勝ち進んでいるチームは次の一勝に向けて、3年が引退したチームは新たな目標を定めて、部活動強調週間を続けます。

虹竜祭の思い出(3)1年7組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テーマ:百歌繚乱
合唱曲:行き先
 出だしからよく揃い、一体感を感じました。感動!

虹竜祭の思い出(2)1年学年合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
テーマ:百歌繚乱
合唱コンのオープニングにふさわしい迫力のあるUnlimitedでした。

虹竜祭の思い出(1)オープニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テーマ:百歌繚乱
生徒の輝きを数日かけてアップしていきます。

10/27  虹竜祭:合唱コンクール結果報告

画像1 画像1
画像2 画像2
 虹竜祭が終わりました。当日の一心な姿、人のために尽くす姿、思いやる姿、楽しむ姿は、土曜日以降に順次アップさせていただきます。
 本日は、御参観いただきありがとうございました。合唱コンクールの結果は以下の通りです。

1年生
 最優秀1組、優秀7組、優良6組
 ユナイテッド賞(取組1番)3組
2年生
 最優秀4組、優秀2組、優良6組
 ユナイテッド賞(取組1番)6組
3年生
 最優秀3組、優秀1組、優良2組
 ユナイテッド賞(取組1番)4組

 インフル対応など、度重なる「きずなネットメール」でたいへん御迷惑をおかけしています。11月2日(木)に本日参加できなかった1年3組、そして有志発表で参加できなかった2チーム他について披露する時間をとります。
 お時間が許すようでしたら、竜神中学校までお越しください。詳細は週明けにきずなネットで連絡させていただきます。
 

10/26 吹奏楽部も最後の準備

画像1 画像1
 虹竜祭、吹奏楽部も最後の準備をしていました。虹竜祭の演奏曲は「アイドル」「怪獣の花唄」です。楽しみです。

10/26 3年生ボランティアに感謝!

画像1 画像1
画像2 画像2
 虹竜祭の準備は生徒会執行部や議員に加え、3年生ボランティアが手伝っていました。中学校生活最後の祭を作り上げています。

虹竜祭前夜:努力の足跡

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室には生徒の努力の足跡が見えます。自分たちのクラスが分かるかな?

虹竜祭前夜:努力の足跡9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室には生徒の努力の足跡が見えます。自分たちのクラスが分かるかな?

虹竜祭前夜:努力の足跡8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室には生徒の努力の足跡が見えます。自分たちのクラスが分かるかな?

虹竜祭前夜:努力の足跡7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室には生徒の努力の足跡が見えます。自分たちのクラスが分かるかな?

虹竜祭前夜:努力の足跡6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室には生徒の努力の足跡が見えます。自分たちのクラスが分かるかな?

虹竜祭前夜:努力の足跡5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室には生徒の努力の足跡が見えます。自分たちのクラスが分かるかな?

虹竜祭前夜:努力の足跡4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室には生徒の努力の足跡が見えます。自分たちのクラスが分かるかな?

虹竜祭前夜:努力の足跡3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室には生徒の努力の足跡が見えます。自分たちのクラスが分かるかな?

虹竜祭前夜:努力の足跡2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室には生徒の努力の足跡が見えます。自分たちのクラスが分かるかな?

虹竜祭前夜:努力の軌跡1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室には生徒の努力の軌跡があります。自分たちのクラスが分かるかな?

10/25 1-1合唱 伴奏があるかのよう…

画像1 画像1
 1-1が音楽の授業で合唱を歌っていました。伴奏者が不在だったのですが伴奏の音が聞こえてくるかのような一体感のある合唱でした。日頃から指揮者、伴奏者と共に創り上げてきたんだなあと感じました。

10/26 前日準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 虹竜祭前日。全校で準備を行いました。本番を待ちきれない様子の生徒が多くみられました。その後行われたリハーサルでは、スタッフの生徒も最後まで真剣に取り組んでいました。
 明日の虹竜祭では生徒たちが全力の合唱を歌い上げます。

10/26 代役の子のために

画像1 画像1
 優しいなあと思うことがありました。明日が本番の一番練習したいときに、2年7組の子たちは学級の曲ではなく学年合唱の曲を歌っていたのです。しかも指揮者は他のクラスの生徒で、急遽代役となった子です。その子の練習のための一曲だったのです。素敵な「心の瞳」でした。

10/25 みんなで創る気持ち

画像1 画像1
画像2 画像2
 部活動の時間、体育館の半分を開けてもらい、虹竜祭後半の部のリハーサルをしています。待っているチームの子達が、場を盛り上げているのがとても良いです。みんなで祭りを創っているのが分かります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/30 進路指導委員会
自然教室説明会2年生 5時間目
12/1 年末の交通安全市民運動〜10
学校保健委員会 5・6時間目
12/4 個別懇談会
12/5 個別懇談会
12/6 個別懇談会

校長からのたより

学校だより

進路通信

保健だより

PTA

地域学校共働本部

災害時の対応

その他

竜神中いじめ防止

特色ある教育活動