☆逢中生のがんばりをご覧ください

10月11日(水)合唱祭に向けて1

 学級閉鎖が明け、合唱練習を再開しました。それぞれの学級で、逢中生が進んで練習に取り組んでいる様子を見かけます。感染症予防にも配慮しながら、進めていきます。

→ 「合唱祭についてのご案内及びお願い(9/20再掲)」はこちら(パスワードがかかっています)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火)逢中だより4号を掲載しました

「令和5年度 全国学力・学習状況調査結果分析」もあわせて掲載しています。

→ こちら(パスワードがかかっています)
画像1 画像1

10月10日(火)授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の数学です。木曜日の学習診断テストに向けて、いろいろな問題に挑戦しています。友だちに教えたり、教えてもらったりしながら、学習を進めています。

10月10日(火)授業の様子1

 1年生です。後期の学級組織を決めたあと、掲示物を作成しています。係や委員会活動の紹介や意気込みなどを書き込んでいました。どの学級も、新しい気持ちで後期のスタートを切りたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火)後期始業

 今日から後期です。先週まで学級閉鎖がありましたが、今日からは全学級登校となります。写真は、登校の様子です。
 1年間の折り返しです。前期を振り返り、後期も有意義な学校生活にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)前期終業

 今日は、令和5年度の前期終業日です。各学級で、前期の通知表を配付しました。
 担任からは、前期のがんばりを認めながら、後期につなげていくことができるよう、生徒一人一人に願いを込めて通知表を渡しました。各ご家庭でも、後期への目標づくり等、お話をしていただけましたら幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)授業の様子

 1年生の理科です。赤ワインを加熱して、エタノールをとり出せるか調べています。沸点のちがいを利用し、2種類の液体の混合物から物質を分離できることを実験から学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木)授業の様子2

 2年生の英語科です。英語を使って、感謝の手紙を書くことに取り組んでいます。友だちや家族、先生など、手紙の相手を自分で決めて書いていきます。英語での手紙の書き方について学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木)授業の様子1

 3年生の保健体育科です。「ティーボール」に取り組んでいます。野球とよく似ていますが、本塁プレートの後方に置いたバッティングティーにボールを乗せ、その止まったボールを打者が打ちます。投手はいません。
 はじめの頃の授業では、打ったり投げたりといった基本の練習が中心でしたが、最近は試合形式で活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木)進路通信13号を掲載しました

10月5日(木)進路通信12号を掲載しました

10月5日(木)進路通信11号を掲載しました

10月4日(水)授業の様子2

 1年生の道徳科です。「よりよい社会のために」をテーマに、ゴミの問題について話し合っています。
画像1 画像1

10月4日(水)授業の様子1

 1年生の国語科です。アンケート結果をもとに、グラフを用いながら説明文を作ります。グループ活動で、アンケート結果を確認しながら進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(火)逢妻女川の彼岸花

 1週間前に見に行った時よりは咲いていましたが、今年は暑さの影響により、例年のようには咲きそろわないそうです。それでも真っ赤に色付いた彼岸花を鑑賞したり、写真撮影をしたりするなど、多くの人々が訪れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(火)教育実習生

画像1 画像1
 昨日から、1名の教育実習生が逢妻中学校で学んでいます。10/20金までの予定で、2年生に入っています。
 逢妻中学校で逢中生と共に過ごしながら、教師として様々なことを学び、経験を積んでくれることを期待しています。

10月3日(火)授業の様子

 3年生の理科です。水溶液に電流を流して、その変化を調べる実験を行っています。電流を流すと、小さな泡が出てくるものもありました。こうした実験の結果から考察する力を育てていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月)授業の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の英語科です。学習用タブレットを使いながら、授業を進めています。

10月2日(月)授業の様子2

 2年生の総合的な学習の時間です。継続的に取り組んでいる「インターン」の学習です。キャリア教育の一環として行っています。企業や仕事について、対話的な学習を大切にし、自分事として考えることができるように進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月)授業の様子1

 3年生の数学科です。2次関数のグラフである放物線について学習しています。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

災害時の対応

地域学校共働本部

その他

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

進路通信

保健だより

PTA