子どもたちの明るい笑顔があふれる学校をめざしています。

高学年 最後の水泳

最後の水泳がありました。これまでの学習を活かし、各自で練習を進めました。授業の最後には、水泳のアドバイスをしていただいた、スイミングスクールでの指導資格をもつ講師さんに、感謝の手紙を渡しました。授業をするたびに、進歩する高学年の様子を喜んでくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 もうすぐ夏休み

あと少しで夏休みです。充実した時間となるように計画を立てています。有意義な休みとなりますように。
画像1 画像1

2年生 整頓上手

2年生が登校後、昇降口の傘を整頓していました。
全体が美しくになるように、並び替えたり、友達の傘をたたみ直したりしています。
教室の置き傘は、交互に美しくに並べられていて、とても気持ちがよいです。
身の回りの整頓ができる、整頓上手の2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育委員会 学校訪問

教育長や教育委員会の方々の学校訪問がありました。
保健室掲示物、「Happyばたっぴぃ夏のおみくじ」も引いていただきました。
子どもたちの学校での過ごし方や、創意工夫など、大畑っ子のがんばりをたくさん褒めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コシアカツバメ

図書室のベランダに巣をつくっているコシアカツバメが顔をのぞかせ、飛び立ちました。しばらく待っていると、また巣へ戻ってきました。コシアカツバメと言われるだけあり、背中にはっきりとオレンジ色を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

季節は夏です

季節は移り変わっています。来賓玄関付近も季節に合わせて、花や切り絵が替わっています。ご来校の際は、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.6年 体育「ポートビー」

 あいにくの雨のため、5.6年生の体育は水泳ではなく体育館での「ポートビー」になりました。ポートボールのルールですが、ボールの代わりにフリスビーを使用します。フリスビーを使うことでドリブルの習熟を待たずに誰もがすぐに試合を楽しめる競技です。
 今日は久しぶりの試合でしたが、始める前に全員でルールの確認をしてから取り組みました。子どもたちは、スポーツマンシップにのっとり、正々堂々とそして爽やかな笑顔で、試合を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 帰りの会

帰りの会で、「今日のきらきらさん」を伝えるコーナーがあります。「◯○さんがトイレのスリッパを揃えていました」「◯○さんが机を運ぶのを手伝ってくれました」などと友達の頑張りを発表するコーナーです。友達の頑張りを見つけられる心の目がどんどん育つとさらにいいクラスになりますね。
画像1 画像1

「Happyばたっぴぃ夏のおみくじ」

保健室の掲示物が新しくなりました。「Happyばたっぴぃ夏のおみくじ」です。
学校マスコットキャラクター「ばたっぴぃ」が、夏を健康に過ごすためのアドバイスをくれるというものです。
くじ引きのように楽しみながら、健康に過ごす方法を学ぶことができます。
さっそく、遊びにきてくれた子がいました。
保護者や地域のみなさまも、ご来校の際には、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科「なつとなかよし」

色水作りに続いて、たたきぞめ、押し花づくりを行いました。たたくときの力加減が難しく、紙が破れてしまった子もいましたが、あさがおや葉の色がきれいに紙に出ました。押し花も本の間に挟んで、出来上がるのを待ちます。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示板リニューアル

特別活動室の掲示板(職員室と保健室の間)がリニューアルされました。古い掲示物をはがしていると、「手伝うよ」とみるみるうちに人が増えました。掲示のアイデアを考えたALTも「Lots of helpers! Very nice!」と喜んでいました。来校された際は、ぜひリニューアルされた掲示板をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生社会科「水はどこから」

4年生は社会科で、豊田市の上下水道について学習しています。その中で、浄水場で矢作川から取り入れた水をきれいにしていることが分かったので、自分たちでも水をきれいにしてみました。汚い水に、ミョウバンと重曹の水溶液を入れ、汚れを沈殿させた後、上澄み液をろ過しました。見た目は水道水と変わらないきれいな水になり、子どもたちは驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回ばたリンピック 閉会式

「第1回ばたリンピック〜水泳大会〜」の閉会式を行いました。先生から発表される総得点数を聞いて、全力で喜ぶ子ども達の姿が印象的でした。今回の記念すべき第1回大会のチャンピオンは、黄チームでした。赤、白、緑チームも優勝した黄色チームを賞賛しつつも、第2回大会への意欲を高めました。各チームで協力をして次の秋季大会で優勝するチームはどのチームになるのか、今後が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回ばたリンピック!ー水泳大会ー

5・6年生が、水泳の授業で水泳大会を行いました。
自由形や潜水、水中かけっこなどを、縦割り班で競い合いました。
優勝した班には、金色のトロフィーが贈られます。
応援も盛り上がり、運動場まで子どもたちの明るい声が響いていました。
さあ、優勝したのは何色班だったでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科「なつとなかよし」その2

色水に秘密の液を入れてみると……
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科「なつとなかよし」

きれいに咲いたあさがおを使って、色水を作りました。「ぶどうジュースみたい」「美味しそうな色になった」などと言いながら、できた色水を嬉しそうに眺めていました。色染めをしたり、秘密の液を入れたりしました。同じ色水を使っても、できあがった模様は全然違い、たくさんの発見がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ通学班会がありました。

 7月11日の帯の時間に、ミニ通学班会を行いました。夏休みまであと1週間となるこの時期に、通学班での登下校の様子を振り返りました。
 よかったところとして、地域の方々に元気よくあいさつができたことや1年生が速く歩くことができるようになり、班のみんなで上手に並んで登校できるようになったことなどがあがりました。改善点としては、傘を差しているときや閉じた傘の持ち方についてがあがりました。閉じた傘を縦に持つことで安全に歩くことができるという意見も出ました。
 夏休みまであと少しありますが、交通安全を合言葉に、子どもたちには元気と登下校してもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語科

外国語科「Let’s go to Italy.」の単元でキーワードゲームをしました。ALTの先生がいろいろな国の名前を言うのを聞いて、ペアの友達との間にある消しゴムを取るゲームです。授業の中で、国の名前をたくさん聞いたり、言ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

季節のしつらえ

じめじめとした梅雨の季節をも楽しめるようにと、公務手さんによる紫陽花切り絵が飾られていますが、その切り絵から飛び出してきたような素敵なしつらえがあります。見た目が美しいだけでなく、本物のように、動かすことができます。子どもたちは「え、これ、動くの?」「かわいい」と大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遊具の撤去・設置作業が始まりました

今日から遊具の撤去・設置作業が始まりました。まずは、運動場南側にフェンスを設置するための杭打ちをしていました。撤去・設置作業は8月31日までです。作業の間、ご迷惑をおかけいたしますが、9月から新しい遊具で楽しく遊ぶ子どもたちを想像して、しばらくお待ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

校長からのたより

学習について

その他

保健だより

図書だより