今週は気温が高くなる予報が出ています。部活の時間が長い日が多いので、熱中症が心配です。各自で水分補給ができるように、水筒を持参しましょう。

3年生 総合的な学習の時間 2

いろはもち
 あんこ、きなこ、抹茶
いろはパイ
 さつまいものカスタードクリーム入り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合的な学習の時間 2

いろはもちは、あんこ、きなこ、抹茶の3種類の味があります。
飛ぶように売れました。
みんなでお待たせしているお客さんに心を込めて作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合的な学習の時間 2

もちとパイは、販売開始直後からたくさんのお客さんが並んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合的な学習の時間 2

加東屋さんのご協力により、「いろはもち」と「いろはパイ」を街並みの中の本町区民館にて販売しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豊田市長来店

ドリンクとクレープを注文してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合的な学習の時間

ひまわりネットワークが取材に来てくれました。
6日(月)6時半以降のに「NOW 」で放映されます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合的な学習の時間

クレープは3種類。
いちご、シャインマスカット、パイナップルの3種類です。
1番人気はいちご、すぐに完売してしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合的な学習の時間

クレープとドリンク販売が好調です。
作るのが間に合いません。
たくさんの人が行列をつくって買ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合的な学習の時間

香嵐渓でドリンクとクレープの販売を行いました。
地元のいとやさんにご協力いただきドリンクとクレープを3種類用意しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度11月スクールバス時刻表

画像1 画像1
令和5年度11月のスクールバス下校時発車時刻を掲載しましたので、ご活用ください。ココをクリック⇒令和5年度11月スクールバス時刻表

ブックフェア

 木曜日の長い自活の時間を使って、ブックフェアが行われました。
 400冊もの本が並べられて、手に取って中を見て、図書室に置いてほしい本を選びました。
 人気の本にはたくさんの付箋が貼られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより「真弓山」第9号を掲載しました

画像1 画像1
 学校だより「真弓山」第9号
 足中祭、ボランティア活動、12月の予定など

 こちらからご覧ください
 ↓↓↓
学校だより「真弓山」第9号

3年生総合的な学習の取組

11/4 午前11時から香嵐渓の栗の木茶屋でクレープとドリンクを、11/5午前11時から本町区民会館でパイとだんごを、3年生の生徒が販売します。
総合的な学習の時間に、足助のために自分たちにできることを考え、取り組んできました。いとやさん、加東家さんのご協力を得て、今回の販売が実現しました。それぞれ1日限りの販売です。ぜひ、お越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JAからの寄贈品

 JAから学校に、バッテリーと大型扇風機を寄贈していただきました。
 学校の備品として、大切に使用させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30