笑顔賞 136号
下校中、転んで怪我をしてしまった下級生に対して、優しく助けてくれました。
![]() ![]() 笑顔賞 135号
下校中、転んで怪我をしてしまった下級生に対して、優しく助けてくれました。
![]() ![]() 6年 図画工作 未来のわたし6
紙粘土の人形で将来の夢を表現しています。ふれあいフェスティバルにも展示をします。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 図画工作 未来のわたし5
紙粘土の人形で将来の夢を表現しています。ふれあいフェスティバルにも展示をします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 図画工作 未来のわたし4
紙粘土の人形で将来の夢を表現しています。ふれあいフェスティバルにも展示をします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 図画工作 未来のわたし3
紙粘土の人形で将来の夢を表現しています。ふれあいフェスティバルにも展示をします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 図画工作 未来のわたし
紙粘土の人形で将来の夢を表現しています。ふれあいフェスティバルにも展示をします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 図画工作 未来のわたし1
紙粘土の人形で将来の夢を表現しています。ふれあいフェスティバルにも展示をします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図工鑑賞 まどをあけたら![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お弁当 ありがとうございました2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 お弁当おいしかったです1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 お昼時間の様子(2-3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者のみなさま、朝早くからありがとうございました。 2年生 図工(2-3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 社会
スーパーマーケットのチラシを見て、商品をたくさん売るための工夫を見つけました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 清掃
後期になり、新しい掃除場所での清掃が始まりました。どの子も自分の担当場所を一生懸命掃除しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7・8・9・10組 腕の作りを調べたよー4年理科ー
4年生の理科では
「わたしたちの体と運動」の学習に入りました。 まずは、自分たちの腕に力を入れた時、 腕がどんな動きをしているのか、 友達と腕相撲をして調べました。 「腕がかちかちになってるね。」 「手の付け根のところの筋みたいなのが固く盛り上がっているよ。」 「血管が浮き出てきてるよ。」 この後、気づいたことを進んで発表することができました。 この気づきをもとに、体の動く仕組みについて さらに詳しく調べていきます。 ![]() ![]() 2年生 図工(2-3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先週作った作品の発表会を行いました。 空き箱や缶を使って上手に作ることができました。 7・8・9・10組 新たな気持ちで頑張るぞ!ー前期後期区切り式ー
前期が終了し、今日からいよいよ後期がスタート
新たな気持ちでスタートするために 区切りの式が行われました。 特別支援学級の子どもたちは それぞれの交流学級の列加わり 校長先生の話をきちんとした態度で聞くことができました。 子どもたちは前期の半年で、心も体も大きく成長しました。 後期の半年でさらなる成長する姿を見られることがとても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7・8・9・10組 ふれあいフェスタに向けてーサークル活動ー
4年生から6年生が取り組んでいるサークル活動
その取り組みの成果を発表する 中山ふれあいフェスタが間近に迫ってきました。 どのグループも発表に向けて総仕上げの活動に入っています。 特別支援学級の子どもたちも それぞれの活動で 自分自身の作品の完成を目指したり、 グループで取り組んでいる作品の完成に向けて力を合わせて製作を進めていたり、 楽しみながら活動しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7・8・9・10組 お気に入りのパフェを作ったよー外国語活動ー
外国語活動の様子です。
今回は、 「お気に入りのパフェを作ろう!」をテーマに いろいろな果物の英語をALTの先生に教えていただきました。 果物は子どもたちにとっても身近なものなので 元気一杯発音し楽しく活動に取り組むことができました。 「pineappleとstrawberryが好きだからチョコアイスの上にのせたよ!」 「全部好きだから、fruitsたっぷり入ったパフェにするんだ!」 お気に入りのパフェを完成させると ALTの先生にどんなfruitsをのせたのか楽しそうに説明していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|