今年度も明和小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

9月16日(土) 修学旅行13

土山サービスエリアでトイレ休憩
予定通りの時間で進んでいます。
この後、刈谷ハイウェイオアシスで休憩後、宮町駐車場に向かいます。
予定到着時刻は18時です。
画像1 画像1

9月16日(土) 修学旅行12

清水寺の見学を終え、お土産タイムを過ごし、バスに乗り込みました。
気温は35度(猛暑)です。
疲れはピークですが、ゆっくり休みながら帰路につきます。
他校の子たちとの交流もでき、充実の修学旅行になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(土) 修学旅行11

智積院会館での昼食を終え、最後の目的地、清水寺に向かいます。
気温は只今34度!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日(土) 修学旅行10

二条城の見学を終え、昼食会場に向かいます。
外国人観光客に紛れながらの見学となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日(土) 修学旅行9

9時に金閣寺に到着。
今日も太陽が煌々と照っています。
金閣寺の輝きも一際です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(土) 修学旅行8

本日一つ目の見学地は北野天満宮。
撫牛を撫で、お参りをしました。
どんなお願いをしたのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(土) 修学旅行7

修学旅行、2日目。空は快晴、今日も暑くなりそうです。
昨夜はぐっすり寝ることができ、朝食もしっかり食べました。
7時45分、北野天満宮に向けて出発しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(金) 修学旅行6

夕食後の絵付け体験
湯呑みに思いのまま筆を走らせ、作品が仕上がっていきます。
素敵な作品が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(金) 修学旅行5

旅館に到着し、18時ごろから夕食が部屋ごとに始まりました。
たっぷり食べて明日に備えたいですね。
食べ過ぎは要注意!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(金) 修学旅行4

東大寺大仏殿を見学し、二月堂に登りました。
二月堂から見る奈良の風景はとてもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(金) 修学旅行3

法隆寺の見学、そして昼食。
まだまだ夏の陽ざしで暑さと闘いながら見学しています。
五重塔がどのように目に映ったでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(金) 修学旅行2

関ドライブインでトイレ休憩、
法隆寺に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(金) 修学旅行1

7時50分、宮町駐車場にて出発式を行いました。
バスに乗り込み、8時5分、出発しました。
追分小学校の子たちにも見送られました。
ガイドさんは萩野小出身の方です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(木) 障がいを理解するための実践教室(3・4年)

3・4時間目、豊田市社会福祉協議会から講師の先生をお招きして、「障がいを理解するための実践教室」を行いました。
高齢者疑似体験ということで、手足にサポーターとおもりを、目にはゴーグルを、耳も聞こえにくように塞いで、実際に歩いたり絵や字を見たり、自動販売機で買い物したりする疑似体験を行いました。
体験の感想は?
「ひざが痛かった」「大変だった」「楽しかった」
それぞれ感じたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ、敬老の日

図書室前の廊下には、図書館司書の山田さんが選んでくれたおすすめ本が展示してあります。
今は、「おじいちゃん」「おばあちゃん」を題材にした絵本がたくさん並んでいます。
来週の月曜日は「敬老の日」です。ぜひ読んでみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(火) 明和太鼓練習6

夏休み明け初めての練習でした。
150周年記念式典での発表に向けて、少しずつ気合いが増していることを感じます。
まだまだ伸び代はたくさんあります。本番に向けて15人で力を合わせながら、一歩ずつ前進していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(火) 書写(3・4年生)

筆を持ち、墨に浸し、集中して書き上げる。
技術面の向上も大切ですが、精神面を鍛えることも大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日(火) 足助オンライン会議(5・6年生)

5時間目、高学年は大蔵小学校と御蔵小学校と3校でのオンライン会議を行いました。
テーマは「足助地区の人口がもっと増えたほうが良いのか?」というような内容でした。
「増えた方がよい」「増えなくてもよい」それぞれの意見を出し合い、足助地区の将来について考える良い機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草取りボランティア

9月8日(金)教頭先生が草取りをしていると、自然と手伝いに集まってきてくれました。「草取りを委員会にしよう。取った草を調べよう。」と、素敵なアイデアを出してくれた子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(地震)

9月7日(木)に避難訓練をしました。地震などの災害がいつ起きても安全に避難できる力をつけるために、詳しい日時を知らせずに行いました。今回の訓練は休み時間に起こりましたが、子どもたちはそれぞれ自分で身を守る行動を判断し、実践しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/6 前後期切替式