6月7日の東広瀬小学校(14)
校外学習でささゆりの里を訪問したときの2年生の写生画です。
地域の方々とともに、支え合い、学び合いの活動となりました。 6月7日の東広瀬小学校(13)
おはなしの森を実施しました。
広瀬っ子サポーターのみなさまによる読み聞かせ活動です。 地域の方々との支え合い、学び合いの活動です。 6月7日の東広瀬小学校(12)
おはなしの森を実施しました。
広瀬っ子サポーターのみなさまによる読み聞かせ活動です。 地域の方々との支え合い、学び合いの活動です。 6月7日の東広瀬小学校(11)
おはなしの森を実施しました。
広瀬っ子サポーターのみなさまによる読み聞かせ活動です。 地域の方々との支え合い、学び合いの活動です。 6月7日の東広瀬小学校(10)
おはなしの森を実施しました。
広瀬っ子サポーターのみなさまによる読み聞かせ活動です。 地域の方々との支え合い、学び合いの活動です。 6月7日の東広瀬小学校(9)
おはなしの森を実施しました。
広瀬っ子サポーターのみなさまによる読み聞かせ活動です。 地域の方々との支え合い、学び合いの活動です。 6月7日の東広瀬小学校(8)
4年生の朝の会の様子です。
6月7日の東広瀬小学校(7)
1年生、2年生、3年生とは違い、4年生は教室のテラスでツルレイシ(ゴーヤ)を栽培しています。
毎朝欠かさずに水やりをしています。 水やり、タブレットでの撮影、観察日誌への記録など、栽培は進んでいます。 6月7日の東広瀬小学校(6)
タブレットで復習をしている4年生です。
6月7日の東広瀬小学校(5)
タブレットで復習をしている4年生です。
6月7日の東広瀬小学校(4)
1年生、2年生、3年生は、毎朝欠かさずに水やりをしています。
水やり、タブレットでの撮影、観察日誌への記録など、どの学年も順調に栽培が進んでいます。 6月7日の東広瀬小学校(3)
1年生、2年生、3年生は、毎朝欠かさずに水やりをしています。
水やり、タブレットでの撮影、観察日誌への記録など、どの学年も順調に栽培が進んでいます。 6月7日の東広瀬小学校(2)
1年生、2年生、3年生は、毎朝欠かさずに水やりをしています。
水やり、タブレットでの撮影、観察日誌への記録など、どの学年も順調に栽培が進んでいます。 6月7日の東広瀬小学校(1)
給食の献立情報や栄養情報を記入している保健給食委員です。
毎日の給食の献立や学校給食の情報は、豊田市教育委員会や豊田市役所のウェブサイト(ホームページ)でも見ることができます。 また、本校ホームページのトップページの下のほうにもリンクがあります。 パソコンやタブレット、スマホで見ることができます。 6月の献立 6月6日の東広瀬小学校(29)
今年度3回目のクラブ活動です。
写真は竹細工クラブです。 地域の方々のサポートで活動が進められています。 ありがとうございます。 地域の方との学び合いです。 6月6日の東広瀬小学校(28)
今年度3回目のクラブ活動です。
写真は竹細工クラブです。 地域の方々のサポートで活動が進められています。 ありがとうございます。 地域の方との学び合いです。 6月6日の東広瀬小学校(27)
今年度3回目のクラブ活動です。
写真は和太鼓クラブです。 地域の方々のサポートで活動が進められています。 ありがとうございます。 地域の方との学び合いです。 6月6日の東広瀬小学校(26)
今年度3回目のクラブ活動です。
写真はアートバルーンクラブです。 地域の方々のサポートで活動が進められています。 ありがとうございます。 地域の方との学び合いです。 6月6日の東広瀬小学校(25)
5年生の授業の様子です。
デジタル教科書がスクリーンに映っています。 6月6日の東広瀬小学校(24)
6年生の家庭科の授業です。
修学旅行目指して、ナップサックを製作していきます。 毎年の恒例のようです。 広瀬っ子サポーターの方がミシンや縫製のサポートをしてくれます。 地域の方とも学び合いです。 |