱戦が展開されています。
写真はバレー部女子です。(逢妻中学校はバレー女子の会場校になっています) 6月23日(金)夏の大会が始まります26月23日(金)夏の大会が始まります1
明日から、3年生にとっては最後の大会がいよいよ始まります。逢中生として、最後まで正々堂々戦ってきてください。
在校生、お家の方、地域の方々、先生たち、みんな応援しています。 6月22日(木)部活動壮行会
24日(土)から、部活動の市内大会やコンクール等が始まっていきます。今日は、参加する人たちを全校で応援するために壮行会を開催しました。
本来は体育館に集合して行う予定でしたが、感染症防止などの健康管理を考えて、リモート開催としました。 上は、3年生の決意表明を各学級で見ているところです。 中は、決意表明を放送室から配信しているところです。 下は、2年生の応援エール動画です。 壮行会を支えた2年生の人たち、ありがとうございました。3年生の皆さん、今までの練習の成果を発揮し、各会場で「誇れる逢妻」を目指して活躍する姿を応援しています。 6月22日(木)授業の様子6月22日(木)愛知を食べる学校給食の日6月21日(水)授業の様子
1年生の国語です。普段使わないような漢字の読み方をクイズ形式で学習しています。積極的に挙手し、発言しようとする生徒がたくさんいました。
6月20日(火)互いの考えを尊重して
2年生の様子です。テーマをもとに、グループで話し合っています。そこでは正解を見つけるのではなく、まずは自分の意見を伝え、聞き合うことを大切にしながら、考えをまとめることを経験的に学んでいきます。
多様な人々と協働していく資質につながっていくと考えます。 6月20日(火)特別支援学校との交流に向けて
1年生の様子です。豊田特別支援学校との交流を計画しており、逢妻中学校を紹介するために校内の写真を撮ったり、資料を作成したりして活動を進めています。
6月20日(火)授業の様子
2年生の理科です。顕微鏡を使って、植物の細胞を観察します。
校内での公開授業となっており、教員同士が授業を見合うことで、授業力の向上を目指す取組の一つです。 |