いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

9/21 帰りたくなる家? 2

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の3年4組の技術科の授業の様子です。
「スマートホーム(*)」について、映像を見ながらその特徴や利点をまとめていました。今後はその発展形として、「帰りたくなる家」の条件を探っていきます。

(*)スマートホームとは…
AI(人工知能)やlot(ものをインターネットで繋ぐこと)などの技術を活用した住宅のこと。家電をインターネットに繋ぐことで、暮らしを便利で快適にする。

9/21 帰りたくなる家? 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の3年4組の技術科の授業の様子です。
「スマートホーム(*)」について、映像を見ながらその特徴や利点をまとめていました。今後はその発展形として、「帰りたくなる家」の条件を探っていきます。

(*)スマートホームとは…
AI(人工知能)やlot(ものをインターネットで繋ぐこと)などの技術を活用した住宅のこと。家電をインターネットに繋ぐことで、暮らしを便利で快適にする。

9/21 みんなの意識を一つにして… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2年3組の音楽の授業の様子です。
合唱コンで発表する曲のパート練習が行われていました。リーダーがしっかりと指示を出し、何を意識するのかをパート内で確認しながら練習に取り組んでいました。

9/21 みんなの意識を一つにして… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2年3組の音楽の授業の様子です。
合唱コンで発表する曲のパート練習が行われていました。リーダーがしっかりと指示を出し、何を意識するのかをパート内で確認しながら練習に取り組んでいました。

9/21 みんなの意識を一つにして… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2年3組の音楽の授業の様子です。
合唱コンで発表する曲のパート練習が行われていました。リーダーがしっかりと指示を出し、何を意識するのかをパート内で確認しながら練習に取り組んでいました。

9/21 最後の工程での集中力 3

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の2年4組の美術の授業の様子です。
空想画の作品づくりの学習で、タブレットを駆使して決めた配色に従って、いよいよ完成の形が見えてきました。そのため、最後の工程である色付けには、細心の注意を払って取り組んでいました。

9/21 最後の工程での集中力 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2年4組の美術の授業の様子です。
空想画の作品づくりの学習で、タブレットを駆使して決めた配色に従って、いよいよ完成の形が見えてきました。そのため、最後の工程である色付けには、細心の注意を払って取り組んでいました。

9/21 最後の工程での集中力 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2年4組の美術の授業の様子です。
空想画の作品づくりの学習で、タブレットを駆使して決めた配色に従って、いよいよ完成の形が見えてきました。そのため、最後の工程である色付けには、細心の注意を払って取り組んでいました。

9/21 考えを出し合って… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2年2組の理科の授業の様子です。
「動物の体のつくりとはたらき」の単元で、「吸った空気はどこを通って出てくるかな」をテーマに学習が進められていました。グループで予想される考えをどんどん出し合ってきます。活発に意見の交流をしている姿が印象的でした。

9/21 考えをどんどん出し合って… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2年2組の理科の授業の様子です。
「動物の体のつくりとはたらき」の単元で、「吸った空気はどこを通って出てくるかな」をテーマに学習が進められていました。グループで予想される考えをどんどん出し合ってきます。活発に意見の交流をしている姿が印象的でした。

9/21 汗を流しながら…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の1,2学級の作業活動の時間の様子です。
サツマイモの収穫時期を迎えるまで、水やりや草取りなどの世話が続きます。暑い中、額に汗を流しながら一生懸命活動している姿が印象的でした。

9/21 喜ぶ顔を思い浮かべて… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の3年5組の家庭科の授業の様子です。
10月に実施される保育実習に向けて、おもちゃ作りに取り組んでいました。作っている時の真剣な表情と完成した時の笑みがとても印象的でした。

9/21 喜ぶ顔を思い浮かべて… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の3年5組の家庭科の授業の様子です。
10月に実施される保育実習に向けて、おもちゃ作りに取り組んでいました。作っている時の真剣な表情と完成した時の笑みがとても印象的でした。

9/21 喜ぶ顔を思い浮かべて… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の3年5組の家庭科の授業の様子です。
10月に実施される保育実習に向けて、おもちゃ作りに取り組んでいました。作っている時の真剣な表情と完成した時の笑みがとても印象的でした。

9/21 大事な立式 3

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の3年2組の数学の授業の様子です。
二次方程式の文章問題に取り組んでいました。このパターンで重要となるのが立式。最初でつまずいてしまうと、これまで学習してきた計算の部分で力を発揮できません。問題文をしっかり読み込み、正しく立式できるよう、一生懸命学習に向かっていました。

9/21 大事な立式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の3年2組の数学の授業の様子です。
二次方程式の文章問題に取り組んでいました。このパターンで重要となるのが立式。最初でつまずいてしまうと、これまで学習してきた計算の部分で力を発揮できません。問題文をしっかり読み込み、正しく立式できるよう、一生懸命学習に向かっていました。

9/21 大事な立式 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の3年2組の数学の授業の様子です。
二次方程式の文章問題に取り組んでいました。このパターンで重要となるのが立式。最初でつまずいてしまうと、これまで学習してきた計算の部分で力を発揮できません。問題文をしっかり読み込み、正しく立式できるよう、一生懸命学習に向かっていました。

9/21 まずは基礎知識から… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2年5組の社会・地理分野の授業の様子です。
「中国・四国を知ろう」をテーマに学習が進められていました。まずは該当する県、地形や気候など、基礎内容を確認していきます。地図や教科書などの図やグラフをしっかり読み込んでいる生徒の姿が印象的でした。

9/21 まずは基礎知識から… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2年5組の社会・地理分野の授業の様子です。
「中国・四国を知ろう」をテーマに学習が進められていました。まずは該当する県、地形や気候など、基礎内容を確認していきます。地図や教科書などの図やグラフをしっかり読み込んでいる生徒の姿が印象的でした。

9/21 大学生も一緒に… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の2年1組の理科の授業の様子です。
「動物の体のつくりとはたらき」の単元で、「吸った空気はどこを通って出てくるかな」をテーマに学習が進められていました。
学校体験活動で来校している大学生も一緒に考えていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/2 委員会活動
10/6 前期終了(全校集会)

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針