| 7/14(金) 授業の様子です(1年生) 2
 12学級は、社会の「宗教のおこりと三大宗教」の授業の様子です。デジタル教科書の映像を見ながら、それぞれの宗教の特徴について確認した後、学習用タブレットのグーグルアースを使って、エルサレム神殿の中をのぞいていました。「すげえ、神殿の中はこんな風になっているだ!」と歓声が上がっていました。             7/14(金) 授業の様子です(1年生) 1
 1年生の授業の様子です。 11学級は、体育の「水泳」の授業の様子です。クロールの25m記録会を行っていました。「やったぜ!前より記録が伸びた!」「あと5mで25m泳げたのに。悔しい!」という呟きが聞こえてきました。             7/13(木) 授業の様子です(2年生) 3
 23学級は、美術の「野菜・果物の切り口をもとにした構成」の授業の様子です。下絵プリントの完成に向けて、一生懸命取り組んでいました。             7/13(木) 授業の様子です(2年生) 2
 22学級は、家庭科の「持続可能な住生活をめざして」の授業の様子です。デジタル教科書の映像を見ながら、資源や再生可能エネルギーの活用について確認していました。また、デジタル教科書の資料を見て気づいたことを積極的に発言していました。             7/13(木) 授業の様子です(2年生) 1
 2年生の授業の様子です。 21学級は、技術の「エネルギー資源の利用」の授業の様子です。エネルギーの資源とその利用の流れについてデジタル教科書の映像で確認したり、級友と話し合ったりしながら、理解を深めていました。             7/13(木) 第1回学習診断テストです(3年生) 4
 学習診断テストを受けている34学級の様子です。             7/13(木) 第1回学習診断テストです(3年生) 3
 学習診断テストを受けている33学級の様子です。             7/13(木) 第1回学習診断テストです(3年生) 2
 学習診断テストを受けている32学級の様子です。             7/13(木) 第1回学習診断テストです(3年生) 1
 本日は、3年生の第1回学習診断テストです。問題を解いている真剣な表情から、学習診断テストにかける意気込みが伝わってきました。 学習診断テストを受けている31学級の様子です。             7/12(水) 情報科学部の活動の様子です 2
 豊田少年少女発明クラブの方が情報科学部の生徒に助言を行っている場面です。         7/12(水) 情報科学部の活動の様子です 1
 情報科学部の活動の様子です。 8月に行われるT−tic(Toyota techno idea contest)に向けて、豊田少年少女発明クラブの方が来校し、情報科学部の生徒に作品作りを通して助言を行ってくださいました。生徒は、豊田少年少女発明クラブの方の話を聞きながら、T−ticに向けて意欲を高めていました。温かいご助言、ありがとうございました。         7/12(水) 授業の様子です(3年生) 4
 34学級は、理科の授業の様子です。明日行われる第1回学習診断テストに向けての対策プリントを解いた後、解き方・考え方の説明を集中して聞き理解を深めていました。             7/12(水) 授業の様子です(3年生) 3
 33学級は、音楽の授業の様子です。合唱コンクールで歌う「信じる」の練習をパートごとに分かれて行っていました。パートリーダーを中心に意欲的に取り組んでいました。             7/12(水) 授業の様子です(3年生) 2
 32学級は、社会の授業の様子です。明日行われる第1回学習診断テストに向けて、対策プリントの問題を集中して解いていました。             7/12(水) 授業の様子です(3年生) 1
 3年生の授業の様子です。 31学級は、数学の授業の様子です。明日行われる第1回学習診断テストに向けて対策プリントを解きながら、考え方を級友と確認していました。             7/12(水) 朝の学習の様子です(3年生) 4
 34学級の朝の学習の様子です。             7/12(水) 朝の学習の様子です(3年生) 3
 33学級の朝の学習の様子です。             7/12(水) 朝の学習の様子です(3年生) 2
 32学級の朝の学習の様子です。             7/12(水) 朝の学習の様子です(3年生) 1
 3年生の朝の学習の様子です。明日行われる第1回学習診断テストに向けて、キュビナや学習プリントの問題を集中して解いていました。明日の学習診断テスト、目標点目指して頑張れ! 31学級の朝の学習の様子です。             7/11(火) 授業の様子です(1年生) 3
 13学級は、数学の「方程式」の授業の様子です。解き方・考え方を確認した後、練習問題を解いていました。疑問点があると、級友と話し合っていました。             | 
 | |||||||