9/22 1年生

1年生 国語科の授業の様子です。
今日も「ことばあそびうたをつくろう」の学習です。一つ一つの言葉の意味を考えながら、教科書の文章を丁寧に読んでいました。その後、一人一人が自分で選んだ本を音読していました。正しく、気持ちを込めて読めるように、練習をしていました。たくさんの本との対話を通して、さまざまなことを感じ取っていけるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 5・6年生

5・6年生 国語科の授業の様子です。
今日は「資料を見て考えたことを話そう」の学習です。教科書の発表例を読み、よい点や自分たちの発表に生かせそうな点について話し合いました。資料の取り上げ方や、説明の仕方など、相手に分かりやすく伝える方法を、対話を通して考えました。学習したことを、今後に生かしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 ひまわり学級

ひまわり学級 国語科の授業の様子です。
今日は学習用タブレットを活用して、文字や言葉の学習をしていました。タブレットに表示された文字を指で押さえながら確認をしていました。どんどん語彙が増えて、自分の思いや考えを相手に伝えることが上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 3・4年生

3・4年生 総合的な学習の時間の様子です。
今日は「大蔵の『すごい人』に話を聞こう!〜大蔵名人会〜」の学習です。大蔵学区の様々な特技をもった地域講師にご来校いただき、特技を披露していただきました。第1回目の今日は、「ガラス細工」「お花」「紙芝居」の名人からお話を聞きました。地域の人と対話するとてもよい時間を過ごせました。来週には第2回目を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 1・2年間

1・2年生 体育科の授業の様子です。
今日も「からだつくりの運動」です。鉄棒の練習をがんばっていました。体力向上補助指導員からもコツを教わりながら、逆上がりなどの技に取り組んでいました。練習を続けてきた成果が出てきて、以前よりも上手にできるようになっています。この調子でがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 5・6年生

5・6年生 国語科の授業の様子です。
修学旅行から帰ってきた6年生が、久しぶりに登校しました。今日は、国語のテストをしていました。テストを終えた子は、修学旅行の写真の整理や、姿勢強調週間の振り返りなどを行いました。今日からまた、全校で楽しく充実した学校生活を送れるようにがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 ひまわり学級

ひまわり学級 対話トレーニングの様子です。
今日も、言葉カードや支援ボードを活用して、先生にいろいろなことを伝えました。特に先週の修学旅行についての感想をたくさん伝えていました。経験したことや感じたことを、さまざまな方法で伝えることができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 4年生

4年生 算数科の授業の様子です。
今日は割り算の学習です。お金を分ける問題を解きながら、割り算の性質について考えました。学習用タブレットを使いながら、それぞれに考えた解き方を伝え合っていました。ICT機器を活用した対話的な学びが見られる授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 3年生

3年生 算数科の授業の様子です。
巻き尺を使って、いろいろなものの長さを測定していました。今日は、廊下の長さや集会室の縦・横の長さなどを測りました。きちんと「0」の目盛りを合わせて、巻き尺がたるまないように、気を付けて測定しました。体験的な学習を通して、長さの理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 2年生

2年生 国語科の授業の様子です。
今日は漢字の学習をしていました。字の形や読み方、送り仮名などに気を付けて、練習しました。2年生では、たくさんの漢字を学習します。一つ一つ、正しく覚えて、生活の中でどんどん使っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 1年生

1年生 国語科の授業の様子です。
今日は「あそびうた」の学習です。教科書をよく見て、一つ一つの言葉を確かめながら音読していました。いろいろな文章に触れて、たくさんの言葉を知り、言葉の感覚を豊かにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 5年生

5年生 音楽科の授業の様子です。
今日は、教頭先生によるリコーダーの授業です。リコーダーごとの音色の違いを確かめたり、「シ」の音だけで演奏できる曲「笛星人」の練習をしたりしました。後半は、「カノン」の演奏にも挑戦しました。集中して練習に取り組み、とてもよい演奏ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 3・4年生

3・4年生 国語科の授業の様子です。
今日は漢字の学習をしていました。筆順や読み方、使い方などを一つずつ確かめながら、正しく書く練習をしました。先生から気を付ける点を教えてもらいながら、みんな丁寧に練習できました。3・4年生は、小学生の中で最もたくさんの漢字を学習する時期です。しっかりと覚えて、生活の中で使えるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 1・2年生

1・2年生 学級活動の授業の様子です。
今日は「生活リズム」について学習しました。自分たちの生活について振り返り、帰宅後どのように過ごしているか、お互いに伝え合いました。その後、映像資料を見て、生活リズムを整えることの大切さについて、みんなで話し合いました。対話をしながら、みんなで生活リズムの大切さを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5修学旅行17

清水寺の見学が終わり、それぞれお土産を買う時間へと突入です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5修学旅行16

清水寺で見学。清水の舞台の高さに驚きでした。
外国人観光客が増え,大混雑でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5修学旅行15

知積院で昼食を済ませました。
メニューはハンバーグカツです。
今から最後の清水寺に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5修学旅行14

二条城見学を終えました。
鶯張りの音や襖の絵にびっくりしました。
とても暑いですが、みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5修学旅行12

金閣寺に開館と同時に入りました。
昨年度と比べるとかなりの人です。
金ピカの金閣寺を見た6年生は感動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5修学旅行12

北野天満宮では、自分の気になっているところを撫でてきました。(牛)
次は金閣寺です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/4 人権集会
5時間授業
15:00下校
12/7 読み聞かせ

学校だより

学年通信

保健だより

PTA

その他