7月4日の東広瀬小学校(35)
読書にいそしむ1年生。 
 
	 
 
	 
 
	 
7月4日の東広瀬小学校(34)
3年生の算数の授業です。 
デジタル教科書の問題をみんなで一緒に考えていました。  
	 
 
	 
7月4日の東広瀬小学校(33)
3年生の外国語活動の授業です。 
色の英語表現を学習しています。 タブレットを利用してインタビューゲームをしているところです。  
	 
7月4日の東広瀬小学校(32)
3年生の外国語活動の授業です。 
色の英語表現を学習しています。 タブレットを利用してインタビューゲームをしているところです。  
	 
7月4日の東広瀬小学校(31)
3年生の外国語活動の授業です。 
色の英語表現を学習しています。 タブレットを利用してインタビューゲームをしているところです。  
	 
7月4日の東広瀬小学校(30)
3年生の外国語活動の授業です。 
色の英語表現を学習しています。 タブレットを利用してインタビューゲームをしているところです。  
	 
7月4日の東広瀬小学校(29)
3年生の外国語活動の授業です。 
色の英語表現を学習しています。 タブレットを利用してインタビューゲームをしているところです。  
	 
7月4日の東広瀬小学校(19)
給食を届けてくれるトラックです。 
ときどき小さなトラックがやってきます。  
	 
7月4日の東広瀬小学校(18)
3年生の図工の授業です。 
 
	 
 
	 
7月4日の東広瀬小学校(17)
2年生の図工の作品です。 
 
	 
 
	 
 
	 
7月4日の東広瀬小学校(16)
1年生の国語の授業です。 
拗音をみんなで楽手していました。 タブレットの発声に合わせて楽しく読んでいました。  
	 
 
	 
7月4日の東広瀬小学校(15)
4年生の算数の授業です。 
計算の進め方を考え、タブレットに記入していました。  
	 
7月4日の東広瀬小学校(14)
4年生の算数の授業です。 
計算の進め方を考え、タブレットに記入していました。  
	 
7月4日の東広瀬小学校(13)
4年生の算数の授業です。 
計算の進め方を考え、タブレットに記入していました。  
	 
7月4日の東広瀬小学校(12)
タブレットで給食の献立のことを調べています。 
給食のメニューを通して、外国の地理や食文化を学んでいます。  
	 
7月4日の東広瀬小学校(11)
タブレットで給食の献立のことを調べています。 
給食のメニューを通して、外国の地理や食文化を学んでいます。  
	 
7月4日の東広瀬小学校(10)
タブレットで給食の献立のことを調べています。 
給食のメニューを通して、外国の地理や食文化を学んでいます。  
	 
7月4日の東広瀬小学校(9)
タブレットで給食の献立のことを調べています。 
給食のメニューを通して、外国の地理や食文化を学んでいます。  
	 
7月4日の東広瀬小学校(8)
タブレットで給食の献立のことを調べています。 
給食のメニューを通して、外国の地理や食文化を学んでいます。  
	 
7月4日の東広瀬小学校(7)
タブレットで給食の献立のことを調べています。 
給食のメニューを通して、外国の地理や食文化を学んでいます。  
	 
 | 
  | 
|||||