9/12 分かると行動が変わる 2各自の課題に取り組んでいました。積極的に仲間や先生に尋ね、「できない」を減らしていきます。自信をつけた生徒が、黒板を使って解き方を説明してくれました。 9/12 分かると行動が変わる 1各自の課題に取り組んでいました。積極的に仲間や先生に尋ね、「できない」を減らしていきます。自信をつけた生徒が、黒板を使って解き方を説明してくれました。 9/12 解き直しで苦手を減らす 2テストが返却され、間違えた・解けなかった問題の解き直しに取り組んでいました。受験本弁に向けて、少しずつ、でも確実に苦手部分をなくしていってほしいと思います。 9/12 解き直しで苦手を減らす 1テストが返却され、間違えた・解けなかった問題の解き直しに取り組んでいました。受験本弁に向けて、少しずつ、でも確実に苦手部分をなくしていってほしいと思います。 9/12 たかまるタイム 〜うなずいて聴く〜 5今回のポイントは「うなずいて聴く」。テーマは「この一週間のエピソード」です。ペアになってお互いの話を聴き合い、気になった点をどんどん質問していきます。 今日も朝からたくさんの笑顔を見ることができました。 9/12 たかまるタイム 〜うなずいて聴く〜 4今回のポイントは「うなずいて聴く」。テーマは「この一週間のエピソード」です。ペアになってお互いの話を聴き合い、気になった点をどんどん質問していきます。 今日も朝からたくさんの笑顔を見ることができました。 9/12 たかまるタイム 〜うなずいて聴く〜 3今回のポイントは「うなずいて聴く」。テーマは「この一週間のエピソード」です。ペアになってお互いの話を聴き合い、気になった点をどんどん質問していきます。 今日も朝からたくさんの笑顔を見ることができました。 9/12 たかまるタイム 〜うなずいて聴く〜 2今回のポイントは「うなずいて聴く」。テーマは「この一週間のエピソード」です。ペアになってお互いの話を聴き合い、気になった点をどんどん質問していきます。 今日も朝からたくさんの笑顔を見ることができました。 9/12 たかまるタイム 〜うなずいて聴く〜 1今回のポイントは「うなずいて聴く」。テーマは「この一週間のエピソード」です。ペアになってお互いの話を聴き合い、気になった点をどんどん質問していきます。 今日も朝からたくさんの笑顔を見ることができました。 9/12 不正解の原因は? 2テストが返却され、さっそく解き直しです。理解があいまいだったところは、教科担任にアドバイスをもらっています。テストは、やる前も終わってからも大切です。このパターンをしっかり身につけ、今後もテストに臨んでもらいたいと思います。 9/12 不正解の原因は? 1テストが返却され、問題用紙に書かれた自分の思考のあしあとが正確なものだったかを確認しています。計算間違えなのか、考え方そのものが違っていたのか…。今後の授業の取組にも影響する重要な確認です。 9/12 凡事徹底凡事徹底につながるこの取組。テストが終わり、合唱コンに向けての練習が始まるこの時期に、「当たり前」を徹底していきたいと思います。 9/12 テストは前後が大切 3テストが返却され、さっそく解き直しです。理解があいまいだったところは、教科担任にアドバイスをもらっています。テストは、やる前も終わってからも大切です。このパターンをしっかり身につけ、今後もテストに臨んでもらいたいと思います。 9/12 テストは前後が大切 2テストが返却され、さっそく解き直しです。理解があいまいだったところは、教科担任にアドバイスをもらっています。テストは、やる前も終わってからも大切です。このパターンをしっかり身につけ、今後もテストに臨んでもらいたいと思います。 9/12 テストは前後が大切 1テストが返却され、さっそく解き直しです。理解があいまいだったところは、教科担任にアドバイスをもらっています。テストは、やる前も終わってからも大切です。このパターンをしっかり身につけ、今後もテストに臨んでもらいたいと思います。 9/12 期待を膨らませて… 2合唱コンの練習がいよいよスタートする時期になり、各クラスの代表生徒がキーボードを受け取りにやって来たのです。慎重に運ぶのはもちろん、これから始まる練習に生徒も教師も期待を膨らませているようでした。 9/12 期待を膨らませて… 1合唱コンの練習がいよいよスタートする時期になり、各クラスの代表生徒がキーボードを受け取りにやって来たのです。慎重に運ぶのはもちろん、これから始まる練習に生徒も教師も期待を膨らませているようでした。 9/12 アイデアを出し合って… 2「コマコマアニメーションを制作しよう!」をテーマに、グループに分かれて作品のストーリーを考えていました。仲間のアイデアに感心する場面、アイデアを教科担任に説明する場面など、意欲的に活動に取り組んでいる姿が印象的でした。 9/12 アイデアを出し合って… 1「コマコマアニメーションを制作しよう!」をテーマに、グループに分かれて作品のストーリーを考えていました。仲間のアイデアに感心する場面、アイデアを教科担任に説明する場面など、意欲的に活動に取り組んでいる姿が印象的でした。 9/12 心地よく生活するには !? 3「家族が心地よく生活するにはどんな家がいい?」をテーマに、住まいについて学んでいました。仲間とともに理想の空間を作り出すためのアイデアを出しながら、普段何気なく生活している自宅の工夫にも関心をもったようでした。 |