今日の稲武っ子給食
ひじきのまぜごはん 厚焼き卵 さつま汁 今日は「ひじきのまぜごはん」にしました。ひじきと干しエビにはカルシウムなどのミネラルがたっぷり含まれています。積極的に食事に取り入れていきたい食品です。 6年生外国語の授業より
今日の稲武っ子給食
ごはん レバーと大豆の甘辛煮 白菜の青菜あえ 八杯汁 今日は月に一回のレバーの日です。今回は一番基本的な「レバーと大豆の甘辛煮」にしました。栄養満点なレバーを美味しく食べましょう。 今日の稲武っ子給食
ごはん とり肉のごまみそ焼き 大豆の磯煮 すまし汁 今日はとり肉を使った新メニューです。子どもたちに甘じょっぱいみそ味が人気なので、人気のみそ味と、とり肉を合わせてみました。感想を受けてさらに改良を重ねようと思います。 マラソン大会試走会より
マラソン大会試走会より2
マラソン大会試走会より3
3年生算数の授業より
放課も走っています!
今日の稲武っ子
米粉パン キャベツ入りミンチカツ コーンサラダ ミネストローネ 今日は具沢山な「ミネストローネ」です。 トマトとじゃがいも、玉ねぎ、ミニペンネがたっぷり入っています。体が温まる料理です。 今日の稲武っ子給食
チキンライス オムレツ かぼちゃのポタージュ 今日はハロウィンです🎃 ハロウィンにはジャック,オー,ランタンというおばけかぼちゃを魔除けのために飾ります。 献立はそれをイメージして「かぼちゃのポタージュ」にしました。 チキンライスはオムレツと合わせてオムライスのようにして食べましょう。 2年生算数の授業より
5、6年生体育の授業より
今日の稲武っ子給食
ごはん 豆腐と卵のしんじょ 白菜の青菜あえ じゃがいものそぼろ煮 今日は出汁の旨味が効いた「じゃがいものそぼろ煮」です。じゃがいもは煮崩れしにくいメークインを使用しています。寒い日にぴったりの温まる料理です。 2年生国語の授業より
1年生国語の授業より
マラソン練習開始
今日の稲武っ子給食
サンドイッチロール ポークウインナー サワーキャベツ クリームシチュー 最近どんどん寒い日が多くなりました。今日は寒い日にぴったりのクリームシチューです。にんじんのオレンジ色とブロッコリーの緑色で、色味も鮮やかに作ることができました。 今日の稲武っ子給食
ごはん 肉だんごのケチャップ炒め 切干し大根の中華あえ キムチスープ 今日は酢豚風の「肉だんごのケチャップ炒め」です。ケチャップと甘酢で甘酸っぱい味付けにしました。ご飯が進むおかずになりました。 6年生算数の授業より
|
|
|||||||