身体計測をしました
今年度初の身体計測をしました。初めに保健室の先生のお話を聞きました。とってもよい姿勢で聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の学習スタート
正しい鉛筆の持ち方やよい姿勢を確認した後、鉛筆を持って線をなぞる練習をしました。みんな真剣です!
![]() ![]() ![]() ![]() 教員研修
消防署から講師の先生をお招きして、緊急時の対応について研修しました。文部科学省から出ている「学校におけるアレルギー疾患対応資料」みて、グループで話し合ったり、消防署員の方からアドバイスをいただいたりしました。今年度も子どもたちの安全を守っていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 通学班会を行いました
新しいメンバーを迎えて、通学班会を行いました。各通学班で、危険箇所を確認したり、対策を考えたりしました。1年生にも分かりやすい言葉を選んで司会をしていた高学年の児童の皆さん、ありがとう。今年度も安全に登下校していきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 整理整頓![]() ![]() ![]() ![]() トイレの使い方を学びました
1年生と2年生でトイレの使い方を確認しました。2年生の子どもたちは先輩として、1年生に使い方を教えていました。頼もしいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 入学式![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年度始業式
やる気満々の大畑っ子。進級認定を受け、先生たちの自己紹介を聞きました。誰がオムライス好きか覚えているかな?校長先生からは、大畑っ子が交通安全に気を付けていることで、金賞の賞状が届いたお話を聞きました。これからも、命を大切にルールを守って、元気いっぱい過ごしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式準備 その2
「他にできることはありませんか」と自分から聞いて行動する6年生、さすがです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式準備
新6年生が入学式準備を頑張っていました。新しい仲間が気持ちよく入学できるようにという気持ちが行動に表れていました。明日が楽しみです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() モンシロチョウも喜んでいます
昨年2年生が植えたキャベツが大きく育っています。モンシロチョウを見つけられるかな?
![]() ![]() 春がいっぱい
色とりどりの花が美しく咲いています。大畑っ子の登校を待ち望んでいるようですね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新年度 スタート![]() ![]() ![]() ![]() 3月に卒業した6年生が1年前に植樹した桜にも、花が咲きました。 |