1、2、3年生赤白対抗リレーの練習より
1、2、3年生で赤白対抗リレーの練習をしました。バトンの渡し方がわからず、迷ってしまう1、2年生の子どももいましたが、3年生の子ども達が優しく声をかけながら練習を進めることができました。
 
【活動の記録】 2023-10-05 10:42 up!
 
4、5、6年生赤白対抗リレーの練習より
 来週の運動会に向けて、4、5、6年生で赤白対抗リレーの練習をしました。入退場やバトンの渡し方など練習しました。
 
【活動の記録】 2023-10-05 09:48 up!
 
6年生ICTの授業より
情報支援員の講師の方をお招きして、タイピングについて学びました。ローマ字での入力に苦労しつつも繰り返し練習して、少しずつタイピングが上手くなってきました。
 
【活動の記録】 2023-10-04 15:13 up!
 
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
 ツイストパン とり肉のハーブ風味揚げ りっちゃんの元気サラダ カレースープ
 今日は小学1年生の国語の教科書に登場する「サラダで元気」というお話で作られる「りっちゃんの元気サラダ」です。いろいろな動物たちがさまざまな食材を教えてくれて、お母さんへのサラダを作ります。子供たちもサラダを食べて元気になってほしいと思います。
 
【給食センターから】 2023-10-04 12:19 up!
 
運動会白組応援練習より
 運動会に向けて、みんなで協力して応援の練習をしています。動き、声など少しずつ良くなっています。協力することの大切さを学ぶことができています。
 
【活動の記録】 2023-10-04 09:54 up!
 
運動会赤組応援練習より
 運動会に向けて、6年生を中心に一生懸命に練習しています。ダンスも少しずつ動きがそろってきました。
 
【活動の記録】 2023-10-04 09:48 up!
 
5年生いなほ銀賞より
 5年生の1名の子どもにいなほ銀賞を渡しました。月例テストや健康管理を頑張ったことがいなほ銀賞につながりました。
 
【活動の記録】 2023-10-03 13:21 up!
 
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
 ごはん いわしの生姜煮 白菜のこんぶあえ 高野豆腐のうま煮
 今日は高野豆腐にだしが染み込んだ煮物です。
 ほくほくのじゃがいもとだしの旨味を味わってほしいと思います。
 
【給食センターから】 2023-10-03 11:49 up!
 
運動会練習より2
赤白対抗帽子取りの練習をしました。今日の練習では白組が勝ちましたが、本番でどのような結果になるのかとても楽しみです。
 
【活動の記録】 2023-10-03 11:15 up!
 
運動会練習より
運動会の開閉会式の練習をしました。赤白団長の掛け声が運動場に響き渡りました。
 
【活動の記録】 2023-10-03 11:12 up!
 
3年生総合の時間より
 ブルーベリーを地域で広げていくためには、自分たちはどんなことができるのか、発表し合いました。
 
【活動の記録】 2023-10-02 15:06 up!
 
1年生国語の授業より
 「サラダでげんき」をみんなで音読しました。その後、読んで疑問に思ったことを発表しました。
 
【活動の記録】 2023-10-02 15:03 up!