防災の日
9月1日
今日は、防災の日です。 100前の今日、関東大震災があり、甚大な被害を受けました。 この日のことを教訓に、今日を「防災の日」と位置づけ、災害に備えた活動が全国で行われています。 今日は、防災給食でした。 栄養教諭の先生が、掲示物を作って、みんなにお知らせしてくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 根川ぴかぴかそうじ
9月1日
長い休みの間に、学校内にほこりがたまって汚れているところがあります。 朝の集会で「根川ぴかぴかそうじ」のやり方が示されました。 学校をきれいにし、気持ちもピカピカになるように、頑張って掃除をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 根川ぴかぴかそうじ
9月1日
長い休みの間に、学校内にほこりがたまって汚れているところがあります。 朝の集会で「根川ぴかぴかそうじ」のやり方が示されました。 学校をきれいにし、気持ちもピカピカになるように、頑張って掃除をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 根川ぴかぴかそうじ
9月1日
長い休みの間に、学校内にほこりがたまって汚れているところがあります。 朝の集会で「根川ぴかぴかそうじ」のやり方が示されました。 学校をきれいにし、気持ちもピカピカになるように、頑張って掃除をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 根川ぴかぴかそうじ
9月1日
長い休みの間に、学校内にほこりがたまって汚れているところがあります。 朝の集会で「根川ぴかぴかそうじ」のやり方が示されました。 学校をきれいにし、気持ちもピカピカになるように、頑張って掃除をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 根川ぴかぴかそうじ
9月1日
長い休みの間に、学校内にほこりがたまって汚れているところがあります。 朝の集会で「根川ぴかぴかそうじ」のやり方が示されました。 学校をきれいにし、気持ちもピカピカになるように、頑張って掃除をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 根川ぴかぴかそうじ
9月1日
長い休みの間に、学校内にほこりがたまって汚れているところがあります。 朝の集会で「根川ぴかぴかそうじ」のやり方が示されました。 学校をきれいにし、気持ちもピカピカになるように、頑張って掃除をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気に登校できました
9月1日
暑い日が続きますので、傘さし登下校にご協力ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気よく登校できました
9月1日
今日から、学校生活が始まりました。 子どもたちの元気な姿が、学校に戻ってきました。 民生委員の方々も、のぼりを手に、挨拶運動をしてくださいました。 ありがとうございます。 子ども達が元気に安全に学校に通えるよう、地域の皆様・保護者の皆様・学校が協力して進めてまいりたいと思います。 ご協力お願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気に登校できました
9月1日
今日から、学校生活が始まりました。 子どもたちの元気な姿が、学校に戻ってきました。 民生委員の方々も、のぼりを手に、挨拶運動をしてくださいました。 ありがとうございます。 子ども達が元気に安全に学校に通えるよう、地域の皆様・保護者の皆様・学校が協力して進めてまいりたいと思います。 ご協力お願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気よく登校できました
9月1日
今日から、学校生活が始まりました。 子どもたちの元気な姿が、学校に戻ってきました。 民生委員の方々も、のぼりを手に、挨拶運動をしてくださいました。 ありがとうございます。 子ども達が元気に安全に学校に通えるよう、地域の皆様・保護者の皆様・学校が協力して進めてまいりたいと思います。 ご協力お願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気よく登校できました
9月1日
今日から、学校生活が始まりました。 子どもたちの元気な姿が、学校に戻ってきました。 民生委員の方々も、のぼりを手に、挨拶運動をしてくださいました。 ありがとうございます。 子ども達が元気に安全に学校に通えるよう、地域の皆様・保護者の皆様・学校が協力して進めてまいりたいと思います。 ご協力お願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気よく登校できました
9月1日
今日から、学校生活が始まりました。 子どもたちの元気な姿が、学校に戻ってきました。 民生委員の方々も、のぼりを手に、挨拶運動をしてくださいました。 ありがとうございます。 子ども達が元気に安全に学校に通えるよう、地域の皆様・保護者の皆様・学校が協力して進めてまいりたいと思います。 ご協力お願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おやじの会
8月26日
おやじの会のみなさんが、学校内の草刈りや、木の伐採をしてくださいました。 夏休みの間に、草がずいぶん伸びてしまっていました。 また、大きくなって危険な木もありました。 学校生活が始まる前に、きれいにしていただき、 気持ちよく9月が迎えられます。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おやじの会
8月26日
おやじの会のみなさんが、学校内の草刈りや、木の伐採をしてくださいました。 夏休みの間に、草がずいぶん伸びてしまっていました。 また、大きくなって危険な木もありました。 学校生活が始まる前に、きれいにしていただき、 気持ちよく9月が迎えられます。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おやじの会
8月26日
おやじの会のみなさんが、学校内の草刈りや、木の伐採をしてくださいました。 夏休みの間に、草がずいぶん伸びてしまっていました。 また、大きくなって危険な木もありました。 学校生活が始まる前に、きれいにしていただき、 気持ちよく9月が迎えられます。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水やり
8月
この夏休むみ、学校の花壇に、地域の方・保護者の方がボランティアで水まきをしてくださいました。朝早くに学校に来て水を撒いてくださったり、夕方、涼しくなって水まきに来てくださる方もいました。 教員の働き方改革が叫ばれている中、大変助かりました。 ご協力に感謝いたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出校日
8月22日
今日は、出校日でした。 今年は、通学団での登校ではなく、1日のうちで時間を決めて保護者の方とともに登校しました。 久しぶりに会う子ども達は、日に焼けて元気そうな顔をしている子や、眠そうな顔の子どももいました。 「夏休みはどうだった」と聞くと、どの子も「楽しかった」と思い出を話していました。 夏休みもあと一週間余り。充実した日々を過ごしてください。 9月に元気な顔が見れるといいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校日
8月22日
今日は、出校日でした。 今年は、通学団での登校ではなく、1日のうちで時間を決めて保護者の方とともに登校しました。 久しぶりに会う子ども達は、日に焼けて元気そうな顔をしている子や、眠そうな顔の子どももいました。 「夏休みはどうだった」と聞くと、どの子も「楽しかった」と思い出を話していました。 夏休みもあと一週間余り。充実した日々を過ごしてください。 9月に元気な顔が見れるといいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出校日
8月22日
今日は、出校日でした。 今年は、通学団での登校ではなく、1日のうちで時間を決めて保護者の方とともに登校しました。 久しぶりに会う子ども達は、日に焼けて元気そうな顔をしている子や、眠そうな顔の子どももいました。 「夏休みはどうだった」と聞くと、どの子も「楽しかった」と思い出を話していました。 夏休みもあと一週間余り。充実した日々を過ごしてください。 9月に元気な顔が見れるといいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |