1年生 図工
アイデアスケッチをもとに、ねんどでごちそうづくりです。
「ハンバーグ!」「ケーキ!」と楽しそうな声が響いていました。 1年生 にこにこ交流準備図書ボランティア
毎月第2水曜日の10時から図書ボランティアの方々が、図書室の本の整備をしてくださっています。
今年度は、図書室の本を入れ替えるため例年の作業とは内容が変わっています。 古い図書の分類ラベル、バーコードラベル、本を保護しているビニールカバーを剝がしていく作業をしています。 浄水小学校の図書館の本は多くが古く、この作業が大変だそうです。 お時間があるかた、ぜひご参加ください。 作業の中で、懐かしい本や出会ったこのない本を見られたりして、刺激をもらえます。 子供に見せてあげたい本に出合えるかもしれませんね。 また、普段の生活で子供が触れている本を間近でみられるのもいいなと、個人的には感じています。 浄水小学校PTA広報委員 家庭科ボランティア
5年生の家庭科ボランティアに参加しました。
今回は、フェルトのひよこマグネットを制作しています。 ボランティアさんは、玉結び、玉止め、なみぬいのサポートをしました。 慣れない作業を、児童の皆さんが一生懸命に取り組んでいる姿が微笑ましかったです。 自分の小学生のころを思い出し懐かしさも感じながら、また、教えることの難しさも感じながらの楽しいボランティア活動でした。 今回は、他学年の保護者の方も参加されていて、ボランティアの後の自分のお子さんの様子をみに来られていました。 行事の時だけでなく、普段のお子さんの様子をみる機会にボランティア活動をご活用ください。 浄水小学校PTA広報委員 5年生校外学習ボランティア
7月3日、快晴のなか、5年生の校外学習が行われました。
浄水小学校区で防災調べ学習として自治区やお店の方々へのインタビューに行きました。 ガソリンスタンドのエネオス、豊田厚生病院、浄水交流館などいくつかのグループに分かれて、徒歩で向かいました。 児童の安全確保のため、引率ボランティアの方々も参加していただき、無事に校外学習を終えることができました。 暑い中の移動はとても大変でしたが、5年生は学習タブレットを使いこなし、お店の方の話を聞きたくさんのインタビューをしていました。 普段、家庭ではみられない学習の取り組みの様子をみることができたひと時でした。 引率ボランティアに参加していただいた皆さん、ありがとうございました! 浄水小学校PTA広報委員会 6年生 読み聞かせまだまだ易しい物語が大好きで、友達と笑顔で顔を見合わせながら聞く6年生です。 6年生 給食6年生 家庭科2年生 にこにこ交流たくさんクイズを用意していただき、とても楽しい時間でした。 2年生 図工5年生 理科学んだことを書き出すことで内容が整理され、定着します! 何よりまとめ方がとっても上手!! 5年生 社会6年生 道徳6年生 外国語何個出てくるかな? 6年生 読み聞かせみんなの家にもたぬきが化けて出てくるかも…? 1年生 生活科
あさがおの色水づくりをしました。できた色水に紙をひたしたら、もようができました。折り方や濃さをくふうして、楽しみました。
1年生 読み聞かせ1年生 図工1年生 算数1年生 生活 |
|