鷹の巣広場 NO2を掲載しました5月25日 外国語活動 4年生
How’s the weather? の学習ですが、体を使って楽しく勉強できました。 5月25日 書写 5年生
「上手」「あの人、何級くらい?」という質問が微笑ましかったです。 5月25日 音楽 2年生
となりのトトロの「さんぽ」に合わせて、じゃんけん列車をしていました。リズムに乗ってみんな楽しそうです。 5月25日 理科 3年生
先ほど6年生は上手だと思いましたが、3年生も上手に描いていました。 5月25日 図工 6年生
家族がテーマのようです。 6年生になると、上手に描けるようになりますね。 5月25日 スポーツテスト その5
50メートル走の測定です。 5月25日 スポーツテスト その4
ソフトボール投げの様子です。 5月25日 スポーツテスト その3
上体起こしと長座体前屈です。 5月25日 スポーツテスト その2
反復横跳びと立ち幅跳びです。 5月25日 スポーツテスト その1
種目が多いので、担任以外の先生もお手伝いをしています。 5月24日 音楽 2年生
2年生の教室から楽しそうな声が聞こえてきたので、早速見に行きました。先生の演奏と歌で、友達と手遊びをしていました。いい笑顔です。 5月24日 社会 6年生
5月24日 書写 3年生
5月24日 理科 3年生
先生から指名されると「はい」と返事をします。発表者の方に体の向きを変えて、しっかり聞こうとします。学習ルールがしっかり定着していました。 5月24日 かわいいお客さま 1年生
ソファーに座ったり、机の上を観察したり・・・。 ドアの向こうが「職員室とつながっている」と驚いていました。 5月24日 スポーツテスト その2
5月24日 スポーツテスト その1
今日は、3年生と4年生がスポーツテストを行います。 運動場の様子です。 5月24日 図工の作品 7組
翌日、教室をのぞくと素敵な作品に仕上がっていました。 心がほっこりする作品です。 5月23日 家庭科 6年生
にんじん、ピーマン、ハムを使って、いろどり炒めを作りました。 「おいしい?」と聞くと「からい」と返ってきました。 |
|
|||||||||