「令和5年度 第53回愛知県野生生物保護実績発表大会」で最高位の「愛知県知事賞を受賞しました。日頃のご支援とご協力、ありがとうございます。愛鳥活動57年目の令和5年度もがんばります。

11/13 ナップザック作り(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科でナップザックを作っています。チャコペンで縫う場所に印をつけて、ミシンで縫いました。最初はスピードの調整がうまくできず苦労しましたが、だんだん慣れて最後まで縫うことが出来ました。

11/13 お誕生日会(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、お友達の誕生日会でドッジボールと一輪車おにごっをしました。みんなで楽しく進めることができました。

11/10 ハロウィンイベント(5年生)

 6年生が企画をして、ハロウィンバスケットをしました。全校で楽しく遊ぶことができました。最後には、ステキなプレゼントもありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 おもちゃ祭りに向けて2(2年生)

 タブレットにある「あそび方をせつ明しようのメモ」を見ながら、説明のセリフを考えました。みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/10 おもちゃ祭りに向けて(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の授業で、魚釣りやまと当てゲーム、射的といったおもちゃを作っています。作ったおもちゃで遊べるお店を開き、他の学年のみんなを招待しておもちゃ祭りをやろうと、グループで力を合わせて頑張っています!

11/10 理科の授業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、理科の授業で食物連鎖について学びました。食物連鎖について調べ学習をして、タブレットを使ってまとめたり、画用紙にイラスト付きでまとめたりしました。調べたことを友達に伝え合う活動では、まとめた資料を元に分かりやすく解説をすることができていました。

11/9 体育の授業(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生は体育の授業でバレーボールをしています。今まではペアでアンダーパスやオーバーパスの練習をしてきました。今回はチームに分かれてパスを繋いだり、相手チームからのサーブを受ける練習をしました。パスがうまく繋がると大喜びで、もっとよくするための方法を考えていました。ミニゲームをするのがとても楽しみです。

11/8 読書感想画(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書感想画が完成に近づいています。個性溢れる素敵な作品が完成しそうです。

11/9 理科 秋の生き物(3・4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の学習で、秋の生き物や植物探しをしました。コオロギやどんぐりなどを見つけたり、木の葉の色が変わってきてることに気付いたりして、秋をみつけました。

11/8 薬物乱用防止教室2(5・6年生)

 薬物乱用防止教室では、ビデオを見たり、グループで話し合ったり、ワークシートに書いたりすることで、薬物の危険性や誘われたときの断り方を学びました。誘惑に負けず、ルールを守って生活しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 薬物乱用防止教室(5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8日の2時間目に、薬物乱用防止教室がありました。薬物を使用することの恐ろしさを学ぶことができました。映像で学習したり、グループで話し合いをしたりしながら学びを深めました。絶対に薬物を使用しないこと、誘われても強い意志で断ることを学びました。

11/1 トヨタテクニカルセンター見学(5.6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週、5・6年生がトヨタテクニカルセンターに見学へ行ってきました。センターで働かれている方の話を聞いたり、バスに乗ってテストコースを見学したりしました。「広くてびっくりした」「走っている車がかっこよかった」「ガソリンスタンドが施設内にあるなんて知らなかった」と、子どもたちが話していました。貴重な体験になりました。

11/7 委員会活動

 愛鳥委員会、図書委員会、保健委員会、どの委員会も、後期の活動について熱心に話し合ったり、取組の準備をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 愛鳥委員会(3・4・5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 後期の第2回愛鳥委員会では、毎日の当番活動がしっかりとできているかを確認し合ったり、今後どのような活動をしていくかを話し合ったりしました。12月のいきいき集会で、愛鳥委員会が発表をします。6年生が発表の原稿を作り、3〜5年生が発表に使う資料を作っていました。委員長を中心に、自分達で考え、行動することができました。

11/7 打楽器パーティ!(1.2年生)

 音楽科の学習で、打楽器を使いました。タンブリンやカスタネットはよく使いますが、今までクラべスや小太鼓はほとんど使ったことがありませんでした。「結構大きい音だね」「叩き方によって音が変わるよ」などと話しながら、打楽器に親しみました。ウッドブロックを使っている子たちは、トライアングルを使っている子にアイコンタクトし、クイズの「カッコッカッコッ」「チーン」を再現して楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 歯磨き指導(5、6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分達の歯磨きの仕方を見直す良い機会になりました。学校の給食後やお家での歯磨きを、丁寧に行うことができると良いですね。

11/2 歯磨き指導(5年生)

 保健の授業で、歯垢染色液を使って、磨けていない歯の場所を知りました。今後の歯磨きに活かして、虫歯のない歯を目指したいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 落ち葉がたくさん!(1年生)

 運動場や学校周辺は、校長先生や公務手さんが落ち葉を綺麗にはいてくださっていますが、今朝の運動場にはこの三連休で溜まった落ち葉がたくさんありました。2時間目の学習が早く終わったので、放課より早めに運動場へ出て、落ち葉を集めて遊びました。「落ち葉の雨だ!」「シャクシャク音がして面白いね」と言いながら楽しみました。また、落ち葉を集めた上に座り、「鳥の巣だよ、卵を温めているよ」と、ここでも鳥ごっこをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 読書感想画(6年)

画像1 画像1
読書感想画を描いています。どんな色にするか考えて絵の具の色を微調整しながら、ていねいに塗っています。

11/2 社会科 歴史の授業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会の授業で、戦国時代の学習をしています。織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の3人の戦国大名について調べ、ノートにまとめる活動をしました。学習用タブレットや資料集を活用し、黙々と取り組んでいました。戦国時代の偉業や出身地、性格など、様々な情報を調べることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/17 校外学習(1・2年)
11/21 一斉下校15:10
11/22 冬鳥探鳥会