いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

9/22 文法もしっかり理解 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の1年1組の英語の授業の様子です。
「三人称」という新しいワードが出てくる単元です。動詞に「S」がつく法則を学習していました。

9/22 文法もしっかり理解 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の1年1組の英語の授業の様子です。
「三人称」という新しいワードが出てくる単元です。動詞に「S」がつく法則を学習していました。

9/22 安全に、見栄えと手際を意識 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組の家庭科の授業の様子です。
今日は調理室での実習。テーマは「きゅうりを安全に切ろう!」です。7種類の切り方を制限時間(10分)内に行い、その出来栄えや手際の良さ、もちろん安全面も確認していきます。ペアになり、タブレットでお互いの活動の様子も記録していきます。ぎこちない手つきの生徒もいましたが、制限時間もしっかり守り、きゅうりの7種切りを完成させていました。

9/22 安全に、見栄えと手際も意識 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組の家庭科の授業の様子です。
今日は調理室での実習。テーマは「きゅうりを安全に切ろう!」です。7種類の切り方を制限時間(10分)内に行い、その出来栄えや手際の良さ、もちろん安全面も確認していきます。ペアになり、タブレットでお互いの活動の様子も記録していきます。ぎこちない手つきの生徒もいましたが、制限時間もしっかり守り、きゅうりの7種切りを完成させていました。

9/22 安全に、見栄えと手際も意識 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組の家庭科の授業の様子です。
今日は調理室での実習。テーマは「きゅうりを安全に切ろう!」です。7種類の切り方を制限時間(10分)内に行い、その出来栄えや手際の良さ、もちろん安全面も確認していきます。ペアになり、タブレットでお互いの活動の様子も記録していきます。ぎこちない手つきの生徒もいましたが、制限時間もしっかり守り、きゅうりの7種切りを完成させていました。

9/22 合唱は、一人一人の意識から 3

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の3年3組の音楽の授業の様子です。
合唱コンで発表する曲のパート練習に取り組んでいました。やはり3年生は練習のテンポもよく、パートリーダー以外もどんどん意見を出して練習しているところが素晴らしいと感じました。 

9/22 合唱は、一人一人の意識から 2

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の3年3組の音楽の授業の様子です。
合唱コンで発表する曲のパート練習に取り組んでいました。やはり3年生は練習のテンポもよく、パートリーダー以外もどんどん意見を出して練習しているところが素晴らしいと感じました。 

9/22 合唱は、一人一人の意識から 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の3年3組の音楽の授業の様子です。
合唱コンで発表する曲のパート練習に取り組んでいました。やはり3年生は練習のテンポもよく、パートリーダー以外もどんどん意見を出して練習しているところが素晴らしいと感じました。

9/22 一つ一つ細かく学習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2年1組の社会・地理分野の授業の様子です。
「中国・四国地方について知ろう」をテーマに、前回学んだ内容を一つずつしっかりと学習していました。

9/22 一つ一つ細かく学習 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の2年1組の社会・地理分野の授業の様子です。
「中国・四国地方について知ろう」をテーマに、前回学んだ内容を一つずつしっかりと学習していました。

9/22 有権者になる意識 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の3年5組の社会・公民分野の授業の様子です。
「プレ選挙をしてみよう!」というテーマで、選挙のしくみについて学んでいました。これまでにも生徒会役員選挙などで経験はしていますが、改めてルールを知ることで、3年後に有権者になる意識を高めてほしいと思います。

9/22 有権者になる意識 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の3年5組の社会・公民分野の授業の様子です。
「プレ選挙をしてみよう!」というテーマで、選挙のしくみについて学んでいました。これまでにも生徒会役員選挙などで経験はしていますが、改めてルールを知ることで、3年後に有権者になる意識を高めてほしいと思います。

9/22 新しい視点での学び 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の3年2組の国語の授業の様子です。
「小説を批評しよう」という単元で、「気づきや疑問を仲間と交流しよう」をテーマに学習が進められていました。「批評」という新しい視点での学びに戸惑いながらも、一生懸命学習に向かっていました。

9/22 新しい視点での学び 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の3年2組の国語の授業の様子です。
「小説を批評しよう」という単元で、「気づきや疑問を仲間と交流しよう」をテーマに学習が進められていました。「批評」という新しい視点での学びに戸惑いながらも、一生懸命学習に向かっていました。

9/22 あきらめないで… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の3年1組の数学の授業の様子です。
二次方程式の学習で、前回までに文章問題を立式すること学びました。そして今回は解答のパターンを予想しながら立式するという、少し難易度の上がった問題に取り組んでいました。あきらめず、しっかりと身につけてほしいと思います。

9/22 あきらめないで… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の3年1組の数学の授業の様子です。
二次方程式の学習で、前回までに文章問題を立式すること学びました。そして今回は解答のパターンを予想しながら立式するという、少し難易度の上がった問題に取り組んでいました。あきらめず、しっかりと身につけてほしいと思います。

9/22 あきらめないで… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の3年1組の数学の授業の様子です。
二次方程式の学習で、前回までに文章問題を立式すること学びました。そして今回は解答のパターンを予想しながら立式するという、少し難易度の上がった問題に取り組んでいました。あきらめず、しっかりと身につけてほしいと思います。

9/22 集中して学ぶ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の1年2組の社会・地理分野の授業の様子です。
「日本とイタリアの気候にはどのような違いがあるだろうか」をテーマに学習が進められていました。教科書や地図、資料集などから情報を必死に探し出そうとしていました。

9/22 集中して学ぶ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の1年2組の社会・地理分野の授業の様子です。
「日本とイタリアの気候にはどのような違いがあるだろうか」をテーマに学習が進められていました。教科書や地図、資料集などから情報を必死に探し出そうとしていました。

9/22 興味をもって 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の1年3組の国語の授業の様子です。
「竹取物語」の学習に入っていました。初めて習う古文にも興味をもって取り組んでほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
10/2 委員会活動

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針