5月26日の東広瀬小学校(28)
1年生です。 
どうやったらうまくいくか、みんなで相談、学び合いです。  
	 
 
	 
5月26日の東広瀬小学校(27)
1年生です。 
どうやったらうまくいくか、みんなで相談、学び合いです。  
	 
 
	 
 
	 
5月26日の東広瀬小学校(26)
1年生です。 
どうやったらうまくいくか、みんなで相談、学び合いです。  
	 
 
	 
5月26日の東広瀬小学校(25)
1年生です。 
どうやったらうまくいくか、みんなで相談、学び合いです。  
	 
 
	 
5月26日の東広瀬小学校(24)
1年生です。 
どうやったらうまくいくか、みんなで相談、学び合いです。  
	 
 
	 
5月26日の東広瀬小学校(23)
1年生です。 
どうやったらうまくいくか、みんなで相談、学び合いです。  
	 
 
	 
 
	 
5月26日の東広瀬小学校(22)
1年生です。 
どうやったらうまくいくか、みんなで相談、学び合いです。  
	 
 
	 
5月26日の東広瀬小学校(19)
1年生です。 
どうやったらうまくいくか、みんなで相談、学び合いです。  
	 
 
	 
5月26日の東広瀬小学校(17)
1年生です。 
 
	 
 
	 
 
	 
5月26日の東広瀬小学校(16)
1年生です。 
 
	 
 
	 
5月26日の東広瀬小学校(15)
1年生です。 
 
	 
 
	 
 
	 
5月26日の東広瀬小学校(14)
1年生です。 
 
	 
5月26日の東広瀬小学校(13)
書写の授業です。 
 
	 
 
	 
 
	 
5月26日の東広瀬小学校(12)
タブレットに健康観察を入力しているところです 
 
	 
5月26日の東広瀬小学校(11)
タブレットに健康観察を入力しているところです 
 
	 
5月26日の東広瀬小学校(10)
図書館にて。 
 
	 
5月26日の東広瀬小学校(9)
2年生が朝からミニトマトに水やりをしています。 
 
	 
5月26日の東広瀬小学校(8)
5年生の取り組んでいる稲作です。 
教え合い、助け合い、学び合いで活動を進めています。  
	 
5月26日の東広瀬小学校(7)
プールそうじをしました。 
 
	 
 
	 
5月26日の東広瀬小学校(6)
プールそうじをしました。 
 
	 
 
	 
 |