いもほり2(1年生)
大きなおいも、小さなおいも、様々な形のおいも…たくさんとれました。
また、ボランティアの方が1年生のためにたくさん集まって、お手伝いをしてくださいました。 子どもたちのいもほりの準備をしてくださった後、いもづるをリースにするために、きれいに並べてくださいました。ありがとうございました。 いもほり1(1年生)
今日は朝から雨が降り、いもほりができるか心配されましたが、予定通り行いました。
子どもたちは、早くおいもを掘りたくて、うずうずしている様子でした。 先生の話をしっかり聞いて、掘り始めると…おいしそうなおいもがどんどん出てきました。 読書感想画2
3年生は「海のがくたい」というお話です。
海の生き物をたのしく描いた作品が多いようです。 完成まで、あともうひと踏ん張りです。 読書感想画1
図工の時間に、どの学年も読書感想画を描いています。
6年生は「百羽のツル」のお話の絵を描いています。 さすが、6年生!色の塗り方がとても丁寧で、美しい作品がたくさん仕上がっていました。 11月7日(火)の給食は…全校集会2
各委員会の委員長は、全体を取りまとめる決意表明を行いました。全校のみんなに語りかける姿は、堂々とし頼もしく感じました。
その後、科学研究作品の表彰、校長先生のお話を聞きました。 全校集会1
全校集会を行いました。
まず、5・6年生の学級委員の任命をしました。 次に、各委員会の後期委員長の任命をしました。 11月6日(月)の給食は…箏の演奏(4年1組)
箏の演奏の様子です。
爪ってどっち向きにつけるのかな…、そこからのスタートでした。 箏の音色がきれいで、子どもたちは楽しそうに演奏をしていました。 11月2日(木)の給食は…箏(こと)の演奏
音楽の時間に箏(こと)の演奏をどの学年でも行っています。
現在、音楽室には10面の箏(こと)があります。安達先生の熱意で、ほかの学校からも箏(こと)を借りました。みんなが演奏をたくさんできるように配慮しています。 今日は、6年生が初めての演奏にチャレンジしていました。 初めてとは思えないほどのみ込みが早く、1時間で「さくらさくら」の素敵な演奏ができるようになった子もいました。 ボランティアのみなさんにもお手伝いいただいています。子どもたちがどこまで上達するか、楽しみです。 いもほり(5・6・7・8・9組)
5月にうえたサツマイモのいもほりをしました。
今年は豊作!色鮮やかでつやつやのおいしそうなサツマイモがたくさんとれました。 11月20日には、ふかしいもにしてみんなで食べます。楽しみですね。 11月1日(水)の給食は… |
|