浄水中学校のホームページへようこそ!

避難訓練が行われました

 1日(金)午後、「防災の日」にちなんで地震を想定した避難訓練を行いました。各教室で事前指導が行われた後、地震が発生したという放送を合図に、シェイクアウト(机の下に身を隠し、頭部を守る)を行い、いざというときの行動を実際に体験しました。その後、下校の指示に従い、生徒は順番に下校しました。生徒数が多いので、徒歩通学者や学年ごとの自転車通学者を分けて安全を確認しながら行動しました。通学路には配置された教員が生徒の下校の様子を見守り、災害時を想定しながら通学路の確認も行いました。
 今年は関東大震災からちょうど100年。過去から多くのことを学びながら、地震が発生した時に被害を最小限に留められるようにしたいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民生児童委員の皆さんと一緒にあいさつ運動を行いました

 1日(金)朝、毎年恒例の民生児童委員の皆さんによる朝のあいさつ運動が行われました。また、生徒会執行部の企画による朝のあいさつ運動も行われ、西門では民生児童委員の皆さんと生徒が一緒に呼びかけをしました。久しぶりの登校でしたが、大勢の呼びかけに笑顔で門を通過する生徒が多く見られました。昇降口付近でも別の生徒のグループが呼びかけをしており、学校生活再開を明るく楽しい雰囲気でできてとても良かったです。
画像1 画像1

愛知県知事からのメッセージ

 保護者の皆様へ

 日頃は、浄水中学校の教育活動ご理解、ご協力いただき、誠にありがとうございます。

 夏休みも残すところ、あと1日となりました。夏休みにしかできない貴重な体験をした生徒も多かったのではないでしょうか。
 さて、報道でも話題になっている9月1日の児童生徒の心の問題について、愛知県知事から生徒や学校、保護者等に向けたメッセージが届きました。メッセージを学校ホームページに掲載しますので、ご覧いただければ幸いです。学校でもお子様の様子を見守っていきたいと思います。
 また、お子様のことで何か心配なことがございましたら、担任や学年主任等にご相談ください。

 浄水中の生徒の皆さんと再会できることを職員一同楽しみにしております。

 知事からのメッセージはこちら↓↓
 愛知県知事からのメッセージ

『部活フェス☆夏』が行われました

 8月29日(火)午前に「部活フェス☆夏」が行われました。
 本日は女子バスケットボール部が行いました。チームやペアに分かれて、しっぽとりの要領で機敏に活動しました。バスケならではの一対一の動きやフェイントを入れながらの身体の使い方をしながら、笑顔いっぱいで体験していました。中学生から積極的に声を出して盛り上げたり、「ナイス!」と声をかけたりして、楽しく活動できました。

画像1 画像1
画像2 画像2

環境美化活動 PTCA

 8月26日(土)早朝より、PTCA主催の校内環境美化活動が行われました。昨年から行われている取組で、学校としても大変ありがたいです。今回も地域の方や保護者の方、本校生徒にも参加していただきました。暑い中でしたがきれいになり、9月からのスタートが気持ちよくできます。ありがとうございました。
 なお、次回は10月21日(土)にありますので、ぜひよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

オンライン出校日

 8月25日(金)1、2年生対象でオンライン出校日がありました。
 久しぶりに担任の先生の声を聴いたり顔を見たりできたことと思います。担任の先生たちも、生徒の皆さんとつながれることを楽しみにしていました。
 次は9月1日(金)元気に会いましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

『部活フェス☆夏』が行われました

 8月18日(金)午前に「部活フェス☆夏」が行われました。
 本日は美術部が行いました。参加した小学生の皆さんや保護者の方は、中学生が事前に作った作品を参考に、色鉛筆や水彩、色紙を細かく切ったもの、様々な色の粉等、色々なものを使いながら、楽しんで作品作りに取り組んでいました。美術部員の中学生がアドバイスをしたり、小学生の子がリラックスできるような話題で話しかけたりして、和気あいあいとした雰囲気でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

「部活フェス☆夏」が行われました

 8月8日(火)午前に「部活フェス☆夏」が行われました。
 本日は卓球部が行いました。ラケットの握り方や球の打ち方など、小学生一人一人に丁寧に声かけをしながら活動しました。
 うまく球を打つことができた小学生はとてもよい表情をしていました。中学生になったら卓球部に入部しようという思いを強くしたかもしれませんね。

画像1 画像1
画像2 画像2

通学路の街路樹伐採について

 線路沿い通学路の交差点付近にある街路樹が伐採されました。名鉄の関係課に連絡したところ、生徒たちの安全を考えて伐採していただきました。おかげで見通しが悪かった交差点が見やすくなりました。ありがとうございました。
 ただし、交差点で左右が見やすくなったといっても、確実に自分の目で左右を確認することが大切です。自動車が「止まってくれるだろう」ではなく、「止まらないかもしれない」と思って気をつけて自転車に乗ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

『部活フェス☆夏』が行われました

活動の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

『部活フェス☆夏』が行われました

 8月4日(金)午前に「部活フェス☆夏」が行われました。
 この日は、剣道部、男子バスケ部、女子バレー部、吹奏楽部が行いました。小学生が実際にゲームに参加したり、演奏したりして活動しました。
 中学生から「今のシュートいいね」「うまいよ」など声をかけてもらい、小学生が楽しそうに活動していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

「環境美化活動」「交通安全見守り活動」のご案内

「環境美化活動」「交通安全見守り活動」について
添付の通り実施します。
 
 どうぞご協力をお願いいたします。

<swa:ContentLink type="doc" item="165216">「環境美化活動」「交通安全見守り活動」について</swa:ContentLink>

『部活フェス☆夏』が始まりました

活動の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

『部活フェス☆夏』が始まりました

 8月3日(木)午前に「部活フェス☆夏」が行われました。浄水地区の小学生が希望の部活動に参加し、中学生の皆さんと一緒に活動をします。今年度も部活動ごとに開催日を分散し実施します。
 この日は、家庭部、コンピュータ部、男子バレー部、ソフトテニス部が行いました。どの部も中学生が小学生の皆さんに説明したり、積極的に声をかけたりして和やかな雰囲気で行うことができました。参加した小学生の皆さんも楽しそうに活動に取り組んでいました。
 今後も、夏休み中に様々な部で予定されています。なお、関わる人全員の安全を第一にして、感染症や熱中症の心配がある場合には、急遽中止をする場合もあります。ご理解ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

納涼ふれあい夏祭りボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月29日(土),ボランティア部は,伊保原自治区 納涼ふれあい夏祭りボランティアに参加しました。
 久しぶりの開催で,多くの来場者がいましたが,一生懸命に接客や準備等のお手伝いができました。

夏休み前の集会が行われました

 いよいよ今日から夏休みが始まりました。夏休みにしかできないこともあると思います。楽しく、安全に、有意義な時間を過ごしてください。
 昨日19日(木)4時間目に夏休みに向けての全校集会がオンラインで行われました。その中で、校長先生から「えがお・じりつ・れんけい」についてお話がありました。また、生徒指導の先生からは、楽しいことでも、たった一度の暗い出来事が加わると元には戻らない、だから自分でよく考えて行動してほしいことが、色絵具を使って示されました。
 9月1日には、元気に登校してください。

画像1 画像1
画像2 画像2

本日もあいさつ運動が行われました

 20日(木)朝、生徒会執行部の企画で、朝のあいさつ運動が行われました。生徒会執行部の呼びかけで、多くの参加者が集まり、昇降口前で元気に登校する生徒にあいさつをしていました。「口角をあげてあいさつしよう」との声を受け、あいさつの声に加えて、笑顔であいさつする姿も見えました。明日から夏休みです。規則正しく、安全で元気に過ごしてほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

19日(水)の授業風景です

 19日(水)、1年生の英語の授業では、単元テストに向けてこれまでの学習の復習を行っていました。近くの席の子同士で教え合ったり、先生に質問したりして理解を深めていました。2年生の音楽の授業では、合唱曲の練習に取り組んでいました。1年生の経験を生かして、パートごとに分かれてリーダーを中心に練習を進めていました。3年生の国語の授業では、俳句の学習を行っていました。一人一人が調べた句についてクラス全体で共有してそれぞれの句を味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマホの適正利用を目指し、「豊田のルール4か条」チラシを活用して家庭のルールを決めましょう(豊田市青少年健全育成推進協議会・豊田市PTA連絡協議会からのお知らせ)

 「豊田市小中学生がスマホを上手に利用するための『豊田のルール4か条』」チラシは、以下のような場面でご活用ください。
 ・親子間でのスマホ利用のルール作りの参考として
 ・親自身がネットモラルに関する知識をつけたいとき
 ・スマホにまつわるトラブルに関する相談先に迷ったとき など

 子どもの健全育成においては、学校や地域の取組に加え、保護者の皆様のサポートが必要です。
 家庭・学校・地域が一体となって、未来を拓く子どもたちを育てていけるよう、御協力をお願いいたします。

■「豊田市小中学生がスマホを上手に利用するための『豊田のルール4か条』」チラシの内容を確認するには下記のファイルをご覧ください。
豊田のルール4か条

【問い合わせ先】
豊田市青少年健全育成推進協議会事務局
豊田市役所こども・若者政策課(担当:山田(健)、小笠原、志村)
TEL:34‐6630 FAX:34-6938
MAIL:kowaka@city.toyota.aichi.jp

豊田市高等学校魅力発見フェスタ2023の開催について

 市内の高等学校の特色ある取組や魅力、卒業後の進路等を小・中学生や保護者の方に紹介します。フェスタの中では、高等学校に聞きたいことを質問・相談することもでき、進路選択の参考にもなります。
 今年度は4年ぶりに対面での実施となります。ぜひ、ご参加ください。なお、浄水中は原則、第1部(10:00〜12:00)に参加していただけるとありがたいです。詳細は、添付チラシを参照してください。
<swa:ContentLink type="doc" item="164630">魅力発見フェスタチラシ</swa:ContentLink>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学年通信

進路だより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

災害時の対応

浄水中学校地域学校共働本部

各種検定

その他

部活動

保護者

いじめ防止について

リサイクルセンター