いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

9/13 喜ぶ顔を思い浮かべて… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組の家庭科の授業の様子です。
10月に実施される保育実習に向けて、おもちゃ作りに取り組んでいました。夏休み中にアイデアを固め、材料などの準備をしてきました。また、生徒に作っているおもちゃについて尋ねてみると、「自分が小さいころによく遊んだおもちゃだったら、喜んでもらえるかなと思って…」と教えてくれました。
作っている最中は真剣な表情ですが、かすかに笑みがこぼれているようにも見えます。

9/13 喜ぶ顔を思い浮かべて… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組の家庭科の授業の様子です。
10月に実施される保育実習に向けて、おもちゃ作りに取り組んでいました。夏休み中にアイデアを固め、材料などの準備をしてきました。また、生徒に作っているおもちゃについて尋ねてみると、「自分が小さいころによく遊んだおもちゃだったら、喜んでもらえるかなと思って…」と教えてくれました。
作っている最中は真剣な表情ですが、かすかに笑みがこぼれているようにも見えます。

9/13 喜ぶ顔を思い浮かべて… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組の家庭科の授業の様子です。
10月に実施される保育実習に向けて、おもちゃ作りに取り組んでいました。夏休み中にアイデアを固め、材料などの準備をしてきました。また、生徒に作っているおもちゃについて尋ねてみると、「自分が小さいころによく遊んだおもちゃだったら、喜んでもらえるかなと思って…」と教えてくれました。
作っている最中は真剣な表情ですが、かすかに笑みがこぼれているようにも見えます。

9/13 スマートホーム? 3

画像1 画像1
画像2 画像2
3年3組の技術科の授業の様子です。
「スマートホーム(*)」について、映像を見ながらその特徴や利点をまとめていました。また、夏休み中に制作したプログラミング課題の個人プレゼンが教科担任に行われていました。

(*)スマートホームとは…
AI(人工知能)やlot(ものをインターネットで繋ぐこと)などの技術を活用した住宅のこと。家電をインターネットに繋ぐことで、暮らしを便利で快適にする。

9/13 スマートホーム? 2

画像1 画像1
画像2 画像2
3年3組の技術科の授業の様子です。
「スマートホーム(*)」について、映像を見ながらその特徴や利点をまとめていました。また、夏休み中に制作したプログラミング課題の個人プレゼンが教科担任に行われていました。

(*)スマートホームとは…
AI(人工知能)やlot(ものをインターネットで繋ぐこと)などの技術を活用した住宅のこと。家電をインターネットに繋ぐことで、暮らしを便利で快適にする。

9/13 スマートホーム? 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組の技術科の授業の様子です。
「スマートホーム(*)」について、映像を見ながらその特徴や利点をまとめていました。また、夏休み中に制作したプログラミング課題の個人プレゼンが教科担任に行われていました。

(*)スマートホームとは…
AI(人工知能)やlot(ものをインターネットで繋ぐこと)などの技術を活用した住宅のこと。家電をインターネットに繋ぐことで、暮らしを便利で快適にする。

9/13 緊張しながらも、立派に対応

画像1 画像1
1,2学級の2年生が、10月末から行われる職場体験学習に向けて、お願いの電話をかけに校長室にやって来ました。初めての電話連絡で、お願いする内容や言葉もあまりなじみがないものばかり。でも、担任にしっかり事前練習に付き合ってもらったおかげで、素晴らしい電話対応ができました。

9/13 タブレットを駆使して… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年4組の美術の授業の様子です。
理想の空間のスケッチもようやく下書きが完成し、そのデータをタブレットに落とし込んで作業を続けていました。今回のテーマは、配色の決定。画面上で色を付けたりけしたりが簡単にできるため、イメージする作品(配色)になった時点で、実際に絵の具や色えんぴつを使っての着色に移っていきます。

9/13 タブレットを駆使して… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年4組の美術の授業の様子です。
理想の空間のスケッチもようやく下書きが完成し、そのデータをタブレットに落とし込んで作業を続けていました。今回のテーマは、配色の決定。画面上で色を付けたりけしたりが簡単にできるため、イメージする作品(配色)になった時点で、実際に絵の具や色えんぴつを使っての着色に移っていきます。

9/13 タブレットを駆使して… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年4組の美術の授業の様子です。
理想の空間のスケッチもようやく下書きが完成し、そのデータをタブレットに落とし込んで作業を続けていました。今回のテーマは、配色の決定。画面上で色を付けたり消したりが簡単にできるため、イメージする作品(配色)になった時点で、実際に絵の具や色えんぴつを使っての着色に移っていきます。

9/13 新たに発見 !?

画像1 画像1
夏休みの終わりに校内で白い巨大キノコを発見した記事を、このホームページで紹介しました。今回は別の場所で、巨大キノコ群を発見しました。
雨続きだったこともあり、キノコにとっては育ちやすい環境だったかもしれませんね。

*調べてみると…
 食べると胃腸系の中毒を起こすオオシロカラカサタケ(大白唐傘茸)のようです。このあと、撤去しました。

9/13 今はまだまだだけど… 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4・5組の体育の授業の様子です。
バレーボールのパス練習に取り組んでいました。ペアになり、アンダーハンドやオーバーハンドのパスを技術を習得しようと努力しています。現在はまだまだ10回を超えるペアはごくわずかですが、失敗を気にせず、仲間と明るく活動している姿が印象的でした。しっかり練習してゲームを楽しんでほしいと思います。

9/13 今はまだまだだけど… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4・5組の体育の授業の様子です。
バレーボールのパス練習に取り組んでいました。ペアになり、アンダーハンドやオーバーハンドのパスを技術を習得しようと努力しています。現在はまだまだ10回を超えるペアはごくわずかですが、失敗を気にせず、仲間と明るく活動している姿が印象的でした。しっかり練習してゲームを楽しんでほしいと思います。

9/13 今はまだまだだけど… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4・5組の体育の授業の様子です。
バレーボールのパス練習に取り組んでいました。ペアになり、アンダーハンドやオーバーハンドのパスを技術を習得しようと努力しています。現在はまだまだ10回を超えるペアはごくわずかですが、失敗を気にせず、仲間と明るく活動している姿が印象的でした。しっかり練習してゲームを楽しんでほしいと思います。

9/13 今はまだまだだけど… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4・5組の体育の授業の様子です。
バレーボールのパス練習に取り組んでいました。ペアになり、アンダーハンドやオーバーハンドのパスを技術を習得しようと努力しています。現在はまだまだ10回を超えるペアはごくわずかですが、失敗を気にせず、仲間と明るく活動している姿が印象的でした。しっかり練習してゲームを楽しんでほしいと思います。

9/13 大豊作の予感 !?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2学級の生徒たちが菜園の手入れをしていました。
夏休みの除草、適度な雨や日照時間など、これまでの生育環境は非常に良いものでした。おかげで、グングン成長している様子が分かります。
秋の収穫時期には、大豊作を期待させてくれる光景です。

9/13 苦手を克服 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の数学の授業の様子です。
文字式のわり算について学んでいました。四則計算で最も苦手意識の大きい計算のため、特に丁寧に取り組んでいます。黒板で発表しつつ、仲間と解き方を確認しながら授業が進められていました。

9/13 苦手を克服 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の数学の授業の様子です。
文字式のわり算について学んでいました。四則計算で最も苦手意識の大きい計算のため、特に丁寧に取り組んでいます。黒板で発表しつつ、仲間と解き方を確認しながら授業が進められていました。

9/13 苦手を克服 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の数学の授業の様子です。
文字式のわり算について学んでいました。四則計算で最も苦手意識の大きい計算のため、特に丁寧に取り組んでいます。黒板で発表しつつ、仲間と解き方を確認しながら授業が進められていました。

9/13 様々なパターンの問題に挑戦 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組の数学の授業の様子です。
二次方程式について学んでいました。様々な問題のパターンにも対応できるよう、数多くの問題に取り組んでいました。確実に正解を導き出せるよう、気を抜かずに学習に取り組んでほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/6 前期終了(全校集会)
10/9 ☆スポーツの日
10/10 後期始業
10/12 第2回学習診断テスト(3年)

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針