キャンプ風景18(5年生)
6/16(金)朝食後に、奉仕活動を行いました。自分たちの使ったところを、来た時よりも美しくなるように磨きました。
キャンプ風景17(5年生)
6/16(金)朝食後に、奉仕活動を行いました。自分たちの使ったところを、来た時よりも美しくなるように磨きました。
キャンプ風景16(5年生)
6/16(金)朝食。できた!
キャンプ風景15(5年生)
6/16(金)朝食準備です。カートインドッグづくりです。
キャンプ風景14(5年生)
6/16(金)朝食準備です。カートインドッグづくりです。
キャンプ風景13(5年生)
6/16(金)朝食準備です。カートインドッグを作ります。
キャンプ風景12(5年生)
6/16(金)6:30朝のつどい。昨日はよく眠れたかな?
ソーラン風体操で、体を動かし、さわやかな朝です。 キャンプ風景11(5年生)
6/15(木)夕食準備です。
薪の火で、カレーを作りました。トロトロのカレーにな〜れ! 出来上がったら、カレーライスパーティ! キャンプ風景10(5年生)
6/15(木)夕食準備です。
みんなで起こした火を薪に移して、大きな火にしました。湿度が高いという悪条件にもかかわらず、きれいに割れた薪とうちわのおかげで、あっという間に火がつきました。 キャンプ風景9(5年生)
6/15(木)夕食準備です。巻き割り、火おこしをしました。
「やった!火が付いた!」 協力の姿です。 キャンプ風景8(5年生)
6/15(木)夕食準備です。巻き割りもしました。自分たちで、火起こしもしました。
キャンプ風景7(5年生)
6/15(木)夕食準備です。
キャンプ風景6(5年生)
6/15(木)夕食準備です。
キャンプ風景5(5年生)
6/15(木)夕食準備です。
キャンプ風景4(5年生)
6/15(木)オリエンテーリングの結果発表の後は、注意事項を聞いて夕食準備に入りました。
キャンプ風景3(5年生)
6/15(木)のオリエンテーリング後の、答え合わせと結果発表の様子です。
ガイドウォークに出かけたよ(2年生)
2年生は6/15(木)に、豊田市自然観察の森へガイドウォークに出かけました。
豊田市自然観察の森に到着すると注意事項を聞き、さっそく森の中へガイドウォークに出かけました。森の中では、モグラの掘った穴のあとを見つけたり、ゾウムシやナナフシを見つけたり、モンキアゲハの幼虫を見つけたりしました。モンキアゲハの幼虫をさわると、敵を追い払うために、赤い角を出すことを教えていただきました。歩きながら、森の生き物ビンゴをしました。 自然観察の森のスタッフさんのおかげで、森に暮らすたくさんの生き物に出会うことができ、児童は大満足で帰ってきました。 生きものの知恵を感じたよ(3年生)
6/14(水)に3年生は豊田市自然観察の森に出かけました。3年生は国語で「自然のかくし絵」を学習しました。そこで学んだことを、実際に自然観察の森で確かめました。
まず、児童は、自然観察の森のスタッフから、「草や葉のどこに、生きものが隠れているのか」をまとめたスライドを見て、学習しました。 その後、自然観察の森に出て、スタッフさんから、「ナナフシモドキ」や「モンキアゲハ」のいる場所を教えていただき、観察しました。絶滅危惧種のヒメタイコウチも見ることができました。 空気の力を確かめたよ(4年生)
4年生の理科では、「空気のはたらき」を学習しています。
6/15の学習では、児童が空気鉄砲をつくり、的当てをしました。児童は、筒の中の空気をためて、棒を押し込むことで、空気の力を使って筒に詰めたものを強く、遠くに飛ばしていました。 テントへ向かうぞ!(5年生)
5年生は、入所式の後、荷物を自分たちのテントへ運び入れました。
|