9/29海外派遣帰着式
先週からイギリスに行っていた豊田市中学生海外派遣団が帰着しました。スカイホールにバスが到着するのを保護者の皆様や学校関係者、教育委員会の関係者が出迎えました。
一回り逞しく成長した姿で各中学校を代表して参加した28名全員が無事帰着しました。写真が暗くて見にくいのですが、「翼をください」を日本語と英語で合唱してくれました。綺麗なハーモニーで、海外派遣を通じてメンバーの絆が深まったことを感じました。 指揮を振っているのは末中から参加した代表生徒の西川くんです。歌の前のメッセージも、とてもすてきでした。 おかえり!西川くん! 9/29ハイハイハイハイ!(3年)
「笑顔でね!」「声だそう!」踊り始める前にみんなで声をかけるクラス。行事は学級の絆を深めますね。日が傾き始めた運動場で踊る3年生の姿をタブレットでパチリ。3年生にとって中学校生活最後の体育祭。心に残る体育祭にしましょう!
9/29ハイハイハイハイ!(3年)
3年生が運動場に移動しました。体育祭当日の並び方を決めるために本番モードで踊ります。ドキドキ。2クラスずつ踊るのをお互いに見合います。踊り終わったクラスに、他のクラスの生徒たちから拍手が沸き起こっていました。
9/29ハイハイハイハイ!(3年)
ハイハイハイハイ!ハイハイハイハイ!
円陣くんで「頑張るぞー」「おー!!」 さあ、3年生もいよいよセンター争奪戦です。 9/29ハイハイハイハイ!(3年)
校長室のほぼ真上から元気な声が響いてきました。またまた急いでタブレットを手に階段を駆け上がっていきました。声の主は3年3組です。曲に合わせてダンスを踊っていました。「ハイハイハイハイ!」気合が入っています。
3組はちょうど練習が終わってしまって撮影できませんでしたが、1組と5組もダンスの練習中でした。どの学級も頑張っています。最後の体育祭、最高の思い出になるといいですね。 9/29体育祭モード
体育祭モードになってきました。生徒は元気いっぱい。忙しい中にも生き生きとした表情で活動しています。
3枚目の写真は体育祭とは関係ありませんが、福祉委員が行っている挨拶運動のシールです。登校時に良い挨拶ができた生徒は手にシールを貼ってもらえます。それをこうして教室に貼り付けます。結構楽しんでシールを貼っている姿を見かけます。このシールは3年1組のもの。 9/29ダンス!ダンス!(2年)
活動の合間に休憩や給水タイムを設けています。WBGTは24から25の間(大丈夫な数値)です。湿度が低く風もあるので、暑さ指数は上がっていません。先生たちは気をつけて活動させています。
体育祭まであと1か月ありますが、今日は本番モード。本番の並び方を決めるオーディションをするそうです。センターで踊れるクラスはどこだ!? 9/29ダンス!ダンス!(2年)
暑いですね。5時間目の様子です。校長室まで元気の良い声が聞こえてきました。運動場で体育祭練習をしている2年生の声でした。急いでタブレットを手に校長室を飛び出しました。掛け声をかけながら楽しそうに踊っています。手前に並んでいるのは生徒たちの水筒です。
9/29末中祭
最終日の末中祭は、「ルービックキューブ」と「劇」でした。
ルービックキューブの6面を40秒弱でそろえてしまいました。 コツがあるそうで、それさえ覚えてしまえば、誰でもできるそうですが…。 劇(コント)では、緊迫の場面から、まさかのどんでん返し。 朝から笑顔になることができました。 末中祭を通して、学校生活とは違った一面を見ることができました。 9/28合唱フェスティバルを終えて(1年)
「今、胸の中にある大切なものを」
9/28合唱フェスティバルを終えて(1年)
賞に入ったクラスも入らなかったクラスも、合唱を終えて、体育祭に向けて気持ちを高めていたようです。クラスの仲間とこれからもがんばっていこう!
9/28合唱フェスティバルを終えて(1年)
教室に返って各学級での時間をもちました。「となりでいつも歌ってくれた仲間、ありがとう!」「指揮者、伴奏者、歌を支えてくれたりリードしたりしてくれてありがとう!」「パートリーダー、いつもみんなをまとめてくれてありがとう!」「○○君、合唱隊形に並ぶときにさりげなく周りの子に声をかけてくれてありがとう!」「担任の先生、いつも応援してくれてありがとう!」
みんなで「ありがとう大会!」できましたか? 9/28合唱フェスティバル(1年)
強弱がしっかりついている学級、歌声がきれいな学級、変声期の男子が苦労しながらも一生懸命に歌っている学級、人数が少ないけれどがんばっているアルトやソプラノ。どの学級も素敵に煌めいている合唱でした。
最優秀は1組、優秀は3組、優良は6組、頑張って取り組んだクラスに贈られる学年賞は4組でした。指揮者賞は1組指揮者、伴奏者賞は6組伴奏者でした(生徒の名前は、また学年だより等でご覧ください)。おめでとうございます! 審査はとても難航しました。賞に入らなかった学級の合唱も、まとまりが良かったり、声が出ていたりと、良いところがたくさんありました。41回生の可能性をひしひしと感じた素敵な時間でした。 9/28合唱フェスティバル(1年)
どの学級も練習の成果をしっかりと発揮することができていて、いい声で合唱できていました。表情がいい子もたくさんいました。指揮者と伴奏者も歌をよくリードしている学級が多かったです。
9/28合唱フェスティバル(1年)
限られた時間、短い期間でどの学級もがんばりました。どんどんうまくなっていくのをこの2週間で感じました。
9/28合唱フェスティバル(1年)
今日の5,6時間目に1年生の合唱フェスティバルを体育館で行いました。音楽の授業で習った三部合唱の曲「大切なもの」を自分たちの教室でも練習して発表します。4年ぶりの合唱の行事です。
9/28末中祭
3日目の末中祭は、「大道芸」。
パフォーマーの2人が、ディアボロ(中国ゴマ)を大きく飛ばして回したり、ジャグリングを披露したりしました。 多彩な芸や音楽でにぎわいました。 明日が最終日です。明日も楽しみです。 9/27合唱(1年)
上の2枚の写真は1年7組です。生徒の歌声がぐんぐん良くなってきて、先生も生徒も嬉しそうです。歌はいいですね。
下の写真は1年5組です。ちょうど歌っている様子を写真に撮ることができませんでしたが、いつも先生も一緒になって良い雰囲気で練習が進んでいます。 9/27合唱(1年)
一番上の写真は1年1組です。下の2枚の写真は1年6組です。まとまりよくパート練習が進んでいました。
9/27合唱(1年)
写真は1年2組です。パート練習を頑張っています。合わせた時にも他のパートにつられずに、ずいぶんハモれるようになってきましたね。残りの時間を大切にして自信をもってみんなで歌いましょう!
|
|