| 6月14日(水)修学旅行2日目5
 班ごとに見学場所に向かいます。ポイントにいる先生たちと上手く会えるように、協力して行動していきましょう。             6月14日(水)修学旅行2日目4
 今日の午前中は、班別研修です。今から出発です。             6月14日(水)修学旅行2日目3
 ビュッフェ形式の朝食でした。しっかり食べて、今日もがんばりましょう。             6月14日(水)修学旅行2日目2
 2日目の活動が始まります。朝食の様子です。         6月14日(水)修学旅行2日目1    ディズニーすぐ横のホテルに宿泊しています。昨晩は特に体調を崩す生徒はいませんでした。ちょっと天候が心配ですが、今日も元気に出かけたいと思います。 6月13日(火)修学旅行1日目12
 ホテルに到着しました。 就寝前の学級委員会の様子です。今日を振り返って、自分たちの学級の改善点と良かった点を出し合いました。反省を生かして、明日もがんばりましょう。         6月13日(火)修学旅行1日目11
 この学級は、浅草で飴細工の体験です。飴が冷えて固くなる前に形を作らなければならないので、なかなか難しかったです。ウサギの飴細工に挑戦しました。             6月13日(火)修学旅行1日目10
 今日の午後は、学級別コースになっています。全ての学級を紹介できず、申し訳ありません。各学級の活動については、きずなネットメールで様子をお伝えしています。ぜひご確認ください。 どの学級も充実した時間を過ごしています。             6月13日(火)修学旅行1日目9
 スモールワールズでは、いろいろなギャラリーを見学しながらクイズにも挑戦しました。             6月13日(火)修学旅行1日目8
 スモールワールズは、アジア最大級のミニチュアミュージアムです。みんな興味津々で見学していました。             6月13日(火)修学旅行1日目7
 スモールワールズ見学の様子です。SDGsとの関連について、学習しています。             6月13日(火)修学旅行1日目6
 東京に着きました。 このクラスは、月島もんじゃストリートで昼食です。焼き方をお店の方に教えていただきました。とても美味しかったですね。             6月13日(火)修学旅行1日目5
 足柄サービスエリアで休憩です。             6月13日(火)修学旅行1日目4
 向こうに見える海が相模湾です。奥が伊豆半島になります。バスは順調です。 道路の反対側には富士山が見えるはずなのですが、雲がかかっています。残念…     6月13日(火)修学旅行1日目3
 東京方面に向かっています。順調です。     6月13日(火)修学旅行1日目2
 バスに乗るところです。天気もバッチリです。             6月13日(火)修学旅行1日目1
 3年生の修学旅行が始まりました。出発式の様子です。元気に行ってきます!             6月12日(月)授業の様子3
 1年生の総合的な学習の時間です。今後、特別支援学校との交流活動を予定しており、そのための準備を進めています。     6月12日(月)授業の様子2
 1年生の道徳です。教育実習生の研究授業として行いました。信頼できる友達について、資料をもとに班で意見交換をするなどして、考え合いました。             6月12日(月)授業の様子1
 2年生の保健です。生活習慣病の予防について学習しています。中学生の頃から健康的な生活習慣を身につけていきたいですね。     |