明日から約2週間の冬休みです。足助中学校のインフルエンザの流行は落ち着きましたが、世間ではまだまだ感染が広がっているようです。外出の機会もあると思いますが、体調管理に心がけて、1月7日には元気に登校してください。よいお年を!

3年生 総合的な学習の時間

いとやさんに協力していただき、クレープづくりに挑戦しました。
色々な食材と道具を準備していただきました。
うまくいけば秋に販売ができるかもしれません。
採算が合うか、生徒の力で販売可能か、検討をしていきます。
私も挑戦させていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バリアフリー工事3

廊下などでも工事の作業が至る所で行われています。
夏休み中には、エレベーター工事以外は概ね完了予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バリアフリー工事2

職員や来客用の玄関、生徒用玄関もバリアフリー工事を行っています。
しばらくは、来校の際には2階トイレ横の通用口を利用してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バリアフリー工事1

外から見ると国旗掲揚塔の横に足場が組まれ、北館1階から3階までの工事部分が覆われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度8月スクールバス時刻表

画像1 画像1
令和5年度8月のスクールバス下校時発車時刻を掲載しましたので、ご活用ください。ココをクリック⇒令和5年度8月スクールバス時刻表

夏休み前の全校集会2

 豊田みよし地区中学校総合体育大会では、バレーボール部とバスケットボール部が敢闘賞、弓道部男子が3位でした。
 校長先生からのお話では、先日のGood sleep challenge の結果分析からわかったことや、メディア利用時間と成績との相関関係等が紹介されました。また、睡眠と学習効果についても脳科学者の研究成果を紹介していただきました。嫌々やった学習ほど効果がある。ながら勉強は効果が上がらない。楽な方法では身に付かず、毎日の習慣にすることが大切だ。と、夏休みの生活を考えるためのヒントをたくさん示していただきました。夏休みは自分の自由になる時間が長いので、自分で時間を管理して、充実した日々を過ごせるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み前の全校集会

 明日から夏休みです。
 全校集会では、豊田市中学生の主張発表大会、ライオンズカップバレーボール大会、豊田みよし地区中学校総合体育大会で入賞した人たちの表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより「真弓山」第6号

画像1 画像1
学校だより「真弓山」第6号を掲載しました。
内容は、市内大会結果、3年総合的な学習の取り組み、夏休みについてのお知らせ等です。
こちらからご覧ください。
↓↓↓
<swa:ContentLink type="doc" item="164461">学校だより「真弓山」第6号</swa:ContentLink>

食育コーナーの掲示板

 北館2階の掲示板に食育コーナーがあります。
 食品に含まれる砂糖の量や、実験についての話題がクイズ形式で紹介されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生技術の授業

 2年生の技術の授業では、作物の実験や栽培を通して、栽培について学んでいます。ミツバ、ルッコラ、シソをペットボトルを加工した入れ物でタネから育てました。
 5月の上旬にタネをまいて、今、かなり大きく育ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 美術の授業

 仏像の種類や成り立ちなど、普段あまり詳しく見ていないものの特徴や種類を知りました。
 これからは寺などの仏像の姿を見る時の見方がわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 食育の授業2

 調理の様子を映像で見た後、調理員さんがどんなことに気をつけているのか、どんな気持ちで給食を作っているのかなど、気づいたことや感じたことを発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 食育の授業1

 2年生は2クラス合同で食育の授業を2時間続きで行いました。
 初めに栄養教諭が給食センターの調理室内からリモートで会議室に映像を送り、調理の様子を説明しました。異物が混入しないように徹底的に衛生管理を行なって調理をしている状況がわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合的な学習の時間 和菓子

前回、加東屋さんと話し合ったことをもとに加東屋さんが試作品を作って持ってきてくれました。
とてもおいしかったとのことです。
これからの学習が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合的な学習の時間 足助城

3年生の総合的な学習の時間では、グループに分かれて足助の学習をしています。
足助城に訪問して、足助城の秘密をいろいろ学びました。
城の2階からは足助の街並みがよく見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 社会科の授業

1年A組で社会科の研究授業を行いました。
テーマを決めて調べてまとめる授業です。
テーマはSDGsの17項目から一つを選んで、詳しく調べます。
図書館司書さんも授業にくわわり、本やインターネットからの引用の仕方を学び、各自の調べ学習に進みました。自分の力で調べて自分の言葉で表現する力がこれからは一層必要となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会役員選挙

 後期生徒会役員を選出するための「立会演説会」が行われました。
 立候補者が12人、皆、やる気に満ちあふれています。堂々と、立候補した理由や公約について、全校の前で語ってくれました。
 この後、教室に戻って投票です。誰が当選しても、よりよい足助中にするために一生懸命やってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み語り

 朝の読み語りをしていただきました。
 絵本と一口に言っても、ほんとうにさまざまで、興味深いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕

 ピロティに七夕の笹飾りが登場しました。
 願いごとを書いた短冊が風にひらひらと舞っています。
 今年は天の川が見られるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

 足助地区コミュニティ会議の安心安全部会のみなさんによる「あいさつ運動」が実施されました。
 登校してくる生徒たちを校門坂で出迎え、「おはよう」と声をかけてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30