6年生 理科 ものの燃え方2水上置換法で、それぞれの気体を集めた後、火をつけたろうそくを瓶の中に入れ、確認をしました。 あちこちで歓声が上がっていました。 6年生 図書館指導図書館司書の先生に、本の分類について学びました。 6年生 2年生との学校探検写真は、6年1組と2年1組の様子です。 2年生に寄り添いながら、丁寧に説明をしてあげていました。 3年生 学習の様子
3年生になり、新しい学習が始まっています。上の写真は理科の授業です。生き物のことを勉強しています。下の写真は毛筆の授業です。鉛筆とは違って、筆の倒し具合で太さが変わることを実際に書いて感じました。
6年生 国語科 朗読発表をしよう2「サボテンの花」の登場人物である「サボテン」と「風」のそれぞれの思いを、音声に表していました。他のグループの朗読を聴いた子どもたちは、アドバイスや感想をワークシートにまとめ、相手に伝えていました。 6年生 今年度初めての英語の授業今年度から変更となった新しいALTの先生と一緒に、学習を進めていました。 ALTの先生の自己紹介を真剣に聞いていました。 6年生 今年度初めての音楽の授業音楽の先生も、今年度より担当の先生が変わりました。 最初の授業は、歌を歌うときの姿勢について、細かく教わっていました。 6年生 算数科の授業線対称な図形の性質を導入とし、本時は線対称な図形を書いていました。 なかよし学級 自然観察
外に出て春を探しました。
3年生の図工4一粒一粒 丁寧に色を塗りました。 3年生の図工33年生の図工23年生の図工1ある子の選んだ色をみると、淡い感じの優しいぶどうになる気がしました。 3年史の様子1上手に作れますね。 掃除の様子きれいにしてくれてありがとう。 そして、チリトリのごみは、階段掃除であつまったごみだそうです。 きれいにしてくれてありがとう。片付けもありがとう。、 4月20日の様子21今日は、パン食の日です。おいしそうに食べていました。 4月20日の様子194月20日の様子18好きなメニューだとよいですね。 4月20日の様子17エプロンを着て、当番の仕事を行います。 実は、今年の1年生は、配膳が上手だと先生たちからの評判です。 学校サーポーターの方も見守ってくださっています。 当番以外の子が、きちんと座って黙って待っているところにも感心しました。 4月20日の様子16 |
|