| 9/11 学区の高齢者との交流 19            学んだことやこれから意識していきたいことなど、各グループで様々な学びがあったようです。 9/11 学区の高齢者との交流 18        9/11 学区の高齢者との交流 17        9/11 学区の高齢者との交流 16            9/11 学区の高齢者との交流 15            9/11 学区の高齢者との交流 14            9/11 学区の高齢者との交流 13            9/11 学区の高齢者との交流 12            9/11 学区の高齢者との交流 11            9/11 学区の高齢者との交流 10            9/11 学区の高齢者との交流 9            9/11 学区の高齢者との交流 8            9/11 学区の高齢者との交流 7            9/11 学区の高齢者のと交流 6            9/11 学区の高齢者との交流 5            9/11 学区の高齢者との交流 4            9/11 学区の高齢者との交流 3            これから始まる交流に期待と不安が入り交じり、緊張しているようでした。 9/11 学区の高齢者との交流 2            これから始まる交流に期待と不安が入り交じり、緊張しているようでした。 9/11 学区の高齢者との交流 1            コロナ前は高齢者宅を訪問しての活動でしたが、今回、方法を変えて4年ぶり開催。各地区の集会場などの高齢者の方々にお集まりいただき、中学生がグループに分かれて訪問しました。 戦争体験、高岡地区や高岡中学校の昔の様子など、詳しく教えていただきました。90分という短い時間でしたが、中学生も興味津々で話を聴き、積極的に質問をする場面も。 交流館に戻って来てからは、各グループでの学びの発表もあり、たいへん有意義な会となりました。 9/11 分かったつもりを見つめ直す 2            テストが返却され、分かったつもりの部分が明らかになりました。仲間と確認し合いながら、理解のあいまいな部分をはっきりさせていきます。 | 
 | |||||