4年生福祉体験学習より2
 高齢者のような状態で、ものを見たり、階段を歩いたりしました。介助者は、どのような声掛けが良いのか考えました。
 
【活動の記録】 2023-09-20 14:38 up!
 
4年生福祉体験学習より
 高齢者擬似体験を通して、高齢者との関わり方を学びました。
 
【活動の記録】 2023-09-20 14:35 up!
 
4年生算数の授業より
 割り算の仕組みについて考え、みんなで解き方について発表しました。
 
【活動の記録】 2023-09-20 13:20 up!
 
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
 米粉パン キャベツ入りミンチカツ フレンチサラダ コーンチャウダー
 今日はクリームコーンをたっぷり使用したコーンチャウダーです。ホワイトルウと牛乳とクリームコーンで濃厚に仕上げました。
 
【給食センターから】 2023-09-20 12:22 up!
 
3年生いなほ金賞より
 3年生の2名の児童にいなほ金賞を渡しました。全校の前で頑張ったことを発表することができました。
 
【活動の記録】 2023-09-19 13:44 up!
 
3年生英語の授業より
 色についての英語を学びました。色鉛筆で色を作ったり、好きな色を英語で書いたりしました。
 
【活動の記録】 2023-09-19 10:25 up!
 
5、6年生体育の授業より
 運動会に向けて、走り方やバトンパスの練習をしました。
 
【活動の記録】 2023-09-15 14:21 up!
 
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
 ツナそぼろ丼 ごぼうサラダ 白みそ汁
 今日はツナと鶏そぼろを合わせた「ツナそぼろ丼」です。ツナとそぼろのほかにえだまめとにんじん、とうもろこしを入れ色鮮やかにしました。ごはんがすすむ味付けにできたと思います。
 
【給食センターから】 2023-09-15 12:02 up!
 
1年生国語の授業より
 5年生と6年生の子ども達を招待して、1年生の子ども達が「おおきなかぶ」の音読発表会をしました。1年生の子ども達は、大きな声で堂々と笑顔で発表することができ、素晴らしい発表でした。
 
【活動の記録】 2023-09-15 11:31 up!
 
5年生人工林調査より
 長さ28メートルもある大きな木を伐採しました。倒れる時は、すごい迫力でした。
 
【活動の記録】 2023-09-14 14:00 up!
 
5年生人工林調査より
 森の健康診断出前隊の方を講師にお招きして、森の健康診断をしました。森の様子を調べたり、観察したりしました。
 
【活動の記録】 2023-09-14 13:56 up!
 
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
 カレーうどん ささみ大葉梅肉フライ たくあんあえ 
 今日はカレーうどんにしました。カレールゥにだしを効かせて油揚げやかまぼこなどの食材を入れました。服に飛ばさないように気を付けて食べてほしいと思います。
 
 
【給食センターから】 2023-09-14 12:12 up!
 
4年生福祉センターでの活動より
 福祉センターで高齢者の方々と関わりました。自己紹介をしたり、一緒に手遊びをしたりしました。
 
【活動の記録】 2023-09-13 15:15 up!
 
今日の稲武っ子給食
【今日の献立】
 ツイストパン オムレツ コールスローサラダ ポークビーンズ ももゼリー
 今日は「豊田ブランドの日」献立です。ポークビーンズにはとよたひまわりポークを使用しています。ももゼリーには猿投産のももを使用しています。
 
【給食センターから】 2023-09-13 12:21 up!
 
2年生いなほ銀賞より
 2年生の6名のこどもたちにいなほ銀賞を渡しました。夏休みの課題や整理整頓などの頑張りがいなほ銀賞につながりました。
 
【活動の記録】 2023-09-13 11:21 up!
 
3年生いなほ銀賞より
 3年生の1名の子どもにいなほ銀賞を渡しました。月例テストを頑張ったことがいなほ銀賞につながりました。
 
【活動の記録】 2023-09-13 11:15 up!
 
4年生国語の授業より
 話し合いの役割や方法について、みんなで意見を出し合いました。
 
【活動の記録】 2023-09-13 09:24 up!
 
6年生いなほ銀賞より
 6年生の3名の子ども達にいなほ銀賞を渡しました。月例テストや運動会等の行事での頑張りがいなほ銀賞につながりました。
 
【活動の記録】 2023-09-12 13:41 up!
 
3年生ブルーベリージャム作りより
 ブルーベリーのこみちの方を講師にお招きして、ブルーベリージャムをお母さんと一緒につくりました。
 
【活動の記録】 2023-09-12 12:36 up!
 
学校保健委員会より
 講師にスクールカウンセラーの浦野先生をお招きし、「ともだちと もっとなかよしになるために〜よりよい人間関係の土台にあるもの〜」という演題でお話をしていただきました。
 
【活動の記録】 2023-09-12 11:03 up!