11月の「下校見守り隊」活動計画を掲載しています
下校見守り隊の皆様
いつも子どもたちが安全に下校ができるよう、 見守りを行っていただき、ありがとうございます。 11月の「下校見守り隊」の活動計画を掲載しています。 どうぞ、よろしくお願いします。 以下リンクから見ることができます。 ↓ 11月の「下校見守り隊」の活動計画 「まえくん」がぬぐるみに前林中学校では、「まえくん」にメッセンジャーとなってもらう形で、校内のいろいろな場所に置かせていただきました。さがしてみてください。最終的には17体の「まえくん」から、17のメッセージを受け取ってくださいね。 前林は、交通安全のこと、花壇づくりのこと、地域部活動のこと、総合的な学習のこと、学びを生かしたボランティア活動のこと、環境整備(技術科や家庭科で使う刃物砥ぎ、体育館の下足箱の増設などを交流館の自主団体様に依頼)のこと、生徒会活動(ありがとうポスト)のことなど、地域の皆様の多大なご協力をいただき、学校と地域の連携が深まってきています。人のぬくもりを感じる素敵な地域です。生徒たちは、地域の皆様と心を通わせる体験を重ねながら、大切なものを見失わず、自分の特徴を生かして活躍できる人へと成長していってくれると信じています。 2年生 学校保健委員会
先週の金曜日に学校保健委員会が行われました。メディアコントロールをテーマに、保健委員からの発表や、チームミーティングが行われました。身近なメディアの問題について、チームで積極的に議論する様子が見られ、自分たちなりのメディアとの向き合い方を考えるきっかけとなりました。
前中生へのメッセージ2先週金曜日の3年生徒の言葉です。 「私は、2週間前までにはテキスト(提出物)を一通り終えます。そして、残りの2週間で・・・」 「もうやっています。成績をあげます」 よく考えて自分の生活をコントロールしている姿を頼もしく感じました。 文化祭後の3年生のフロアーは、気持ちを切り替え、みんなで授業や家庭学習を頑張ろうという呼び掛けるメッセージが目立ちます。 ひと昔前のテレビドラマで先生役の人が「気が付いたらチョモランマの頂上に立っていたという人はいません。・・・」 ねらったら人だけが手に入れられるものがあるということを言っているのだと思います。今日も強い意思をもって家庭学習に取り組んでくださいね。体調をこわさないように、ちょっとがんばろう。 前中生へのメッセージ前中生へのメッセージ 「うさぎとかめ」のお話の「かめ」のように、ゴールを見据えて力を尽くすことが大切です。定期テストは他者との勝負ではありません。たとえ、「かめ」は「うさぎ」との勝負をし負けたとしても、わき目もふらずに力を尽くす「かめ」は、絶対にゴールに到達したはずです。「かめ」のように力を尽くし自分の速度で前進すればいいじゃないですか。 定期テストが迫ってきています。将来への夢や希望、そして、今の目標があると思います。ゴールを見据え、弱い心に負けずにがんばってください。それがかしこい生き方だと思いますよ。 3年生 文化祭を終えて
10月19日(木)に文化祭は終わりましたが、多くの生徒や教師からのメッセージで掲示板があふれました。ここで学んだことをこれからの生活に生かしていくことを期待しています!
3年4組で道徳の研究授業を行いました!
10月25日(水)に道徳の研究授業を行いました。多くの先生が見る緊張感のある中でも、3年4組の元気の良さを生かして楽しくも真剣に授業に取り組みました。終盤にかけて多くの生徒が発言し、仲間の意見につなげながら話し合いを広げ、働くことについて考えを深めました。
第2回学校保健委員会それぞれの立場から、メディアコントロールのルールについての意見を出し合い、生徒の多くは「子どもの自主性に任せてほしい」または「各家庭でルールを作るとよい」と考えていることが分かりました。ぜひ、家庭でもメディアコントロールについて、話題にしてみてください。 3年生 今年度最後の読み聞かせ
10月25日(水)に3年生の今年度最後の読み聞かせがありました。
図書ボランティアの方の読み聞かせを楽しそうに聴く姿が見られました。 家庭科の「幼児との関わり」授業でも読み聞かせの練習をしましたが、実際にやってみると難しさを感じたと思います。図書ボランティアの方たちのように読むことができたら、幼児の心もつかむことができるでしょう!! 寄付をいただきました。簡易テント2基、ポータブル電源1台、大型扇風機2台を 寄贈していただきました。大切に使わせていただきます。 ありがとうございました。 ただものではない予感 女子バスケット部女子バスケットボール部は、新人戦の結果報告にきてくれました。新チームがどのようなチームなのかを聞いてみると、次のような答えが返ってきました。 新チームの特徴 ・ミラクルを起こす ・明るい ・協力性がある(チームワークがよい) ただものではない予感。 楽しみができました。 拝見させていただきます。 3年生 受験に向けて気持ちを切り替えて
11月19日に文化祭も終わり、今週から入試に向けて気持ちを切り替えています。
理科の授業では、原子がイオンになるしくみを学習用タブレットを用いて考えました。相手に分かるような説明を考えることで理解も深まります。授業で理解、家庭学習で復習し、力をつけていきましょう! 前林ふれあいまつい&防災フェスタへ中学生が参加しました(その2)
前林中学校体育館では、防災フェスタが開催されていました。こちらでも中学生が大活躍でした。防災に関するブースがたくさん設けられ、各ブースに分かれて中学生が仕事をしていました。参加した方にとって、地震、水害といった自然災害等への備えや、災害が起こった際どのように対応すべきか考える機会となりました。
中学生は、ゲームやグッズ製作の説明など、地域の方へ笑顔で話しかけている素敵な姿を多く目にすることができました。 前林ふれあいまつい&防災フェスタへ中学生が参加しました(その1)
前林交流館では、ふれあいまつり&防災フェスタが開催されました。中学生も、ボランティアや吹奏楽部として活躍していました。
オープニングでは、吹奏楽部がまつりの開催にふさわしい華麗な演奏を披露してくれました。地域の方がたくさん来てくださって、吹奏楽部の演奏に聞き入っていました。 オープニング後は、各ブースにわかれて、ボランティアの生徒が仕事をしていました。どの生徒も、地域の方と笑顔で接していて、温かさを感じました。 【保護者様・地域の方々】豊田市教育委員会 ペーパーティーチャー相談会
豊田市教育委員会からの連絡です。
教員免許状保有していながら教員として働いた経験がない方や、過去に学校で勤務した経験をもち、もう一度教員として働きたいという希望がある方を対象にした相談会が実施されます。 興味のある方、説明会に参加をご希望の方がみえましたら、詳しくはホームページ内の以下のリンクに掲載していますので、ご覧ください。 ↓ ↓ ペーパーティーチャー相談会 第2グランド西側道路の一部時間通行止めに伴う下校時の車の出入り について(お願い)
10月23日(月)から、本校第2グランド西側道路の拡張工事が始まります。午前9時から午後5時まで通行止めとなる箇所があります。
登校時間帯は通行止めは行われませんが、午前9時以降のご来校、もしくは生徒の送迎についてはご注意ください。詳細は、令和5年10月18日付け保護者案内にてご確認ください。 令和5年10月18日付け保護者案内 ↓ 「第2グランド西側道路の一部時間通行止めに伴う下校時の車の出入りについて(お願い)」 これがACTION学年来週からも、明るく、力強く、華やかに、ACTION! 保護者の皆様、地域の皆様、文化祭での温かい拍手をありがとうございました。 素敵な文化祭でしたいよいよ文化祭です明日の本番にご期待ください。 生演奏「朝ライブ」で仲間を迎える吹奏楽部有志 |
|