| 8/2(水) 部活動の様子です 1
 部活動の様子です。 猛暑が続いています。朝早い時間から活動を始めるとともに、WBGTの計測、休憩時間での水分補給を確実に行い、安心安全を最優先に考え、部活動を実施しています。 男子バスケットボール部の活動の様子です。             8/1(火) サマーチャレンジの様子です 8
 3年生のサマーチャレンジの様子です。         8/1(火) サマーチャレンジの様子です 7
 3年生のサマーチャレンジの様子です。 疑問点があると、積極的に質問し解決していました。「解き方がわかったのですっきりした」という明るい声が聞こえてきました。             8/1(火) サマーチャレンジの様子です 6
 2年生のサマーチャレンジの様子です。             8/1(火) サマーチャレンジの様子です 5
 2年生のサマーチャレンジの様子です。         8/1(火) サマーチャレンジの様子です 4
 2年生のサマーチャレンジの様子です。             8/1(火) サマーチャレンジの様子です 3
 1年生のサマーチャレンジの様子です。         8/1(火) サマーチャレンジの様子です 2
 1年生のサマーチャレンジの様子です。         8/1(火) サマーチャレンジの様子です 1
 エアコンの効いた教室で集中して取り組んでいました。 「家だとなかなか集中してできないけど、教室だと集中して取り組むことができる。どんどん学習を進めたい」と一生懸命取り組んでいました。 1年生のサマーチャレンジの様子です。             7/31(月) 部活動の様子です 6
 バレーボール部の活動の様子です。         7/31(月) 部活動の様子です 5
 バレーボール部の活動の様子です。             7/31(月) 部活動の様子です 4
 バレーボール部の活動の様子です。練習を見ていると「おはようございます!」と元気な挨拶が返ってきました。「今日は、何の練習をしているの?」と聞くと「手首を使ったスパイクの練習を行っています。けっこう難しいです」と教えてくれました。             7/31(月) 部活動の様子です 3
 女子ソフトテニス部の活動の様子です。         7/31(月) 部活動の様子です 2
 女子ソフトテニス部の活動の様子です。         7/31(月) 部活動の様子です 1
 部活動の様子です。 猛暑が続いています。朝早い時間から活動を始めるとともに、WBGTの計測、休憩時間での水分補給を確実に行い、生徒の安心安全を最優先に考え、部活動を実施しています。 女子ソフトテニス部の活動の様子です。 練習試合を行っています。「調子はどう?」と聞くと「勝っています。調子がいいです」と笑顔が返ってきました。             7/30(日) 愛知県中学校選手権大会の結果です
 愛知県中学校選手権大会の結果です。 よろしくお願いいたします。 ◯剣道 男子個人戦 神田さん ・残念ながら初戦敗退となりましたが、2年生ながら見事に勝ち進み愛知県大会に出場したのはすばらしいことです。来年の更なる活躍に期待しています。 7/28(金) 吹奏楽部の大会が行われました 4
 発表が終わって、リラックスしている場面です。             7/28(金) 吹奏楽部の大会が行われました 3
 発表が終わって、リラックスしている場面です。             7/28(金) 吹奏楽部の大会が行われました 2
 本番前、リハーサル室で練習を行っている場面です。             7/28(金) 吹奏楽部の大会が行われました
◯吹奏楽部 愛知県吹奏楽コンクール西三河北地区大会 銀賞 緊張しながらも堂々と「いつも風 巡り会う空」を演奏しました。 演奏の前は、「緊張する。失敗したらどうしよう」という声が聞こえてきましたが、演奏が始まると、観客を魅了する見事な演奏を披露しました。一音一音を大切にしたすばらしい演奏でした。 下の写真は、リハーサル会場前で準備している場面です。             | 
 | |||||||