学年閉鎖について
4年生学年閉鎖について
詳細はこちらをご覧ください。→
学年閉鎖について
【お知らせ】 2023-11-06 13:38 up!
あいさつ運動
11月6日(月)
今日は、あいさつ運動の様子をお知らせします。
朝からPTAのあいさつ運動を行っていただきました。子どもたちも笑顔で登校していました。
参加していただいた皆様、ありがとうございました。
【お知らせ】 2023-11-06 08:55 up!
キープライフマップの更新
11月2日(木)
今日は昨日行われた、キープライフマップ更新についてお知らせします。
4〜6年生が通学団ごとに自分たちの地区の安全点検を行いました。交通量が多い場所など、気をつけたいところを確認しながら、教員と地域をまわりました。今回確認したものはキープライフマップとしてまとめます。
【お知らせ】 2023-11-02 07:46 up!
授業風景
10月31日(火)
今日は下学年の授業風景をお知らせします。
1年生は図工でタブレットを見ながら魚の絵を描いていました。2年生は、お互い問題の解き方を説明して理解を深めていました。3年生は、プロジェクターを投影して、自分が調べてわかったことを説明していました。
【お知らせ】 2023-10-31 11:33 up!
運動会その5
【お知らせ】 2023-10-28 14:58 up!
運動会その4
運動会その4
3、4年生ダンス、台風の目の様子です。
【お知らせ】 2023-10-28 14:52 up!
運動会その3
運動会その3
係活動の様子です。いろいろなところで運動会を支えました。
【お知らせ】 2023-10-28 14:30 up!
運動会その2
運動会その2
1、2年生のダンス、玉入れの様子です。
【お知らせ】 2023-10-28 14:28 up!
運動会その1
10月28日(土)
秋晴れの中、運動会が行われました。
写真は開会式の様子です。
【お知らせ】 2023-10-28 14:22 up!
運動会準備
10月27日(金)
今日は、運動会準備の様子をお知らせします。
いよいよ明日運動会を迎えます。午後は高学年の児童が運動場の準備をしてくれました。
素敵な会場ができました。明日が楽しみですね。
準備をしてくれた皆さんありがとうございました。
【お知らせ】 2023-10-27 17:36 up!
全校練習
10月26日(木)
今日は、全校練習の様子をお知らせします。
運動会まであと2日となりました。全校練習では入場から一通り通した練習がおこなわれました。
日中は気温も上がってきたため、適宜水分補給をとりながら行いました。
【お知らせ】 2023-10-26 11:51 up!
運動会練習
10月25日(水)
今日は、運動会練習の様子をお知らせします。
本番まで、あと3日となり、どの学年も練習に力が入ってきました。今日は、低学年、中学年が実際の演技を通しで行いました。また、高学年は、トーチ練習と綱引きを行いました。真剣な表情が伝わる練習でした。
【お知らせ】 2023-10-25 16:29 up!
授業風景
10月23日(月)
今日は授業の様子をお知らせします。
写真左は3年生の音楽の様子です。曲を聴いて曲のイメージを話し合っていました。写真中は5年生の書写の様子です。四季の字を丁寧に書いていました。写真右は2年生国語の時間です。漢字の空書きで練習していました。
【お知らせ】 2023-10-23 09:51 up!
運動会練習その3
5年生と6年生の練習風景です。
トーチワークの練習と並行して綱引きのやり方を教えてもらいました。
【お知らせ】 2023-10-20 16:17 up!
運動会練習その2
写真は3年生と4年生の練習風景です。
実際に旗をつけて位置を確認したり旗を振ったりしました。大きく振ると見応えがありました。
【お知らせ】 2023-10-20 16:13 up!
運動会練習
10月20日(金)
今日は、昨日の運動会練習の様子をお知らせします。
写真は1年生、2年生のダンスと徒競走の様子です。ダンスの振り付けも覚えて、だんだん揃ってきました。徒競走の練習も頑張っています。
本日より、22日まで「すくすくチャレンジ」に取り組みます。チャレンジカードから取り組むことを2つ選び、3日間が終わったら振り返りをします。詳しくは保健便りをご覧ください。
【お知らせ】 2023-10-20 10:46 up!
運動会練習
10月18日(水)
今日は、運動会練習の様子をお知らせします。
低学年、中学年、高学年それぞれ運動場で運動会の練習を行っています。子どもたちは、失敗しても、何度も繰り返して練習しています。どこまで仕上がるか自分たちの限界に挑戦します。
【お知らせ】 2023-10-18 13:38 up!
第二回学校保健委員会
10月17日(火)
今日は、第二回学校保健委員会の様子をお知らせします。
「心の健康」ー心の回復力を高めようー をテーマに学校保健委員会が行われました。前日から保健委員の子どもたちでリハーサルをしたり、会場準備をしたりして本日を迎えました。
スクールカウンセラーに講師としてお越しいただき、下学年では、ストレスを解消する「新聞ビリビリ」や「呼吸法」を。上学年では、グループワークを行いました。「気分は、その時の考え方から生まれてくる」ということなどを教えて頂きました。
【お知らせ】 2023-10-17 12:27 up!
親子クリーン活動
10月16日(月)
今日は14日に行われた親子クリーン活動の様子をお知らせします。
PTA主催の親子クリーン活動へ多くの皆さまに参加いただき、校庭の草取りを行ってくださいました。運動場が、運動会に向けて整備されました。ありがとうございました。
【お知らせ】 2023-10-16 09:23 up!
走り方教室
10月13日(金)
今日は、走り方教室の様子をお知らせします。
3年生は、講師の先生をお招きし、走り方教室を行いました。早く走るために良い姿勢を取ることや手の握り方などを教えて頂きました。
【お知らせ】 2023-10-13 12:21 up!