9月1日の子どもの様子1
8月24日 全校出校日10
元気な顔を見せてくれることを願っています。 保護者、地域の皆様、本日は、子どもたちの登下校の見守りや対応など本当にありがとうございました。 9月初旬は、残暑が厳しいともいわれています。 今後も、登下校や学校生活の見守りをよろしくお願いします。 8月24日 全校出校日9
8月24日 全校出校日8
8月24日 全校出校日7
8月24日 全校出校日6
8月24日 全校出校日5
8月24日 全校出校日4
8月24日 全校出校日3
8月24日 全校出校日2
課題を集めているクラスが多い時間帯でした。 8月24日 全校出校日1
アメダス情報などとにらめっこの朝でした。 連絡が遅くなったことをお詫びいたします。 子どもたちの声が聞こえる校内は、ほっとします。 これが学校だよなあと感じました。 なかよし学級 オガトレHIT記録会(夏)
最高記録をめざし、学習用タブレットアプリ
「オガトレHIT」で楽しく運動しました。 夏休み中も体を動かして遊べるといいですね。
7月20日の様子8
小さな世界♪が更けるようになると嬉しいですね。 7月20日の様子7
7月20日の様子6
7月20日の様子5
WBGTをこまめに測り、冷風扇を回すなど、対策にも気をつけました。 6年生 算数科 資料の調べ方
この写真は、6年1組の様子です。 前時に行ったドットプロットの学習の振り返りをしていました。ドットプロットの良さについて想起しながら、本時の学習につなげていました。 6年生 音楽科 ラバーズコンチェルト
6年生は、音楽の授業で「ラバーズコンチェルト」の演奏練習を行ってきました。
夏休み直前の授業では、その練習の成果を担任の先生に披露しました。 写真はその時の様子です。
6年生 学年レク
種目は「ドッジボール」です。トーナメント方式で行い、優勝は2組でした。 どのクラスの子も、とても楽しそうにプレイしていました。 6年生 にじいろ集会
夏休み前ということで、校長先生や生徒指導の先生からの話がありました。 校長先生からは、夏休みに「先手」を意識して取り組んでいくことの大切さについての話でした。宿題もお手伝いも挨拶も「先手」で取り組んでいってくれることを期待しています。 |
|
|||||||