5月24日の東広瀬小学校(50)
6年生の英語の授業です。 
ALTの先生と学び合い。  
	 
5月24日の東広瀬小学校(49)
. 
 
	 
5月24日の東広瀬小学校(48)
5月24日(水)の給食のメニューです。 
毎日の給食の献立や学校給食の情報は、豊田市教育委員会や豊田市役所のウェブサイト(ホームページ)でも見ることができます。 また、本校ホームページのトップページの下のほうにもリンクがあります。 パソコンやタブレット、スマホで見ることができます。 5月の献立  
	 
5月24日の東広瀬小学校(47)
タブレットのアプリで復習をする5年生です。 
 
	 
5月24日の東広瀬小学校(46)
タブレットのアプリで復習をする5年生です。 
 
	 
5月24日の東広瀬小学校(45)
タブレットのアプリで復習をする5年生です。 
 
	 
5月24日の東広瀬小学校(44)
タブレットのアプリで復習をする5年生です。 
 
	 
5月24日の東広瀬小学校(43)
タブレットのアプリで復習をする5年生です。 
 
	 
5月24日の東広瀬小学校(42)
タブレットのアプリで復習をする5年生です。 
 
	 
5月24日の東広瀬小学校(41)
タブレットのアプリで復習をする5年生です。 
 
	 
5月24日の東広瀬小学校(40)
漢字練習をする5年生です。 
 
	 
 
	 
5月24日の東広瀬小学校(39)
5年生の稲作 
 
	 
5月24日の東広瀬小学校(38)
サツマイモの苗植えをファミリー班で行っています。 
秋の収穫、焼きいもパーティーまで、ファミリー班で助け合い、教え合い、学び合いの縦割り津道を進めていきます。  
	 
 
	 
 
	 
5月24日の東広瀬小学校(37)
サツマイモの苗植えをファミリー班で行っています。 
秋の収穫、焼きいもパーティーまで、ファミリー班で助け合い、教え合い、学び合いの縦割り津道を進めていきます。  
	 
 
	 
5月24日の東広瀬小学校(36)
サツマイモの苗植えをファミリー班で行っています。 
秋の収穫、焼きいもパーティーまで、ファミリー班で助け合い、教え合い、学び合いの縦割り津道を進めていきます。  
	 
 
	 
5月24日の東広瀬小学校(35)
サツマイモの苗植えをファミリー班で行っています。 
秋の収穫、焼きいもパーティーまで、ファミリー班で助け合い、教え合い、学び合いの縦割り津道を進めていきます。  
	 
 
	 
5月24日の東広瀬小学校(34)
サツマイモの苗植えをファミリー班で行っています。 
秋の収穫、焼きいもパーティーまで、ファミリー班で助け合い、教え合い、学び合いの縦割り津道を進めていきます。  
	 
 
	 
5月24日の東広瀬小学校(33)
3年生です。 
みんなで協力して活動を進めています。 学び合いの姿です。  
	 
 
	 
5月24日の東広瀬小学校(32)
3年生です。 
みんなで協力して活動を進めています。 学び合いの姿です。  
	 
 
	 
5月24日の東広瀬小学校(31)
3年生です。 
みんなで協力して活動を進めています。 学び合いの姿です。  
	 
 
	 
 |