★末野原中学校のホームページにようこそ!教育活動の様子を発信していきます。

学校公開日

今日の5時間目の進路説明会で、進路指導主事から「入学してからのことをしっかり考えて進路選択をすることが大切です」と話がありました。

いろんな情報を幅広くキャッチし、そこから最適だと思える進路を選択するためには「まだまだいいや」などと思わずに、早いうちから学校説明会・学校見学に参加したり、教室にある学校紹介パンフレットなどを手に取って積極的に目を通したりすることが大切です。そうしたことを後回しにして「ここでいいや」となってしまうと、「本当にここで良かったのか」と悔いや迷いが残ることになってしまいます。

進路に関して興味をもったことや分からないことはどんどん担任の先生に質問しましょう。早めに、視野を広くもって準備をすることが納得のいく進路選択のカギになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日

3年生の授業の様子です。進路を考えるうえで重視することは何ですか。通学、高校卒業後のこと、制服、学校生活、いろいろありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日

3年生の進路の授業の様子です。2年生では卒業後の進路にはどんなものがあるか学びました。そのことを振り返りつつ、自分が進路選択で大事にしたいことは何かワークシートに書き込みながら考えます。考えたことをグループで話し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日

6時間目の授業参観の様子です。3年生は5時間目の修学旅行説明会、および進路の説明会を受けて、6時間目は全学級で進路に関する授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日

今年度初めての授業参観ということで、たくさんの保護者の方が参観してくださいました。写真は2年1組の理科の授業です。試験管に入れた物質を熱して分離させる実験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日

午後の学校公開へのご参加、ありがとうございました。3年生は5時間目に修学旅行説明会と進路に関する説明会を行いました。写真はその様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 教室環境整備中

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のどのクラスも級訓や委員会活動などの学級掲示を作り、張り始めました。生徒の手による掲示は見ていて心温まるものがあります。教室環境が整い、学習に集中して取り組めるといいですね。

体力テスト

2年1組と2年2組が体育館で体力テストを行っていました。シャトルラン、握力、前屈の測定をしていました。昨年より記録は伸びましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科

3年7組の理科にお邪魔しました。さすが3年生の理科、勉強内容が難しいです。説明はICT機器と黒板。先生のところにノートを持っていく生徒、自席で考えている生徒、学び合っている生徒。いい雰囲気で授業が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての図書室

図書室では1年2組が国語の授業をしていました。中学校でも図書室はよく使いますので、使い方を学びます。「小学校とは置いてある本の種類が違います」と話す1年生。たくさん本を読んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

14時00分 美術

5時間目です。2年7組の美術の授業にお邪魔しました。ミロのビーナスなどは有名ですが、もっともっと昔の時代、ラスコーの壁画や土偶など、はるか昔から人々は表現してきたという美術史を学んでいました。美しいものや興味があるものを絵や形で表したいという気持ちは、人間が本能的にもっているものかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビオトープの観察

正門を入ったところの植え込みの奥にビオトープがあります。1年生の理科の授業で生徒たちが観察に来ていました。さっそくタブレットで写真を撮っています。
画像1 画像1

新茶の手もみは難しいです

初めて茶葉の手もみをさせていただきました。慣れた手つきで作業をしている方の様子を見ていると簡単そうに思えたのですが、いざやってみると湿り気のある茶葉がうまくバラバラになってくれず、だんご状態に丸まってしまいました。まさしく職人の技です。

上の写真は太田市長さん、真ん中の写真は私です。下の写真は一昨日できたばかりの新茶です。帰り際に石川社長さんが「飲んでみておいしくなかったら、それは淹れ方の問題だと思います」と笑っておられました。はい、間違いないです。

爽やかな青空のもと、とても良い時間をいただきました。こんなに素敵な場所があり、地場産業の振興に尽力していらっしゃる方たちがみえることを知ることができて良かったです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

茶畑

午前中に学校そばの石川製茶工場さんで行われた豊田市茶葉組合さんの「とよた新茶・手もみ講習会」にお招きいただき、参加させていただきました。とても広々としたお茶畑が広がっていました。

今年は冬が暖かく、茶葉の生育が1週間ほど早いそうで、例年であれば今の時期、黒いネットを被った茶畑ではなく、緑の茶畑が広がる風景が見られるのだそうです。今年の八十八夜は5月2日だそうですが、今年はすでに新茶の摘み取りが始まっているそうです。

この「新茶手もみ講習会」は、コロナ前は毎年行われていたそうで、今回4年ぶりの開催です。豊田市茶業組合の皆様、石川社長様、お招きくださりありがとうございます。

今日は寿恵野こども園の園児の皆さんが太田市長さんと一緒に茶摘み体験をしました。そのあと、我々も新茶の手もみ体験をさせていただきました。コロナ前は本校の特別支援学級の生徒も茶葉の手もみ体験などにお招きくださっていたそうです。今年もぜひ、というお話をいただきました。貴重な体験をさせていただけてとてもありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8時15分

再び1年生のフロアです。あと5分ぐらいで朝の会が始まります。多くの学級では先週ぐらいに級訓が決まり、掲示物作りに励んでいます。こうして一つ一つ進めていく中で仲間の輪ができていきますね。みんなで良い学級を作ってください。写真は1年3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8時10分

3年生の様子です。こちらも落ち着いた雰囲気で朝の時間を過ごしています。現在、修学旅行の班計画を進めている3年生。計画する段階から修学旅行が始まっています。楽しみですね。学校生活をしっかりと送り、良い修学旅行へと繋げてください。明日(金)の午後、授業参観があります。3年生は修学旅行説明会も行います。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8時5分

2年生の教室の様子です。さすが1年間学校生活を送っているだけあって、落ち着いて自分たちでやるべきことを進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8時00分

おはようございます。今朝も風が少し冷たく、肌寒い感じがします。朝8時の1年生の様子です。登校してきて朝の支度をする生徒、課題などを提出する生徒、読書を始めている生徒、級訓の掲示物をさっそく作っている生徒たちもいます。学校生活に慣れてきたようです。今日も爽やかに頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長だより

お時間があるときに。スマホの場合は横にしていただくと見やすいです。

「和し鍛え学ぶ」4月26日 ←click
画像1 画像1

育ち合う

●新入生歓迎会ありがとうございました。先輩たちを見て、これから勉強をがんばろうと思いました。
●とても楽しい会でした。私たちのためにありがとうございました。3年間の中学校生活が楽しみになりました。
●部活動紹介が楽しかったです。何に入るか迷います。しっかり見学して決めたいと思います。
●これからよろしくお願いします。僕たちのために、とても楽しい会を開いてくれてありがとうございました。2、3年生のみなさんを見習って中学校生活をがんばります。

感謝の言葉がたくさん綴られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/27 体育祭
10/30 体育祭予備日
11/2 3年 租税教室

校長からのたより

学校だより

学年通信

お知らせ

スクールカウンセラーだより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

いじめ防止基本方針

きずなネット学校連絡網

地域学校共働本部