男子ハンドボール部 県大会へ選手たちからは、固いディフェンスと攻撃力、チーム力が強みであることを教えてもらいました。どの選手に聞いても、自分の思いや考えをしっかり語れる様子を見て、男子ハンドボール部のこの先の大きな可能性を感じました。 2年生の頑張りが目立ち始めました。明るく前向きに、みんなで頑張る2年生です。3年生の先輩が部活動を引退し、一つの大きな転機(成長のチャンス)を迎えています。ワンランク上の前中生になる決意をし、頑張ってください。 園児が校庭でどんぐり拾い
前林中学校にはどんぐりの木があります。毎年この季節にはどんぐりがたくさん落ちてきます。
今日も、園児が持ってきた箱にいっぱいにどんぐりを集めていました。運動場では、中学生が持久走の学習を行っていました。走り方を学び記録を伸ばそうと頑張っている生徒たちに向かって、「がんばれ!」と叫んだり、手を振ったりしてくれていました。 生徒会チャンネル2年生 テスト勉強や教育相談を行なっていますまた教育相談アンケートをもとにしながら、教育相談を行なっています。進路や勉強の悩みなど、生徒の言葉にじっくり傾聴し、アドバイスを送ったりしています。 父母教師会 余剰品バザー
父母教師会による余剰品バザーが、前林中学校体育館で開催されました。昨年度までは新型コロナウイルス感染症により開催を見合わせていたために、4年ぶりの開催となりました。石鹸、洗剤、食器、タオル、おもちゃなど、多くの余剰品が並び、たくさんの来場者にご購入いただきました。
バザーの開催に至るまでには、各地区のジュニアクラブの役員様をはじめ、地域の皆様に多大なご協力をいただきました。ありがとうございました。父母教師会の役員の皆様、たいへんな活動、お疲れ様でした。 今回のバザーの収益金は、生徒の学校生活の充実のために、大切に使われることになります。ご協力ありがとうございました。 学校参観
11月13日(月)第3回学校参観を行いました。
今回の学校参観では、全学級で道徳科の授業を実施しました。学習課題に対して真剣に意見を交流していました。道徳科の授業を通して、自己を見つめ、物事を多面的・多角的に考え、自己の生き方についての考えを深めています。 1月にも学校参観を予定しています。書き初め作品の展示を行いますので、ぜひご来校ください。 2年生 進路説明会3年生 定期テストに向けて奮闘中! その2
ある学級では、自分たちで問題を考え、それをプリントにしたものをみんなで解き合っていました。
仲間が作った問題だとよりやる気が高まり、自分で問題を作ることでより理解が深まりますね! 明日からテスト前最後の土日です。時間の使い方をよく考えて取り組みましょう!! 3年生 定期テストに向けて奮闘中!
今週の休み時間の様子です。
出された問題の答えをみんなで黒板に書いて勉強していました。 仲間と切磋琢磨しながら楽しんで学習に取り組んでいます。「分かる」って「楽しい」を実感できるとやる気がますますアップしますね!! 頑張れ受験生!! 園児のどんぐり拾いを支援
今日は、こども園の園児たちが、どんぐり拾いに来てくれました。入口で待っていた中学生が園児と手をつないでどんぐりがたくさん落ちている場所まで案内し、どんぐり拾いを支援していました。帽子にどんぐりを入れていた園児たちは、いっぱい集まったどんぐりを見てうれしそうに微笑んでいました。このような何気ないふれあいを通して、中学生の自己肯定感も高まっていくのだと思います。
教育相談が始まりました先立って行われたアンケートをもとに、 生徒たちが日頃考えていることや相談したいことを、 一人ずつ学級担任と話す時間を取っています。 学級担任は生徒の言葉を傾聴し、 日頃の生徒の頑張りをほめたり 勉強や生活のアドバイスを送ったりしています。 後期の認証式3年生 心温まる掲示
3年生の学年掲示板に学年の掲示係が作成した文化祭の掲示が加わりました。
掲示板には、体育祭や修学旅行など今までの思い出を振り返る掲示でいっぱいです。 11月13日(月)には学校参観があるので、お越しくださった方は、ぜひご覧ください! 朝清掃今朝は風も強く、休日をはさんでことで落ち葉がたくさん落ちている状態でした。そんな状況を受け、いつも朝ボランティアの活動を続けてくれている生徒のみなさんに加え、生徒会長の呼びかけで、たくさんの生徒のみなさんが落ち葉掃き等を行ってくれました。きれいな状態でお客様をお迎えしようという生徒のみなさんの「おもてなし」の心をたいへん素敵だなと感じました。ありがとう。 「ひまわり懇談会」に前中生がボランティアとして参加しました(その2)
ひまわり懇談会では、たくさんのボランティアが活躍しました。会の終了後は、参加された方々をタクシーまで見送りました。どの方からも、参加してよかった、という声を聞くことができました。
お見送りが済んだところで、ボランティアで今日の活動を振り返りました。中学生からは、「来年の会に向けて、2年生や1年生にも伝えて、前林地区を盛り上げていきたい。」という前向きな声を聞くことができ、頼もしく思いました。これからも地域の方と、笑顔で接していきたいですね。 「ひまわり懇談会」に前中生がボランティアとして参加しました(その1)
地域の高齢の方とふれ合う「ひまわり懇談会」に、たくさんの前中生がボランティアとして参加をしました。会が始まるまでの待っている時間に、中学生が「ペーパーホイッスル」(紙の笛)の作り方を説明しながら、一緒に作っていました。
会のオープニングを飾ったのは、前林中吹奏楽部の演奏でした。演奏が終わっても感動の余韻が会場内に広がり、自然とアンコールのかけ声が沸き起こるほどでした。 また、芸能発表の最後には、参加者全員で「長生き音頭」を一緒に踊り、盛り上がりました。 令和5年度 豊田市PTA連絡協議会 教育講演会について
父母教師会会員の皆様へ、昨年度に引き続き、本年度も市P連 教育講演会がオンラインでの開催となります。本年度はライブ配信だけでなく、期間限定でのアーカイブ配信でもご覧になることができます。視聴を希望される方は、リンクより添付チラシをご確認ください。
視聴方法はこちらから ↓↓↓ 豊田市PTA連絡協議会 教育講演会 有り難うの詩みなさんには、何枚の「ありがとメッセージ」が届いていますか? また、何枚の「ありがとうメッセージ」を記しましたか。成長と幸せをもたらす「ありがとう」が。学校や地域に増えますように。 明日は、交流館で「ひまわり懇談会」が開催されます。吹奏楽部のみなさん、ボランティアとして参加してくれるみなさんが、参加される高齢者の皆様に、きっと素敵な時間をプレゼントしてくれることでしょう。よろしくお願いします。 3年生 朝学習を頑張っています第3回定期テストまで2週間を切りました。朝に余裕をもって登校し、テストの学習計画を立てたり、テスト勉強をこつこつ進めたりしている姿が見られるようになってきました。進路に向けて、学年全体として気持ちが高まっています。 地域の皆様へのありがとう今日は、生徒がふれあい祭り(交流館祭)実行委員の皆様に向けて記した次のようなメッセージも紹介されていました。 「ふれあい祭り、とても楽しかったです。前期生徒会が公約として掲げていた「地域にありがとうを広める活動」のブースが作られていて、そこでたくさんの人が有り難うカードを書いてくださっているのをみて嬉しかったです。本当にありがとうございます。・・・」 「わざわざ私達吹奏楽部の発表の場を設けてくださりありがとうございました。ジュースもおいしかったです。「ひまわり懇談会」も頑張ります。これからも私達前中吹部をよろしくお願いします!」 いつも素敵な場を前中生に創ってくださり、ありがとうございます。地域の皆様、交流館職員の皆様への感謝の気持ちでいっぱいです。 |
|