いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

9/15 今日の高岡中

画像1 画像1
 
2棟の北側、配膳室付近の花壇に咲くムクゲ(タチアオイともいわれる)の花がきれいに咲いています。花言葉は、「信念」「尊敬」「慈しみ」です。花言葉の由来は、12世紀ごろの十字軍がヨーロッパに持ち込んだことによりついたものだそうです。
まだまだ日中の暑さは厳しいですが、このムクゲのように、環境が過酷でも周りの人たちの心を癒す存在になりたいものです。

今日の午後、3年生を対象に「高校説明会」が開催されます。夏休みの体験入学や高等学校魅力発見フェスタを経て、いよいよ進路決定が現実に近いものとなってきました。今日を境に、卒業後の進路やそれまでの勉強への意識をさらに強めていってもらいたいと思います。



■ 今日の予定 ―――――
 ・特別日課(45分日課) 6時間授業 部活動あり
 ・高校説明会(3年)*午後
 ・最終下校
   ➡ 16:25(部活動なし) 17:15(部活動あり)
 
画像2 画像2

9/14 さすが3年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年5組の音楽の授業の様子です。
合唱コンクールに向けての歌練習に取り組んでいました。パートリーダーが中心となっての各パートでの練習、指揮者と伴奏者の息を合わせる練習、そして全体でのハーモニーの確認…。自分たちで建設的な意見を出し合いながら、時間いっぱいしっかりと練習していました。

9/14 さすが3年生 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年5組の音楽の授業の様子です。
合唱コンクールに向けての歌練習に取り組んでいました。パートリーダーが中心となっての各パートでの練習、指揮者と伴奏者の息を合わせる練習、そして全体でのハーモニーの確認…。自分たちで建設的な意見を出し合いながら、時間いっぱいしっかりと練習していました。

9/14 作品の仕上がりが楽しみ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組の美術の授業の様子です。
オリジナルの空想画もいよいよデザインが決まり、本番の用紙に書き写していました。色付けの活動では、ものすごい集中力で取り組んでいる様子が伝わってきます。アイデアのたくさん詰まった作品が出来上がりそうです。

9/14 作品の仕上がりが楽しみ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組の美術の授業の様子です。
オリジナルの空想画もいよいよデザインが決まり、本番の用紙に書き写していました。色付けの活動では、ものすごい集中力で取り組んでいる様子が伝わってきます。アイデアのたくさん詰まった作品が出来上がりそうです。

9/14 「ぼんやり」を「はっきり」に… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年4組の社会・地理分野の授業の様子です。
「シベリアの人々はどのような生活をしているのだろう?」をテーマに学習が進められていました。盆としたイメージをはっきりとしたものにするため、教科書や資料などからその謎を探し出していました。

9/14 「ぼんやり」を「はっきり」に… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4組の社会・地理分野の授業の様子です。
「シベリアの人々はどのような生活をしているのだろう?」をテーマに学習が進められていました。盆としたイメージをはっきりとしたものにするため、教科書や資料などからその謎を探し出していました。

9/14 学習に真剣に向かう 3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年1組の数学の授業の様子です。
一次関数について学んでいました。1年生の時に学習したことを思い出しながらの発展系の単元です。黒板を見る顔も真剣そのものです。一生懸命学習に向かう生徒の姿は、いつ見ても気持ちのいいものです。

9/14 学習に真剣に向かう 2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年1組の数学の授業の様子です。
一次関数について学んでいました。1年生の時に学習したことを思い出しながらの発展系の単元です。黒板を見る顔も真剣そのものです。一生懸命学習に向かう生徒の姿は、いつ見ても気持ちのいいものです。

9/14 学習に真剣に向かう 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組の数学の授業の様子です。
一次関数について学んでいました。1年生の時に学習したことを思い出しながらの発展系の単元です。黒板を見る顔も真剣そのものです。一生懸命学習に向かう生徒の姿は、いつ見ても気持ちのいいものです。

9/14 根気よく実験 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組の理科の授業の様子です。
「どのような水溶液に電流が流れるのだろうか?」をテーマに実験に取り組んでいました。精製水・食塩水・砂糖水・塩酸・エタノール・水酸化ナトリウム・塩化銅など、多くの水溶液が用意され、そのすべてを確かめていきます。実験結果をノートにまとめるのもひと苦労のようでしたが、仲間と協力して学習が進められていました。

9/14 根気よく実験 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組の理科の授業の様子です。
「どのような水溶液に電流が流れるのだろうか?」をテーマに実験に取り組んでいました。精製水・食塩水・砂糖水・塩酸・エタノール・水酸化ナトリウム・塩化銅など、多くの水溶液が用意され、そのすべてを確かめていきます。実験結果をノートにまとめるのもひと苦労のようでしたが、仲間と協力して学習が進められていました。

9/14 熱中 2

画像1 画像1
画像2 画像2
1,2学級の社会の授業の様子です。
学習用タブレットの地図パズルのアプリを使って、都道府県の形や位置を学んでいました。仲間同士で速さや正確さを競ったりしながら、楽しく学習していました。

9/14 熱中 1

画像1 画像1
画像2 画像2
1,2学級の社会の授業の様子です。
学習用タブレットの地図パズルのアプリを使って、都道府県の形や位置を学んでいました。仲間同士で速さや正確さを競ったりしながら、楽しく学習していました。

9/14 元気な声が響く体育館 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4・5組の体育の授業の様子です。
バレーボールのゲームが行われていました。チームは男女別ですが、対戦は性別を問わずに行います。まだまだ始まったばかりの単元ですが、体育館中が元気な声と熱気に包まれていました。

9/14 元気な声が響く体育館 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4・5組の体育の授業の様子です。
バレーボールのゲームが行われていました。チームは男女別ですが、対戦は性別を問わずに行います。まだまだ始まったばかりの単元ですが、体育館中が元気な声と熱気に包まれていました。

9/14 元気な声が響く体育館 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4・5組の体育の授業の様子です。
バレーボールのゲームが行われていました。チームは男女別ですが、対戦は性別を問わずに行います。まだまだ始まったばかりの単元ですが、体育館中が元気な声と熱気に包まれていました。

9/14 元気な声が響く体育館 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4・5組の体育の授業の様子です。
バレーボールのゲームが行われていました。チームは男女別ですが、対戦は性別を問わずに行います。まだまだ始まったばかりの単元ですが、体育館中が元気な声と熱気に包まれていました。

9/14 元気な声が響く体育館 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4・5組の体育の授業の様子です。
バレーボールのゲームが行われていました。チームは男女別ですが、対戦は性別を問わずに行います。まだまだ始まったばかりの単元ですが、体育館中が元気な声と熱気に包まれていました。

9/14 思ったことを出し合って… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年5組の理科の授業の様子です。
「固体⇔液体で変化するものは?」をテーマに、ロウを使って体積や質量の違いを確かめる実験が行われていました。器具を安全に使い、実験も手順通りにしっかり進めていきます。グループ内で感じたことをどんどん伝え合っている姿が印象的でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/2 委員会活動
10/6 前期終了(全校集会)

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針