・・・ 今年度も、本校の教育活動へのご支援、ご協力を、よろしくお願いします ・・・

9月8日の東広瀬小学校(41)

3年生の理科の授業です。
体育館という広い場所を使って、ゴム動力の比較実験をしていました。
自分自身の工夫の中で、また友だちとの競い合いの中で、より良い結果を求めて努力していました。
競い合いは学び合いの姿でもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日の東広瀬小学校(40)

3年生の理科の授業です。
体育館という広い場所を使って、ゴム動力の比較実験をしていました。
自分自身の工夫の中で、また友だちとの競い合いの中で、より良い結果を求めて努力していました。
競い合いは学び合いの姿でもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日の東広瀬小学校(39)

3年生の理科の授業です。
体育館という広い場所を使って、ゴム動力の比較実験をしていました。
自分自身の工夫の中で、また友だちとの競い合いの中で、より良い結果を求めて努力していました。
競い合いは学び合いの姿でもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日の東広瀬小学校(38)

3年生の理科の授業です。
体育館という広い場所を使って、ゴム動力の比較実験をしていました。
自分自身の工夫の中で、また友だちとの競い合いの中で、より良い結果を求めて努力していました。
競い合いは学び合いの姿でもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日の東広瀬小学校(37)

3年生の理科の授業です。
体育館という広い場所を使って、ゴム動力の比較実験をしていました。
自分自身の工夫の中で、また友だちとの競い合いの中で、より良い結果を求めて努力していました。
競い合いは学び合いの姿でもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日の東広瀬小学校(36)

2組の国語の授業です。
画像1 画像1

9月8日の東広瀬小学校(35)

2年生の算数の授業です。
体積の概念を学ぶために、目盛り付きのメジャーカップを用いて、水の量を計っていました。
子に応じた方法で進める個別最適な学びの姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日の東広瀬小学校(34)

2年生の算数の授業です。
タブレットから映し出されている問題を見ると、体積の問題にとりかかっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日の東広瀬小学校(33)

2年生の算数の授業です。
タブレットから映し出されている問題を見ると、体積の問題にとりかかっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日の東広瀬小学校(32)

6年生の算数の授業です。
何人かが前に出てきて、タブレットを操作して自分の解き方をみんなに説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日の東広瀬小学校(31)

6年生の算数の授業です。

画像1 画像1

9月8日の東広瀬小学校(30)

6年生の算数の授業です。
四角形と縁を組み合わせた図形の面積を求めています。
友だち同士で考えや意見を交換し合い、解法を探っています。
話し合い、学び合いで授業が進んでいきます。
画像1 画像1

9月8日の東広瀬小学校(29)

6年生の算数の授業です。
四角形と縁を組み合わせた図形の面積を求めています。
友だち同士で考えや意見を交換し合い、解法を探っています。
話し合い、学び合いで授業が進んでいきます。
画像1 画像1

9月8日の東広瀬小学校(28)

6年生の算数の授業です。
四角形と縁を組み合わせた図形の面積を求めています。
友だち同士で考えや意見を交換し合い、解法を探っています。
話し合い、学び合いで授業が進んでいきます。
画像1 画像1

9月8日の東広瀬小学校(27)

6年生の算数の授業です。
四角形と縁を組み合わせた図形の面積を求めています。
友だち同士で考えや意見を交換し合い、解法を探っています。
話し合い、学び合いで授業が進んでいきます。
画像1 画像1

9月8日の東広瀬小学校(26)

6年生の算数の授業です。
四角形と縁を組み合わせた図形の面積を求めています。
友だち同士で考えや意見を交換し合い、解法を探っています。
話し合い、学び合いで授業が進んでいきます。
画像1 画像1

9月8日の東広瀬小学校(25)

6年生の算数の授業です。
四角形と縁を組み合わせた図形の面積を求めています。
友だち同士で考えや意見を交換し合い、解法を探っています。
話し合い、学び合いで授業が進んでいきます。
画像1 画像1

9月8日の東広瀬小学校(24)

6年生の算数の授業です。
デジタル教科書の問題をスクリーンに映し出して、全員で解いていました。
画像1 画像1

9月8日の東広瀬小学校(23)

5年生の算数の授業です。
スクリーンに映し出されているのはデジタル教科書です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日の東広瀬小学校(22)

4年生の算数の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/21 6年修学旅行
9/22 6年修学旅行

学校だより

学年通信

熱中症対応・悩み相談

保健だより

給食だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

学校からのお知らせ

災害時の対応