1016 ひまわり学級 外国語活動
自分の持っている物について、先生から英語で質問されたことを、英語で正しく答えました。
1016 1・2年生 あさがお学級 体育
とび遊びで、輪っかやコーンを使って、サーキットをつくりました。みんな楽しく飛び跳ねて居ました。ボール遊びもしました。うまくボールをキャッチできたかな。
1011 和太鼓体験2
松平わ太鼓の方を講師に迎え、全校で和太鼓体験を行いました。ばちの持ち方から、太鼓のたたき方まで丁寧に教えていただきました。
1011 和太鼓体験1
松平わ太鼓の方を講師に迎え、全校で和太鼓体験を行いました。ばちの持ち方から、太鼓のたたき方まで丁寧に教えていただきました。
1010 後期始業式2
後期の始業式を行いました。各学年の代表の子が、前期がんばったこと・後期がんばりたいことについて、発表しました。みんな堂々と自分の思いを発表しました。
校長先生からは、これまで子どもたちに話した内容について、後期も継続して取り組んでいこうというお話がありました。 1010 後期始業式1
後期の始業式を行いました。各学年の代表の子が、前期がんばったこと・後期がんばりたいことについて、発表しました。みんな堂々と自分の思いを発表しました。
1006 5・6年生 理科
学習用タブレットを活用して、月の表面の様子を観ました。
1006 ひまわり学級 算数
算数の教科書の課題に真剣に取り組んでいました。
1006 3・4年生 総合的な学習の時間
3・4年生が総合的な学習の時間で取り組んでいる円山水族館です。魚は学校の前を流れる阿摺川で捕りました。
1006 3・4年生 総合的な学習の時間
学校北側の斜面にある栗を拾いに行きました。
1006 1・2年生 あさがお学級 音楽
自分たちで考えた鐘の音を合わせて歌いました。
1005 3・4年生 算数
3年生は、コンパスを使って円の勉強をしました。
4年生は、割合の勉強をしました。 1005 1・2年生 図工
虫や動物の絵を描いて歯ブラシをつけると力士の完成です。
1004 3・4年生 ひまわり学級 社会
校外学習で、足助消防署、足助の町にある重要文化財 旧鈴木家住宅に行きました。足助消防署では、消防士の方から、消防士の仕事、消防自動車について説明してもらいました。旧鈴木家住宅では、重要文化財として復元された大商屋を係の方の説明を聞きながら見学しました。
1004 5・6年生 理科
振り子の実験を行いました。おもりの重さを変えながら、10往復する時間を計測しました。
1004 あさがお学級 算数
計算問題を行いました。1問1問正確に答えを導き出しました。
1004 1・2年生 道徳
東日本大震災のときのお話をもとに学習を行いました。地震で被害にあった写真を見て、感想を発表しました。
1003 5・6年生 国語
5校とオンライン授業を行いました。国語科の「『弱いロボット』だからできること」の学習で、他校の子の考えを聞くことができました。
1003 1・2年生 ひまわり学級 生活科
地域探検を行いました。地域の様子を観察した後は、地域講師からピザの作り方を教えていただきました。自分たちで作ったピザを窯で焼いて食べました。
1002 全校朝会
校長先生からは、目の愛護デーについての話がありました。
今月の生活目標・健康目標について発表がありました。 保健給食委員会からは、「腰ピン週間」についての発表がありました。ストレッチに仕方も丁寧に説明してくれました。 |
|