7月5日の東広瀬小学校(46)
4年生の総合的な学習の時間です。 
一人一人がSDGsのテーマを設けて、調べ学習を進めています。 タブレットの発表ノートを使ってまとめていました。  
	 
7月5日の東広瀬小学校(45)
4年生の総合的な学習の時間です。 
一人一人がSDGsのテーマを設けて、調べ学習を進めています。 タブレットの発表ノートを使ってまとめていました。  
	 
7月5日の東広瀬小学校(44)
1年生の音楽の授業です。 
音楽のデジタル教科書を使っているのはめずらしいです。  
	 
7月5日の東広瀬小学校(43)
3年生の図工の授業です。 
タブレットに描かれているのは矢作川です。  
	 
7月5日の東広瀬小学校(42)
3年生の図工の授業です。 
タブレットに描かれているのは矢作川です。  
	 
7月5日の東広瀬小学校(41)
3年生の図工の授業です。 
タブレットに描かれているのは矢作川です。  
	 
7月5日の東広瀬小学校(40)
3年生の図工の授業です。 
タブレットに描かれているのは矢作川です。  
	 
7月5日の東広瀬小学校(39)
3年生の図工の授業です。 
タブレットに描かれているのは矢作川です。  
	 
7月5日の東広瀬小学校(38)
3年生の図工の授業です。 
タブレットに描かれているのは矢作川です。  
	 
7月5日の東広瀬小学校(37)
3年生の図工の授業です。 
タブレットに描かれているのは矢作川です。  
	 
7月5日の東広瀬小学校(36)
3年生の図工の授業です。 
タブレットに描かれているのは矢作川です。  
	 
7月5日の東広瀬小学校(35)
3年生の図工の授業です。 
タブレットに描かれているのは矢作川です。  
	 
7月5日の東広瀬小学校(34)
3年生の図工の授業です。 
タブレットに描かれているのは矢作川です。  
	 
7月5日の東広瀬小学校(33)
2年生の図工の授業です。 
完成した作品をタブレットで撮影していました。 同時に友だちの作品を鑑賞して感想をタブレットに書き込んでいました。  
	 
7月5日の東広瀬小学校(32)
2年生の図工の授業です。 
完成した作品をタブレットで撮影していました。 同時に友だちの作品を鑑賞して感想をタブレットに書き込んでいました。  
	 
7月5日の東広瀬小学校(31)
2年生の図工の授業です。 
完成した作品をタブレットで撮影していました。 同時に友だちの作品を鑑賞して感想をタブレットに書き込んでいました。  
	 
7月5日の東広瀬小学校(30)
2年生の図工の授業です。 
完成した作品をタブレットで撮影していました。 同時に友だちの作品を鑑賞して感想をタブレットに書き込んでいました。  
	 
7月5日の東広瀬小学校(29)
2年生の図工の授業です。 
完成した作品をタブレットで撮影していました。 同時に友だちの作品を鑑賞して感想をタブレットに書き込んでいました。  
	 
7月5日の東広瀬小学校(28)
2年生の図工の授業です。 
完成した作品をタブレットで撮影していました。 同時に友だちの作品を鑑賞して感想をタブレットに書き込んでいました。  
	 
7月5日の東広瀬小学校(27)
2年生の図工の授業です。 
完成した作品をタブレットで撮影していました。 同時に友だちの作品を鑑賞して感想をタブレットに書き込んでいました。  
	 
 | 
  | 
|||||