10/3 一日のスタートは笑顔で… 6 
	 
 
	 
 
	 
今回のねらいは「最後まで話を聴く」。仲間のトークから深掘りの質問をし、今日も笑顔でやりとりが行われていました。 10/3 一日のスタートは笑顔で… 5 
	 
 
	 
 
	 
今回のねらいは「最後まで話を聴く」。仲間のトークから深掘りの質問をし、今日も笑顔でやりとりが行われていました。 10/3 一日のスタートは笑顔で… 4 
	 
 
	 
 
	 
今回のねらいは「最後まで話を聴く」。仲間のトークから深掘りの質問をし、今日も笑顔でやりとりが行われていました。 10/3 一日のスタートは笑顔で… 3 
	 
 
	 
 
	 
今回のねらいは「最後まで話を聴く」。仲間のトークから深掘りの質問をし、今日も笑顔でやりとりが行われていました。 10/3 一日のスタートは笑顔で… 2 
	 
 
	 
 
	 
今回のねらいは「最後まで話を聴く」。仲間のトークから深掘りの質問をし、今日も笑顔でやりとりが行われていました。 10/3 一日のスタートは笑顔で… 1 
	 
 
	 
 
	 
今回のねらいは「最後まで話を聴く」。仲間のトークから深掘りの質問をし、今日も笑顔でやりとりが行われていました。 10/3 合唱鑑賞会 10 
	 
 
	 
 
	 
演奏が終わると、メンバーの方から「学校生活で一番大切なのは仲間。苦しいことも楽しいことも仲間がいるから頑張れたり、いい思い出になったりする」と、高中生へのメッセージもいただきました。 最後に代表生徒がお礼の言葉を伝え、鑑賞会は幕を閉じました。 豊声クラブのみなさん、本当にありがとうございました! 10/3 合唱鑑賞会 9 
	 
 
	 
 
	 
発声の仕方はもちろん、表情や姿勢、指揮者のパフォーマンスなど、学ぶポイントは無限。今日からの合唱練習にしっかりと生かしてほしいと思います。 10/3 合唱鑑賞会 8 
	 
 
	 
 
	 
発声の仕方はもちろん、表情や姿勢、指揮者のパフォーマンスなど、学ぶポイントは無限。今日からの合唱練習にしっかりと生かしてほしいと思います。 10/3 合唱鑑賞会 7 
	 
 
	 
 
	 
発声の仕方はもちろん、表情や姿勢、指揮者のパフォーマンスなど、学ぶポイントは無限。今日からの合唱練習にしっかりと生かしてほしいと思います。 10/3 合唱鑑賞会 6 
	 
 
	 
 
	 
発声の仕方はもちろん、表情や姿勢、指揮者のパフォーマンスなど、学ぶポイントは無限。今日からの合唱練習にしっかりと生かしてほしいと思います。 10/3 合唱鑑賞会 5 
	 
 
	 
 
	 
発声の仕方はもちろん、表情や姿勢、指揮者のパフォーマンスなど、学ぶポイントは無限。今日からの合唱練習にしっかりと生かしてほしいと思います。 10/3 合唱鑑賞会 4 
	 
 
	 
 
	 
発声の仕方はもちろん、表情や姿勢、指揮者のパフォーマンスなど、学ぶポイントは無限。今日からの合唱練習にしっかりと生かしてほしいと思います。 10/3 合唱鑑賞会 3 
	 
 
	 
 
	 
発声の仕方はもちろん、表情や姿勢、指揮者のパフォーマンスなど、学ぶポイントは無限。今日からの合唱練習にしっかりと生かしてほしいと思います。 10/3 合唱鑑賞会 2 
	 
 
	 
 
	 
発声の仕方はもちろん、表情や姿勢、指揮者のパフォーマンスなど、学ぶポイントは無限。今日からの合唱練習にしっかりと生かしてほしいと思います。 10/3 合唱鑑賞会 1 
	 
 
	 
 
	 
市内の小中学校をはじめ、地域の催しでも歌声を披露して見えるこの団体。今月下旬に開催する合唱コンクールに向け、生徒たちに合唱のよさやその技術を学んでもらおうという思いから実現したものです。 発声の仕方はもちろん、表情や姿勢、指揮者のパフォーマンスなど、学ぶポイントは無限。今日からの合唱練習にしっかりと生かしてほしいと思います。 10/3 今日の高岡中 
	 
夏の暑い時期にはきれいな花を咲かせ、暑さが和らぐ頃には蕾をつくり、涼しくなる頃、蕾からは白いふかふかの綿が顔を出す。――― 職員室前の花壇は、夏の花がその役目を終えようとしているため、綿の白さがひときわ目を引きます。近寄ってみると綿の感触を想像するためか、なんだかとても幸せな気分になります。 今朝も日の出がきれいに見えました。 一日のスタートを応援してくれているようです。 昨日の「合唱鑑賞会」で感じ取ったことを、教科他の各クラスの合唱タイムで活かしてくれることを期待したいと思います。 ■ 今日の予定 ――――― ・冬季日課(45分日課) 6時間授業 部活動あり ・たかまるタイム(朝の活動) ・合唱タイム(給食後) ・進路相談会(3年・午後) ・最終下校 ➡ 15:55(部活動なし) 16:45(部活動あり)  
	 
10/2 楽しそうな表情 2 
	 
 
	 
 
	 
生徒の楽しそうな表情から、どんな授業だったか、想像してみてください…。 10/2 楽しそうな表情 1 
	 
 
	 
 
	 
生徒の楽しそうな表情から、どんな授業だったか、想像してみてください…。 10/2 段階を踏んで… 
	 
 
	 
 
	 
竹取物語に記されている「蓬莱の玉の枝」を題材に、古文の学習に取り組んでいました。歴史的仮名遣いを現代文に直し、その意味を考えていきます。またどんな情景なのかを想像しながら、読み進めていました。  | 
  | 
|||||||||